NEW
契約社員
住友不動産ハウジング株式会社
〒990-2481山形県山形市あかねケ丘
年俸350万円
仕事内容 | 仕事内容 今は、私の長年の経験そのものが 一番の仕事道具になりました。 体力的な不安から解放され、 若い世代に技術を伝えながら、 安心して働き続けています。 何十年も現場に立ち続け、 自分の腕には自信がありました。 しかし、年齢を重ねるにつれて 体力的な限界を感じ、この先 いつまで続けられるか不安でした。 それは、職人として働く以上、 避けては通れない道。 体が資本であることの 厳しさだったのだと思います。 この会社では、私の役割が変わりました。 不具合の原因を見抜く「目」や 段取りを組む「知恵」が求められます。 60代の私も、第一線で活躍中です。 まさに、生涯現役でいられる仕事です。 【この仕事の魅力】 ・成長産業で、仕事量は常に安定的です ・入社後1ヵ月程度の導入OJT研修あり ・入電は専門部署が一括対応。 お客様から直接のお電話はありません ・月一度の会議であなたの知見が 新商品の企画に活かされることも ・月平均残業20h、年1回の昇給あり (査定による年収50万円UPの実績も) ・平均年収は500万円(2022.3月現在) ・社用車を1人1台完備。駐車場も 会社が負担します(上限有) ・現場の専門業務に専念できる環境です └事務作業はアシスタントが 対応するため、ご自身の業務に 集中することができます ======================= ||◤ 住まいの品質と、未来の職人を育てる 技術アドバイザーをお任せします *アフターサービス専任/営業的要素なし! 【具体的な役割】 〇お客様の元へ伺い、住まいの ドクターとして定期健診や 緊急時の診断を行っていただきます。 〇あなたの熟練の技で対応できる 軽微な調整は、若手の見本として 直接手掛けていただくこともあります。 〇専門的な工事が必要な場合は、 いわば現場監督として職人を手配し、 完了までを管理・監督します。 〇若手社員があなたに同行し、 その技術とお客様対応を学びます。 あなたの経験が、会社の財産になります。 〇あなたの役割の中心は、 原因を特定する「診断」と 最適な解決策を導く「処方」です。 お客様との直接の電話対応はなく、 技術的な判断に集中できます。 〇仕事のスケジュールは基本的に ご自身で管理できます。 長年の経験に基づいた段取りで 円滑に仕事を進められます。 ======================= *社員コメント* ■ベテランが活躍中 ハウスメーカーの設計、営業、 アフターサービス。 サイディングの施工、工務店の手伝いなど 建築関係からの転職者が多いです。 新人や若手はベテランと同行し 「補修技術」「接客技術」を 吸収していきます。 それぞれ得意分野を持ったベテランばかり なので、経験が浅くても学んでいける 環境があります。 アフターサービス担当(60歳) 【新会社を設立】 2025年4月1日に「新築そっくりさん」と 「注文住宅」の2つの事業本部を 統合・分社化し、新会社 「住友不動産ハウジング㈱」を設立しました。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ◎大工、多能工など、戸建住宅の 現場での実務経験をお持ちの方 ◎豊富な経験を活かして、 不具合の原因を究明できる方 (学歴や資格は問いません。 あなたの「腕」と「知見」を重視します) 【歓迎するご経験】 あなたの専門性を高く評価します。 ・ハウスメーカーや工務店での大工業務 ・アフターサービスの経験 ・クロス、建具、配管設備といった 専門分野での職務経験 【こんな方がご活躍されています】 〇長年の経験に誇りを持ちながらも、 新しい技術や知識の習得に 前向きな方 (当社の製品や新しい工法については 入社後の研修で学べるので安心です) 〇ご自身の「引き出し」の多さを活かし、 様々な状況に対して 柔軟に対応できる方 〇職人としての段取りの力を活かして、 ご自身の裁量で仕事を進めたい方 |
職場環境 | 職場環境 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) 屋内全面禁煙 |
勤務地 | 990-2481山形県山形市あかねケ丘二丁目17番20号 住友不動産ハウジング株式会社 山形 【交通手段】 交通・アクセス 山商口/山交バスから徒歩8分 |
給与 | 年俸350万円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:年俸 238万7600円 固定残業代:あり 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1年あたり111万2400円 固定残業代:6万9100円/40時間 *固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する 〇経験・能力等に応じ決定 〇昇給:年間50万円 ※査定による 〇報奨金支給0~100万円/年 〇管理職登用されると、別途役職手当あり 〇固定残業代は月額で記載。平均残業20時間/月(2021年度実績) 【給与例】 給与例 〇平均年収 500万円/アフターサービス職の平均(2022年3月現在)/平均年俸470万円+報奨金+その他 〇年収例 630万円/入社6年目:戸建アフターサービス(年俸550万円+報奨金80万円) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間40分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 9:00~17:40 〇スケジュール例 社用車で1日2~4件訪問 社用車で直行 10:00~11:30 A邸臨時点検 ↓移動 昼食 ↓移動 13:00~14:00 B邸定期点検 ↓移動 14:30~16:00 C邸臨時点検 ↓移動 17:00~18:30 事務所にて報告書作成やアポイント電話 |
休日・休暇 | 休日休暇 完全週休2日制(水・日)祝日 有給、忌引休暇 〇年間休日122日 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・通勤交通費実費支給 ・⾃社系列ホテル割引(最⼤7割) ・保養所完備(軽井沢) ・従業員持株会 ・財形貯蓄 ・提携住宅ローン ・⽣損保の団体扱い ・建築⼠等の資格試験費⽤を当社規定により補助(合格時) ・建築⼠等の受験講座提携割引 ・人間ドック費⽤補助 ・インフルエンザ予防接種費⽤補助(年1回) |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス ▼応募 ▼面接(複数回) ※web面接実施中/面接日時応相談 ▼内定・採用(応募から内定まで最短10~20日程度) ※応募書類は返却致しません ※応募の秘密は厳守します ※応募書類を採用選考の用途以外に利用することはありません ★経験豊富な50代・60代のベテランが多数活躍中! 建築関連の経験をお持ちの方を積極的に採用しています。 直近の入社者実績:53歳3名、59歳3名、60歳1名 ★応募後の連絡 書類選考通過者にのみ、14日以内にご連絡致します。 ※応募者多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。 |
---|
社名 | 住友不動産ハウジング株式会社 |
---|---|
代表者 | 加藤 宏史 |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿4丁目34番7号 |
お問い合わせ先 | 0120314151 |
事業内容 | 不動産管理 |
大工経験を活かした戸建てリフォームアフターサービス.sf
住友不動産ハウジング株式会社