NEW
契約社員
置戸町
北海道常呂郡置戸町置戸
年俸299万8000円~332万円
仕事内容 | 仕事内容 \✨置戸町で、新しい働き方を始めませんか✨/ 都会の喧騒から離れて、 自分らしいキャリアを築きたいあなたへ。 「満員電車での通勤はもう疲れた…」 「自分のアイデアを仕事に活かしたい」 「自然豊かな場所で心穏やかに暮らしたい」 そんな想いを、置戸町が全力でサポートします! ⭐家賃は町が負担!0円で新生活スタート 移住の一番のハードルになる住居費は心配無用! 浮いたお金は趣味や貯蓄に回せますよ。 ⭐未経験から挑戦できる「まちづくり」の仕事 必要なのは「地域を元気にしたい」という想いだけ。 あなたのアイデアが町の笑顔に繋がります! ⭐10時始業&土日祝休みでプライベート充実 朝はゆっくり過ごし、週末は北海道の大自然を満喫! 理想のワークライフバランスが実現できます。 ┏ ━ ━ ━ ━ ━ ┓ ✨お仕事内容✨ ┗ ━ ━ ━ ━ ━ ┛ スポーツの力で置戸町に活気を生み出す 「仕掛け人」になっていただきます! あなたの「やってみたい!」を応援する環境です。 ⏩子どもから大人まで楽しめる スポーツイベントや教室の企画・運営 ⏩地域のスポーツ団体や学校との連携 (「こんなことできませんか?」と相談したり!) ⏩SNSなどを活用した情報発信 ⏩部活動や少年団のサポート など ✅デスクワークと現場業務のバランスも◎! 事務作業だけでなく、実際に地域の方々と 交流する機会がたくさんあります。 具体的には… ■地域資源・人財を活用した、 新規スポーツ教室等の企画立案 ■教育委員会及びスポーツ協会 スポーツ少年団協議会、並びに 近隣市町のスポーツ関係団体との 連絡・調整業務 ■部活動及び少年団の活動支援 ■その他、町教育委員会が指示する業務 ┏ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ┓ ✨仕事と暮らしの魅力✨ ┗ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ┛ ⭐キャリアも、暮らしも、自分らしく。 じっくり地域と向き合えます。 この経験は、あなたの未来の大きな財産に。 企画・調整・発信スキルが身につきます! ⭐豊かな自然がすぐそばにある暮らし 置戸町は、美しい森と川に囲まれた町。 休日にはキャンプや釣り、冬にはスキーなど 北海道ならではのアクティビティを楽しめます。 都会では味わえない贅沢な日常が待っています。 町内体育施設を活用した事業展開など 自分の経験や知識を活かし、 企画・立案できる方を大歓迎! 皆様からのご応募を、 心よりお待ちしております! |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ✅必須条件  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⏩普通自動車免許(AT限定可)を持ち、 自家用車を所有している方(予定も含む) ⏩置戸町をスポーツで盛り上げたいという想い! ⏩地域の方々と協力して活性化活動に取り組める方 ✅歓迎条件  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⏩スポーツの経験がある方(部活レベルでOK) ⏩イベントの企画や運営に興味がある方 ⏩SNSでの発信が好きな方 ⏩基本的なPCスキル(Word, Excel) ✅こんな方にピッタリ  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⏩都会の働き方に疑問を感じている ⏩自然豊かな環境で暮らしたい ⏩仕事に「やりがい」を求めている ⏩地域貢献やまちづくりに興味がある ⏩人とコミュニケーションをとるのが好き ⏩北海道への移住に憧れている |
職場環境 | 職場環境 地域住民との交流機会が 豊富な職場です✨ |
勤務地 | 099-1100北海道常呂郡置戸町字置戸245番地の1 置戸町教育委員会社会教育課 【交通手段】 交通・アクセス バス停 置戸より徒歩3分 |
給与 | 年俸299万8000円~332万円 給与詳細 基本給:年俸 299万8000円 〜 332万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【その他手当】 ■期末手当あり ■時間外手当あり 【給与例】 給与例 ・年収例 1年目:2,998,000円 2年目:3,320,000円 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり35時間 【勤務時間】 ■10:00~18:00 ※1日7時間・週35時間勤務 ※月曜~金曜の平日勤務 ※業務状況により変更あり ※休日出勤の場合は代休あり |
休日・休暇 | 休日休暇 【休日】 ■土曜・日曜・祝日 【休暇】 ■年末年始:6日間(12/30~1/4) ■年次休暇(規定) ■特別休暇(規定) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■共済組合・厚生年金・雇用保険 労災保険へ加入(自己負担あり) ■活動期間中は置戸町所有の住宅を 無償で貸与いたします。 別の住宅をご希望の場合の 賃貸料については応相談です。 ■活動に必要な車両・PC貸与 ■活動に必要な研修の旅費・事務用品 は別途支給いたします。 ■支障のない範囲での副業も可 ※その他詳細については、 置戸町会計年度任用職員の 取扱いに準じます。 |
試用期間 | 試用期間なし |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 【 1. 応募 】 ※履歴書(写真貼付)と 職務経歴書を期限内に提出ください <期限> ↓ 【 2. 第1次選考 】 ※書類選考・WEBテスト/SPI-3 ↓ 【 3. 第2次選考 】 ※リモート選考試験 ※第2次選考の日時・場所は 第1次選考結果と共にご案内します。 ↓ 【 4. 合否通知 】 ※合格者には電話連絡 ※全受験者に文書通知 |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | 置戸町 |
---|---|
代表者 | 深川 正美 |
本社所在地 | 北海道常呂郡置戸町置戸181番地 |
お問い合わせ先 | 07083190380 |
事業内容 | 市区町村役所 |
教育委員会のスポーツプランナー
置戸町