リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/東京23区/港区/資源循環推進の総合職(調査・企画・管理系事務)

NEW

正社員

資源循環推進の総合職(調査・企画・管理系事務)

公益財団法人日本容器包装リサイクル協会

東京都港区虎ノ門

月給22万円以上

仕事概要

仕事内容

仕事内容 ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥ 地球のために、未来のために。 廃棄物リサイクルを推進し、循環させる。 ◣__________________◢ \求人のポイント/ ✨国の指定法人 容器包装リサイクルを推進する安定した基盤 ✨働きやすさ 年間休日120日以上&残業少なめ ✨キャリア 将来の幹部候補として長期的なキャリア形成を ✨社会貢献 環境保全という未来につながるやりがい |◤ 仕事内容 ◢|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 家庭から出る容器包装ごみのリサイクルを 国や自治体と連携して推進し、 資源が循環する社会を実現するための総合職。 調査、企画、管理事務など、 幅広い業務に携わっていただきます。 < 具体的な業務内容 > ■ 事業者の選定・管理 ・再商品化事業者の登録審査、 入札による選定 ・再商品化業務の管理、 現地検査の実施 ■ 品質・市場の調査 ・市町村が回収した 容器包装ごみの品質調査 ・リサイクルに関する調査・研究 ・市場調査やマーケティング |◤ 入社後のキャリアと部署 ◢|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 入社後は「プラスチック容器事業部」へ 配属となります。 その後はジョブローテーションにより、 協会内の様々な業務を経験し、 幅広い知識とスキルを 身につけていただきます。 将来的には、協会の中枢を担う 存在としてご活躍ください。 【事業部門】 ・ガラスびん事業部 ・紙容器事業部 ・PETボトル事業部 ・プラスチック容器事業部 【管理部門】 ・総務部(総務・経理) 【広報部門】 ・企画広報部(広報・企画・渉外) |◤ この仕事のやりがい ◢|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ この仕事のやりがいは、地球規模の 環境問題に真正面から向き合えること。 日本のリサイクルの仕組みを支えるという 大きな使命があり、自分の仕事が 社会や未来に直接貢献していると 実感できる瞬間に満ちています。 私たちは今、リサイクルが大きく 変わろうとする時代の最前線にいます。 あなたの新しいアイデアや挑戦が 未来のスタンダードを創る、 そんなダイナミックな環境です。 |◤ 採用担当者からのメッセージ ◢|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ご存じだったでしょうか。 実は、家庭ごみの約60%が 『容器』と『包装』なのです。 法律ができる前は、 燃やすか埋め立てられていた容器包装ごみは 現在リサイクルされています。 未来の環境を守るため、 当協会への期待はますます高まっています。 だからこそ、私たちは あなたを必要としています。 前例にとらわれることなく、 新しい発想と行動力で 一緒に変革を起こしませんか。 ご応募をお待ちしています。 |◤ 当協会について ◢|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 私たちは、容器包装リサイクル法に基づき 設立された「国の指定法人」です。 皆さんがご家庭で分別してくださる、 びん、PETボトル、食品トレー、 レジ袋といった容器や包装ごみの リサイクル事業を、日本全国で支える 役割を担っています。 設立から約30年、 日本のリサイクル推進の要として 活動してきました。 近年では 「プラスチック資源循環促進法」の 施行に伴い、私たちの使命は さらに拡大しており、私たちの役割も、 新たなステージへと進んでいます。 この重要な時期に、私たちと共に未来の 資源循環型社会を創り上げていく、 意欲ある方をお待ちしています。 当協会の活動は、 会報誌「容リ協ニュース」や公式HP、 動画チャンネルでもご確認いただけます。

求めている人材

求めている人材 < 必須条件 > ■四大卒・院卒以上 ■コミュニケーションをとるのが得意な方 どの部署への配属であっても、 関係各所との調整・折衝業務が重要です。 コミュニケーション力や交渉力に 自信のある方は大歓迎です! <歓迎条件> ■化学系・応用化学系・環境系などを学んだ方 ■プラスチックの研究・製造・販売などに関する実務経験 \こんな方が活躍中/ ■業界・職種未経験の方 ■チームで協力して業務を進めることが好きな方 ■新しいことに挑戦する意欲がある方 ■長期的なキャリア形成を考えている方 ■将来的には幹部候補として成長したい方 ■環境問題に関心があり社会貢献への意欲がある方

職場環境

職場環境 従業員数31名。 (男性16名、女性15名) 和やかな雰囲気の中で、 環境保全という 社会的意義のある仕事に 取り組める職場です。

勤務地

105-0001東京都港区虎ノ門1-14-1 郵政福祉琴平ビル2階  公益財団法人日本容器包装リサイクル協会 【交通手段】 交通・アクセス ◆「虎ノ門駅」徒歩2分 ◆「霞ケ関駅」徒歩7分 ◆「虎ノ門ヒルズ駅」徒歩6分 ◆「内幸町駅」徒歩8分

給与

月給22万円以上 給与詳細 基本給:月給 22万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし < 各種手当 > ■資格手当 ■交通費全額支給 < 昇給・賞与 > ■昇給:4月(年1回) ■賞与:6月、12月(年2回) 【給与例】 給与例 < 30歳のモデル年収例 > 年収470万円 (月給26万5,000円+賞与年2回)

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 9:30~17:30(実働7時間) ✨時差出勤制度あり ■休憩時間:1時間 ■残業:少ない

休日・休暇

休日休暇 ■完全週休2日制 └土日・祝日休み ■年間休日120日以上 < その他 > ■有給休暇 └※採用後1年は10日、 それ以降は20日付与 ■特別休暇 ■傷病休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■産前・産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 ■創立記念日(9月25日)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆資格手当 ◆交通費全額支給 ◆退職金制度 ◆福利厚生支援制度(CLUB CCI)加入

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Image環境貢献と私生活を両立!年休120日超&残業少なめ◎転勤なしImage

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 介護休暇あり
  • 中途入社50%以上
  • 月平均残業時間20時間以内
  • 転勤なし
  • 未経験者歓迎
  • 退職金あり
  • 賞与あり
  • 育休あり
  • 完全週休2日制
  • 女性が活躍中
  • 交通費支給
  • 駅近5分以内
  • 資格取得手当あり
  • 長期休暇あり
  • 土日祝休み
  • 原則定時退社
  • ノルマなし

応募について

選考の流れ

選考プロセス 1. 応募 ↓ 2. 担当者より面接日程の調整などの ご連絡をさせて頂きます ↓ 3. 面接実施 (適性検査(SPI)・小論文審査あり) ↓ 4. 役員面接 ↓ 5. 採用決定のご連絡 ※書類選考を通過した方にのみ、 10営業日以内にご連絡いたします。 ※ご応募〜内定までは、 通常4週間程度を想定しています。

企業情報

社名

公益財団法人日本容器包装リサイクル協会ホームページ

代表者

石塚 久継

本社所在地

東京都港区虎ノ門1丁目14番1号郵政福祉琴平ビル

企業代表番号

0355328597

事業内容

社団・連盟

資源循環推進の総合職(調査・企画・管理系事務)

公益財団法人日本容器包装リサイクル協会