リクナビNEXT

正社員

公務員教員

学校法人大原学園

〒260-0045千葉県千葉市中央区弁天

月給20万円以上

仕事概要

仕事内容

仕事内容 公務員を目指す学生・受講生への指導 専門学校(高校を卒業したばかりの学生が中心の学校です) 主な業務:科目の授業、クラスの運営、学生指導、オープンキャンパス等 授業科目:教養科目が中心 社会人講座(大学生と社会人が中心の講座です) 主な業務:科目の授業、受講相談、教材の作成等 授業科目:教養科目、専門科目 <教養科目> 数的処理 :数的推理、判断推理、図形、資料解釈 知識系科目:社会科学(政治、経済、社会等) 人文科学(歴史、地理、文学・芸術・思想等) 自然科学(物理、化学、生物、地学、数学等) 文章理解(現代文、国語等) ※共通テストレベルの内容です <専門科目> 憲法、民法、行政法、政治学、行政学、社会学、経済学、財政学等 **・。**・。**・。**・。**・。**・。**・。* \⭐教員免許は不問⭐/ 研修が充実しているので、 初めての方もご安心ください◎ \⭐安心のバックボーン⭐/ 大原学園は、2024年4月現在で グループ校総数120校! 安定の基盤の元、安心して働けます♪ \⭐産休・育休取得実績あり⭐/ 長期で活躍されている女性も多く、 サポート体制は万全です! 生徒ともに働いている皆さんも 成長できる環境を整えています。

求めている人材

求めている人材 <応募に必要な資格やスキル> ・専門学校、短大卒以上 ・教員免許は不要です ・未経験の方も歓迎いたします <次の様な方に向いている仕事です> ・公務員試験の受験経験をお持ちの方 ・塾講師や家庭教師の経験をお持ちの方 ・元公務員の方 ・先生になりたい方 ・教えることに喜びを感じられる方 ・人と関わる仕事、人を支える仕事をしたい方 <新卒の方へ> ・入社するまで授業の経験や教員免許がなくても活躍している先輩が大勢います。 ・資格や経験がなくても「やる気」があれば大丈夫です。 <中途入社の方へ> ・研修を行いますので、授業経験・教員免許・教員経験がなくても大丈夫です。 ・新しいフィールドで成長したいというマインドをお持ちの方を歓迎いたします。

職場環境

職場環境 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

勤務地

260-0045千葉県千葉市中央区弁天1-16-2 学校法人大原学園 千葉校 【交通手段】 交通・アクセス 「千葉駅」より徒歩2分

給与

月給20万円以上 給与詳細 基本給:月給 20万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【正社員】 〈初年度年収〉 300~700万円(基本給+各種手当+賞与) なお、年齢、学歴、職歴、経験等により上記金額を上回ることもございます。 また、新卒等は上記を下回ることもございます。 詳しくは、面接時等でご確認下さい。 〈昇給〉 ・年1回 【契約社員】 経験などにより異なる

勤務時間

変形労働時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり176時間 ・専門学校教員 8:30~17:30(休憩1時間) ・社会人講座講師 10:00~19:00(休憩1時間)or 13:00~22:00(休憩1時間) ※学校や部署によって多少変動あり ※配属部署によっては1ヵ月単位の変形労働時間制あり

休日・休暇

休日休暇 日曜、祝日(出勤の場合は振替取得) ※指定休日45日 ※年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇等

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ■社会保険完備 ■各種制度あり(退職金、自校講座割引) ■研修制度 ・ビジネススキル/マナー研修 ・模擬講義 ・聴講研修 ・入社研修 ・昇格研修 ・その他 ■産休・育休取得実績有

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Image【教員免許は不問】経験を活かして安定の環境で働きませんか?Image

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援あり
  • フリーター歓迎
  • 中途入社50%以上
  • 職場見学可
  • 経験不問
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 通勤交通費全額支給
  • 午前
  • 研修あり
  • 夕方
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 育休あり
  • 女性が活躍中
  • 交通費支給
  • 長期歓迎
  • 駅近5分以内
  • 資格取得手当あり
  • 社割あり
  • 第二新卒歓迎
  • 原則定時退社
  • ノルマなし

応募について

選考の流れ

選考プロセス ①書類選考 ②説明会、適性試験 ③一次面接(模擬講義追加の可能性あり) ④二次面接 ※状況により異なることもあります。

募集人数

1人

企業情報

社名

学校法人大原学園

代表者

中本毎彦

本社所在地

東京都千代田区西神田1丁目2番10号

お問い合わせ先

0432900008

事業内容

教育・学校

問題を報告する

原稿ID : c4020ad05e66b5cd

掲載開始日: 2025/07/28(月)

公務員教員

学校法人大原学園