正社員
社会福祉法人きくのか福祉会
〒573-0003大阪府枚方市出屋敷西町
月給23万円~30万円
仕事内容 | 仕事内容 ・-・-・-・-・-・-・-・-・ あなたのサポートが、 だれかの笑顔につながっている。 作業所の支援員募集! ・-・-・-・-・-・-・-・-・ \働くうえでのポイントは?/ ☑無資格&未経験OK ☑急なお休みOKで働きやすい ☑資格取得支援あり ☑賞与年3回あり 【仕事内容】 障がいのある方の日中活動を支援する 作業所での業務をお任せします! ▽具体的には… ・個別支援計画に沿った支援 ・日常生活や社会生活の向上支援 ・食事や生産活動、娯楽の提供 ・就労困難な方への機会提供 ・働く意志がある方の能力訓練 など ※自宅やグループホームから 通所される方が対象です。 【POINT】 基本的に残業ナシ! 持ち帰りの仕事もありません! |
---|---|
求めている人材 | 必要資格・経験 必須条件ナシ! 無資格・未経験もOK! <以下の資格をお持ちの方歓迎> ・普通自動車免許 ・介護福祉士 ・社会福祉士 ・看護師 ✓未経験者歓迎 ✓ブランクOK ✓有資格者歓迎 ✓フリーター歓迎 ✓新卒・第二新卒歓迎 ✓U・Iターン歓迎 |
職場環境 | 受動喫煙防止措置 受動喫煙防止措置あり:屋内禁煙 |
勤務地 | 〒573-0003大阪府枚方市出屋敷西町2-20-8 社会福祉法人きくのか福祉会 勤務地 〒573-0003 大阪府枚方市出屋敷西町2-20-8 【交通手段】 最寄駅 枚方市駅 交通アクセス 京阪本線「枚方市駅」よりバスで12分 JR東西線・学研都市線「長尾駅」よりバスで12分 ✓車通勤OK ✓バイク通勤OK |
給与 | 月給23万円~30万円 給与 月給 230,000円~300,000円 ※所定労働時間超過分の労働については別途残業代を支給します ・定期昇給あり ・賞与あり(年3回)※決算賞与を含む →昨年度実績:給与4ヶ月分 ※資格や役職に応じて手当を支給 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間 8:00〜17:00(休憩60分) ※残業:月平均0~10時間 ※基本定時退社 |
休日・休暇 | 休日休暇 完全週休2日制(土日) ✓有給休暇あり →取得しやすい環境です! ✓産休制度あり ✓育休制度あり ✓家庭都合休OK |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 福利厚生 ・交通費支給 ・独自の手当て・制度あり ・資格取得支援あり →取得費用を負担 ・研修あり →仕事に必要な研修を奨励 ・転勤なし ✓ピアスOK ✓ひげOK ✓髪型・髪色自由 ✓服装自由 加入保険 社会保険完備 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金保険 |
試用期間 | 試用期間あり 6ヶ月 |
その他 | 雇用形態 正社員 試用期間 試用期間中の給与条件に差異はありません。 6ヶ月 契約期間 期間の定めなし 歓迎キャリア 【以下の資格をお持ちの方歓迎!】 〇福祉・医療系の国家資格 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・介護福祉士 ・作業療法士・理学療法士 ・公認心理師/臨床心理士 〇その他、業務で役立つ資格 ・保育士 ・栄養士・管理栄養士 ・ジョブコーチ(職場適応援助者) ・普通自動車運転免許 【こんな知識も活かせます!】 ・障がい福祉に関する専門知識 ・就労支援に関する知識 ・生活支援やコミュニケーションに関する知識 【こんな経験も役立ちます!】 〇直接的な対人支援の経験 ・障がい者支援施設(作業所、グループホーム、 ・生活介護事業所など)での勤務経験 ・高齢者介護施設での勤務経験 ・特別支援学校や放課後等デイサービスなど、 障がいのある子どもと関わった経験 ・医療機関(特に精神科やリハビリテーション科)での 相談員や看護助手などの経験 〇間接的に支援で活かせる経験 ・一般企業での勤務経験 ・ものづくりや生産活動の経験 ・接客業やサービス業の経験 ・ボランティア活動の経験 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考スケジュール STEP 01 エントリー ✓友達と応募OK STEP 02 書類選考・面接(1回) ※場合によっては二次面接あり ✓面接時マスク着用 ✓応募者全員と面接 ✓社内見学あり STEP 03 内定 ✓勤務開始時期調整 応募について ページ下部「応募する」ボタンを押下し、 必要事項をご記入のうえご応募ください。 後日、選考の詳細についてご案内します。 採用担当:072-848-2611 |
---|
社名 | 社会福祉法人きくのか福祉会 |
---|---|
代表者 | 伊東 敏紀 |
本社所在地 | 573-0003大阪府枚方市出屋敷西町2-20-8 |
企業代表番号 | 0728482611 |
事業内容 | 医療・病院 |
障害者作業所の生活支援員
社会福祉法人きくのか福祉会