リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/東京23区/品川区/官公庁向け法人営業/KS-445

NEW

正社員

官公庁向け法人営業/KS-445

鈴中工業株式会社

東京都品川区南大井

年俸360万円~600万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: ■官公庁(品川区・東京都・国交省など)への営業活動および関係構築 ■入札・契約に関する各種書類の作成・提出 ■技術部門との連携による書類作成と調整対応 ※入札や契約に関する各種書類を技術部門と連携して作成する業務もあります。

求めている人材

求める人材: 職種未経験OK 業種未経験OK ■高校以上の卒業 ■普通自動車運転免許 ■基本的なPCスキル (Word・Excel・メール対応) ■営業経験 ■建設業法や公共工事契約制度の知識(電子入札、総合評価方式など) ■建設業関連資格

勤務地

6-16-15鈴中ビル東京都品川区南大井6丁目16番15号鈴中ビル 鈴中工業株式会社 勤務地: 勤務地 【住所】 〒140-0013 東京都品川区南大井6-16-15 鈴中ビル東京都品川区南大井6丁目16番15号 鈴中ビル 【アクセス】 JR東海道本線「大森駅」より徒歩3分 転勤の可能性 なし 勤務時間 08:00~17:00 夜間勤務 なし 【勤務地補足】 ※就業場所の変更の範囲:なし 【勤務時間補足】 ■休憩1時間

給与

年俸360万円~600万円 給与: 想定年収 360万円~600万円 年収例: 営業の経験や知識が豊富かつ能力が中 程度(当社判断):550万円以上 営業の経験や知識が豊富かつ能力が高程度 (当社判断):650万円以上 月給 30万円~50万円 賞与回数 2回 インセンティブ なし 【給与補足】 ■経験・能力が高い場合は給与金額を引き上げてご提示させていただく可能性がございます。 ■待遇条件の詳細については、面接などでお気軽にご相談ください。 【昇給】 ■年1回(4月)

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間 08:00~17:00 夜間勤務 なし

休日・休暇

休暇・休日: 休日 土日休み 年間休日 124日 休暇制度 GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、産休・育休、有給休暇 その他の休日休暇 ■計画有給制度による長期休暇制度あり ■有給休暇:10日~20日

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 福利厚生・諸手当 社会保険完備、退職金制度、資格取得制度、健康診断 その他の福利厚生・諸手当 ■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) ■社員旅行・家族レクリエーション ■確定拠出年金制度 ■社員懇親会 ■契約保養施設 ■研修制度充実 ・新入社員研修/若手技術職員研修/職員研修/外部研修/自己啓発支援研修 ・自身の技術力向上の為、最新の技術やICTや法令など様々な外部研修への参加奨励しています。 ・新技術取得や現場力向上の為、外部講習への参加推奨しています。 ■資格取得支援制度 ・施工管理技士・建築士・宅地建物取引士など各種技能講習や業務に係る資格取得の費用を全額負担しています。 ■メンター制度 ・現場毎に2~4人体制を組んでいます。入社後、担当の現場には必ず先輩社員を配置。OJTを中心として、指導を受けながら技術者としての経験を積み重ねられます。 ■キャリアコンサルティング制度 ・仕事や家庭に関する事並びに配属希望に関する自己申告制度です。年に1度実施しています。 【D. キャリア・学習支援】 ■研修制度充実:新入社員研修、若手技術職員研修、職員研修、外部研修、自己啓発支援研修など多岐にわたる研修を実施しています。自身の技術力向上や新技術取得のため、最新技術やICT、法令に関する外部研修への参加を奨励・推奨しています。 ■メンター制度:現場ごとに2~4人体制を組み、入社後は必ず先輩社員を配置。OJTを中心に指導を受けながら、技術者としての経験を積めます。 ■キャリアコンサルティング制度:仕事や家庭に関する事、配属希望に関する自己申告制度を年に1度実施しています。 【F. 働く環境・文化】 ■社員交流イベント:社員旅行・家族レクリエーション、社員懇親会など、社員間の交流を深める機会を設けています。 ■契約保養施設:社員が利用できる契約保養施設があります。

