正社員
(株)manaby
宮城県柴田郡柴田町船岡中央
月給20万8000円~27万1000円
仕事内容 | 仕事内容: 私たちのミッションは「一人ひとりが自分らしく働ける社会をつくる」こと 。 その実現のため、様々な体験活動を通して、障がいのある小学生~高校生の子どもたちが一人ひとり「らしく生きるための学び」を育むお手伝いをするお仕事です。 【具体的な業務内容】 ▼ 未来を拓くITスキル支援 ・manabyの強みであるeラーニング等を活用し、パソコンスキルの習得をサポート。子どもたちが未来を生き抜くための「武器」を育みます。 ※パソコンに詳しくなくても大丈夫!サポートチームに問い合わせることができます。 ▼ 一人ひとりに寄り添う成長サポート 個別の支援計画に基づき、以下のようなアプローチで子どもたちの成長を支えます。 * 心と体の健康づくり:調理体験やおやつの提供、手洗いやうがいなどの基本的な生活習慣のトレーニングを行います 。 * 運動能力の向上:公園や体育館での運動、姿勢を保つ訓練などを通して、心と体の発達を促します 。 * 社会性を育む:ソーシャルスキル・トレーニングやグループワーク、地域行事への参加などを通して、円滑なコミュニケーション能力を養います 。 ▼ 保護者・地域との連携 * 保護者の方とはLINE等のツールで密に連携し、子どもの成長を共有します。 * 学校や医療機関など関係各所と情報交換を行い、チーム全体で子どもの将来を考えます。 ▼ その他業務 * 車での送り迎え * 日々の成長をPCで記録 【1日の流れ(例)】 09:00 出勤、朝礼、受け入れやプログラムの準備 12:00 お昼休み 13:00 送迎 14:00 学習支援、個別指導 15:00 おやつタイム 15:30 集団活動(制作、ソーシャルスキルトレーニング等) 16:45 帰宅準備 17:00 送迎・記録作成など翌日の準備 18:00 終業 ※曜日や季節、イベントなどにより変動する場合があります。 |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: 《必須条件》 * 普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 * 下記【児童指導員の要件】のいずれか1つに当てはまる方 ◎【児童指導員の要件】ブランクがあっても大丈夫です! 児童指導員の資格は、特定の資格証が発行されるものではなく、以下の経歴や資格のいずれかをお持ちの方が「任用資格を持つ」と認められます。ご自身の経歴をぜひ一度ご確認ください。 下記のうち、どれか1つでも当てはまればご応募いただけます! ① 以下のような大学・大学院・教員養成校を卒業された方 * 4年生大学または大学院で「社会福祉学」「心理学」「教育学」「社会学」を専攻する学部・学科を卒業された方 * 地方厚生局長等指定の児童福祉施設職員養成学校を卒業された方 ②以下の 資格をお持ちの方 * 社会福祉士 * 精神保健福祉士 * 幼稚園教諭 * 教員免許 ③ 以下の実務経験がある方 * 高校もしくは中学校を卒業し、2年以上、児童福祉施設での実務経験がある方 * 児童福祉施設で3年以上の実務経験があり、都道府県知事から適当と認められた方(学歴不問) 【こんな方を歓迎します!】 * 弊社の理念に共感し、子どもたちの「自分らしさ」を尊重できる方 * 子どもと接することが好きな方 * チームワークを大切にし、仲間と協力して仕事を進められる方 * PCやITなど、新しい知識やスキルを学ぶことに意欲的な方 |
勤務地 | 宮城県柴田郡柴田町船岡中央2-1-2船岡セントラルプラザ1F (株)manaby 勤務地: * 屋内禁煙 【交通手段】 アクセス: * JR「船岡駅」より徒歩4分 |
給与 | 月給20万8000円~27万1000円 給与: 固定残業代あり:月給 ¥208,000 〜 ¥271,000は1か月当たりの固定残業代¥34,000〜¥45,000(25時間相当分)を含む。25時間を超える残業代は追加で支給する。 月給208,000円 ~ 271,000円 * 基本給:174,000円~226,000円 * 固定残業手当(25時間分):34,000円~45,600円 ※固定残業代は残業の有無に関わらず支給。上記の想定時間を超えた場合は、別途割増賃金を支給いたします。 ※給与は経験・能力を考慮し決定します。 * 資格手当:あり * 試用期間6ヶ月。労働条件に変更はありません。 * 契約社員としてご入社いただく場合があります。 (6ヶ月契約、給与待遇変更なし) |
勤務時間 | シフト制 勤務時間・曜日: 9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間) ・勤務時間応相談!(8:00~17:00/8:30~17:30) ・週休二日制(日曜休+シフトで決められたお休み) ・1ヶ月変形労働時間制(シフト制) ・残業は月平均約13時間程度です。メリハリをつけて働くことができます。 |
休日・休暇 | 休暇・休日: ★年間休日125日以上!★ ■週休2日制(毎週日曜+その他シフトにより1日) ※祝日は出勤の場合もありますが、振替休日を取得できるため、年間休日は土日祝休みの方と同日数となります。 ■年末年始休暇(6日) ■夏季休暇(3日) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産休・育休 ☆取得&復職実績あり! ■介護休暇 ■ありがとう休暇 (勤務歴に合わせた休暇) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: ・賞与:年2回(賞与支給制度に則り業績に応じて支給) ・昇給:年1回(人事評価制度および業績に応じて決定) ・交通費:支給(上限3万円/月) ・社会保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険) ・メンタルヘルスケアサポートあり └ 専門家(臨床心理士)によるオンラインカウンセリング、社内相談窓口などを整えています。 ※その他、働き方についてはお気軽にご相談ください! |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:6か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: ⭐️応募の流れ⭐️ [1]求人に応募 [2]事業所の見学を含む面談(1~2回) [3]勤務開始 【入社日】 面談時に相談の上決定します!お気軽にご相談ください。 〈会社概要〉 会社名:株式会社manaby 設立:2016年6月 代表者:代表取締役社長 岡崎 衛 資本金:1億1674万0587円(資本準備金を含む) 従業員数:199 名(2025年6月時点) 売上高:10億2,106万円(2025年3月期実績) 事業内容 障害者総合支援法に基づく就労移行支援事業「manaby」 障害者総合支援法に基づく就労継続支援B型事業「manaby CREATORS」 障害児通所支援事業「manaby Campus」 〈manabyについて〉 一人ひとりが働き方の選択肢を選べるよう、独自のeラーニングシステムで、Web制作やデザインをはじめとしたITスキルを学ぶ機会を提供しています。 また、それぞれの違いや個性を大切にするため「ダイアローグ(対話)」を重視し、きめ細やかなサポートを通じて、一人ひとりの能力や志向に合わせた「自分らしい働き方」の実現に取り組んでいます。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 208,000円 - 271,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間 資格と免許: * 児童指導員任用資格 (望ましい) |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 1人 |
---|
社名 | (株)manaby |
---|---|
代表者 | 岡﨑衛 |
本社所在地 | 9830852 榴岡1丁目6-30ディーグランツ仙台ビル5階 |
企業代表番号 | 0223556626 |
事業内容 | 市民・ソーシャルサービス |
放課後等デイサービスの児童支援スタッフ
(株)manaby