正社員
社会福祉法人南富良野大乗会
〒079-2401北海道空知郡南富良野町
月給19万9775円~22万4925円
仕事内容 | 仕事内容 (a)(b)障がい者支援施設入居者の生活介助・支援業務。 ◇入浴・排泄・食事等の生活業務 ◇日常作業等の支援 ◇レクリエーション行事の企画・運営 ◇日常生活における相談、健康相談などの支援 ◇その他、通院、買い物等の外出支援など ◇夜勤時の、夜間見守りなど (c)障害福祉サービス事業所の支援業務。 ◇作業活動等の支援(パンの袋詰めなど) ◇レクリエーション行事の企画・運営 ◇日常生活における相談、健康相談などの支援 ◇その他、通院、買い物等の外出支援など ◇夜間帯の巡回など |
---|---|
求めている人材 | 資格 資格不問(業務に必要な資格は、入社後の取得で構いません) 社会福祉士あれば尚可 求める人物像 未経験者応募OK、無資格OK、ブランクOK 年齢 65歳未満の方・65歳定年制(例外1) (例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限 (a)の夜勤は18歳以上(例外2) (例外事由2号)労働基準法等の規定により年齢制限が設けられているため 定年制 65歳定年(70歳まで再雇用制度有) |
勤務地 | 〒079-2401北海道空知郡南富良野町幾寅528−2 社会福祉法人南富良野大乗会 勤務先 下記より適性を見て決定します 配属先 (a)障がい者支援施設南富良野からまつ園 空知郡南富良野町字幾寅528-2 (b)障がい者支援施設南富良野こざくら園 空知郡南富良野町字幾寅528-5 (c)障害福祉サービス事業所なんぷ~香房 空知郡南富良野町字幾寅695-2 受動喫煙防止措置 屋内禁煙 |
給与 | 月給19万9775円~22万4925円 給与 ◇四大卒/月給224,925円 ◇短大・専門卒/月給207,100円 ◇高校卒/月給199,775円 ※一律業務手当・処遇改善手当を含む。 ※あくまでも新卒・未経験者対象の下限給与です。 基本給は、経験年数を考慮して決定します。 【給与例】 入社時の想定年収 ◇入社1年目/高卒 年収311万円(月給199,775円、賞与2回等含む、諸手当別) ◇入社1年目/専門卒 年収323万円(月給207,100円、賞与2回等含む、諸手当別) 実績年収 ◇入社2年目/高卒 年収316万円(月給203,175円、賞与2回等含む、諸手当別) ◇入社2年目/専門卒 年収328万円(月給210,500円、賞与2回等含む、諸手当別) |
勤務時間 | シフト制 時間 (a)1カ月単位の変形労働時間制 早朝/7:00〜15:45(休憩1時間/実働7.75時間) 日勤/8:30〜17:15(休憩1時間/実働7.75時間) 遅番/11:30〜20:15(休憩1時間/実働7.75時間) 夜勤/16:30〜翌9:30(休憩1.5時間/実働15.5時間/月4~5日程度) (b)1年単位の変形労働時間制 早番/7:00〜15:45(休憩1時間/実働7.75時間) 日勤/8:30〜17:15(休憩1時間/実働7.75時間) 遅番1/9:30〜18:15(休憩1時間/実働7.75時間) 遅番2/13:00〜21:45(休憩1時間/実働7.75時間) (c)1年単位の変形労働時間制 早番/7:00〜15:45(休憩1時間/実働7.75時間) 日勤/8:30〜17:15(休憩1時間/実働7.75時間) 遅番/9:30〜18:15(休憩1時間/実働7.75時間) 残業 基本、月5時間程度 ※利用者支援・行事のある日は残業になる可能性あり |
休日・休暇 | 休日 月8〜9日休み(シフト制) 休暇 有給休暇(採用時11日付与) 年間休日 年間休日110日 (年次有給休暇5日+リフレッシュ休暇1日分を含む) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 諸手当 処遇改善手当 燃料手当(11〜3月毎月支給、扶養者有/34,000円、扶養者無/17,000円) 扶養手当、通勤手当、住宅手当、時間外手当、夜間勤務手当、待機手当 住宅支援(金山・下金山地区の民間住宅に入居した方/月1万円) 敷金支援(法人が指定する民間住宅に入居した方/敷金1カ月の半額) 引越支援、帰省旅費支援(道外出身の職員が帰省する際、年1回支給/3万円) 年末・年始勤務手当(12/31〜1/3に勤務した場合/夜勤5,000円、その他2,000円) 福利厚生 各種社会保険完備、車通勤可(無料駐車場完備)、制服貸与、退職金制度有(勤続1年以上) 昇給・賞与 昇給年1回有、賞与年2回有(4.4カ月) 試用期間 試用期間6カ月有(同条件) UIターンサポート 住宅は職員住宅(単身用)と民間アパートを用意しております。住宅手当、地区手当も用意しており、家賃の負担軽減をサポートします。転居を伴う場合は引越手当も支給。 職員住宅への転居をお考えの方は、空き部屋の見学も可能ですので、お気軽にご相談ください。 自然環境アピール 南富良野町は北海道のほぼ中央に位置する、自然に囲まれた人口約2,350人程度の町です。観光で有名な富良野までは車で約40分、旭川へは2時間、札幌へ2時間半の立地です。 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間6カ月有(同条件) |
その他 | 期間の定め なし 事業内容 障がい者支援施設、障がい福祉サービス、特別養護老人ホーム 電話 0167-52-3000<本部/社会福祉法人南富良野大乗会> 住所 空知郡南富良野町字幾寅528-2 |
仕事に関するPR | アピールメッセージ
【充実した福利厚生で安心!福祉業界未経験からのチャレンジもOK!】
20〜60代と幅広い年代のスタッフが活躍中。
働き方や諸手当などの見直しもかなり進んでおり、当社で気持ちよく働けるよう整備しています◎
◆UIターンももちろんOK!
実は、UIターンで入社したスタッフが多数在籍しているのが当社の特徴。
職員住宅や、民間住宅のご用意ができる他、引越支援も行います。
ご応募後の面接から内定まで、WEBで完結も可能。
道外出身の方には帰省旅費も支給します!
◆20〜60代のスタッフ活躍中
スタッフ間の横のつながりを大切にしているため、
看護師や支援員、介護員、栄養士など様々な角度から
利用者様の生活を支えています。
資格・経験は不問!どなたでもチャレンジ可能!
◆安心の福利厚生で移住も安心!
南富良野町の家賃・転居助成制度を受けることが可能。(年齢制限あり)
奨学金返還支援の事業も活用できます。(法人、町) |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 応募後の流れ ご連絡後、写真付履歴書を郵送またはWeb履歴書を送信ください。書類確認後、追って、面接日をご連絡致します。ご希望の⽅はオンライン⾯接も可能です(LINE・Zoom使⽤) 応募方法 Webから応募、またはお電話でご連絡ください。 |
---|
社名 | 社会福祉法人南富良野大乗会(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 鷹嘴充子 |
本社所在地 | 空知郡南富良野町字幾寅528-2 |
企業代表番号 | 0167523000 |
事業内容 | 看護・介護 |
生活支援員
社会福祉法人南富良野大乗会