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 履歴書&職務経歴書の添削はじめ採用担当者に 好印象を持って頂けるノウハウや 面接対応・対策もお教えします。 弊社で推薦文を作成し、 直接人事担当者にご推薦いたします。 直接企業様の人事判断で選考は行われますので、 スムーズに選考可能です。 その為、選考通過率も格段に違います。 また、あなた様に即した案件もあわせてご紹介いたします。 \ご応募お待ちしております!// ------------------------------------------------------ 【紹介元企業について】 この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 ■ 事業所:神戸市須磨区車字竹ノ下1324-1-303 ■ 有料職業紹介免許許可番号: 許可番号:28-ユー301330 ------------------------------------------------------ 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 3,600,000円 - 6,000,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image【官公庁向け法人営業】創業115年超の安定基盤/年休124日・男性育休実績Image
アピールポイント: ■安定した経営基盤で長く活躍できる環境 当社は創業115年を超える総合エンジニアリング企業として、安定した経営基盤を誇ります。 官公庁案件を中心に学校や病院との取引が多く、景気変動の影響を受けにくい安定した事業展開が強みです。 ■成長を後押しする充実した支援制度 『資格取得支援制度』では、合格前でも受験時に費用を支給し、社員の挑戦を後押ししています。また、入社後5年間は年に3~4回の若手社員研修を実施しており、文系出身の方でも着実にスキルアップできる体制です。 ■ワークライフバランスを重視した働き方 ワークライフバランスも重視しており、『年間休日124日』『完全週休2日制』に加え、『男性育休実績ほぼ100%』など、仕事とプライベートを両立しやすい環境を整えています。 安定した環境で長期的なキャリアを築きながら、人事戦略を通じて組織の成長に貢献したい方に最適なポジションです。 理念 ・ビジョン 【創業115年超の安定基盤と挑戦】 ■私たちは創業115年を超える総合エンジニアリング企業として、長きにわたり社会インフラを支えてきました。安定した経営基盤を誇りながらも、時代と共に進化と挑戦を続けることを理念としています。この安定と挑戦のバランスが、当社の大きな魅力です。 【地域社会への貢献】 ■官公庁案件を中心に学校や病院といった公共性の高い施設との取引が多く、地域社会の発展に貢献しています。私たちの仕事が人々の生活を豊かにし、安全・安心な社会を築いている実感を持てることがやりがいに繋がっています。 仕事・事業 【公共工事を通じて社会貢献を実感】 官公庁(品川区・東京都・国交省など)への営業活動を通じて、公共工事の受注拡大や地域との信頼構築を担うことができます。入札や契約に関する各種書類作成では技術部門と連携し、社会インフラを支える重要な役割を担います。 【安定した事業基盤と成長性】 官公庁案件を中心に、学校や病院といった安定した取引先が多く、景気変動の影響を受けにくい強固な経営基盤があります。今後も安定した売上を維持しながら事業を伸長させていくため、長期的なキャリア形成が可能です。 働く人・社風 【人を育てる文化と手厚いサポート】 ■当社には、社員一人ひとりの成長を大切にする文化が根付いています。入社後5年間は年に3~4回の若手社員研修を実施し、文系出身の方でもイチから技術者として成長できる環境を提供しています。また、現場ごとに先輩社員がOJTで指導するメンター制度も充実しており、安心して業務に取り組めます。 【キャリア形成を支援する仕組み】 ■自身のキャリアパスを主体的に考えられるよう、年に一度、仕事や家庭に関する事、配属希望などを自己申告できるキャリアコンサルティング制度を設けています。社員の声を吸い上げ、個々の成長と会社の発展を両立させることを目指しています。 給与・待遇 【ワークライフバランスの実現】 ■『年間休日124日』『完全週休2日制(土日)』と、プライベートの時間をしっかり確保できる環境です。さらに『男性育休実績ほぼ100%』と、性別問わず育児と仕事の両立を支援しており、ライフイベントを大切にしながら長く働ける待遇が魅力です。 【充実した成長支援制度】 ■社員のスキルアップを強力に後押しするため、『資格取得支援制度』を設けています。施工管理技士や建築士などの資格取得費用を全額会社が負担するだけでなく、受験時に支給することで、積極的に挑戦できる環境を整えています。また、新入社員研修から外部研修まで、多岐にわたる研修制度で継続的な学習をサポートします。

応募について

募集人数

1人

紹介企業情報

社名

合同会社未来共創

代表者

佐伯昌吾

本社所在地

6540113 兵庫県神戸市須磨区緑が丘2丁目22番12号

企業代表番号

0787416377

事業内容

人事・人材サービス

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : c19e7174d70523b4

掲載開始日: 2025/10/08(水)

関連条件で探す

官公庁向け法人営業/KS-445

鈴中工業株式会社