リクナビNEXT
転職・求人トップ/北海道/北広島市/橋梁・水門等の現場施工管理

NEW

正社員

橋梁・水門等の現場施工管理

旭イノベックス株式会社

〒061-1112北海道北広島市共栄

月給24万8000円~34万1000円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 橋梁・水門等の現場での施工管理をお願いします。 <具体的には> ◇工程管理(工程進捗管理)・品質管理・安全管理・写真管理 ◇資材・機材・人員の手配 ◇書類作成など 仕事内容の変更 あり(会社が定める業務)

求めている人材

資格 橋梁、水門工事の現場経験ある方、1級土木施工管理技士又は2級土木施工管理技士の有資格者、普通自動車免許(AT限定可)、第二新卒は未経験者の応募OK 年齢 65歳未満の方・65歳定年制(例外1) (例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限 定年制 一律65歳(再雇用制度あり/上限70歳まで)

勤務地

〒061-1112北海道北広島市共栄542 旭イノベックス株式会社 勤務先 旭イノベックス株式会社 北広島工場/北広島市共栄542番地 勤務先の変更 なし 受動喫煙防止措置 屋内禁煙、喫煙所設置

給与

月給24万8000円~34万1000円 給与 月給248,000〜341,000円 ※年齢・経験等考慮の上決定いたします。 【給与例】 月収例 <初年度の月収例> ◇29歳役職なし/月収297,000円 ◇38歳副主任/月収343,000円 ◇42歳主任/月収410,000円 各種手当込み。交通費は、全額別途支給。 扶養家族がいれば、上記金額に家族手当を加算(1人につき4,000~6,000円)。 入社時の想定年収 450万円~630万円(月給248,000〜341,000円) 各種手当込み。交通費は、全額別途支給。 扶養家族がいれば、上記金額に家族手当を加算(1人につき4,000~6,000円/月)。 ※1年目の想定年収のため夏冬賞与1回分と決算手当1か月分を想定しています。 ※2年目以降は満額支給となるため、年3回の賞与(夏季、冬季、決算)が支給されます。 ※決算手当は業績に応じて変動(2024年度2~5カ月分支給)

勤務時間

固定時間制 時間 8:30〜17:15(休憩45分/実働8時間) 残業 月平均30時間程度(残業代別途支給)

休日・休暇

休日 完全週休2日制(土曜・日曜・祝日) 休暇 夏季休暇(2日)、年末年始(6日)、有給休暇(入社6カ月経過後10日付与)、育児あり、介護休暇あり 年間休日 年間休日125日

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 諸手当 家族手当/月15,000円(配偶者分)、子1人につき4,000〜6,000円加算、職務手当/月5,000〜70,000円、燃料手当/年50,000〜140,000円(※物価高騰時は更に20%加算の実績あり)、交通費実費支給(上限なし) 福利厚生 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、制服貸与、財形貯蓄制度有、確定拠出年金、退職金制度有(勤続1年以上)、退職金共済加入、車通勤可(無料駐車場完備)、自己啓発支援(業務に関わる資格取得費用の全額を補填・通信教育費用を会社負担します) 昇給・賞与 昇給年1回あり(2024年度実績は5.17%)、賞与あり ※業績賞与(2024年度実績/年3回、6〜9カ月分) 試用期間 試用期間2カ月有(同条件)

試用期間

試用期間あり 試用期間2カ月有(同条件)

その他

期間の定め なし 勤務開始日 勤務開始日や面接日はご希望に応じます。ご相談ください。 教育・研修について 研修/新入社員教育を含めた各階層別教育を実施 補足情報 ★橋梁・水門等の公共事業を行う「土木鉄構事業部」、オフィスビルや大型施設等の民間工事を行う「建築鉄構事業部」、セントラルヒーティングシステムを販売する「住環機器事業部」の3つの事業が軸です。 ★当社が開発した「オートゲート」はものづくり日本大賞の最高賞である内閣総理大臣賞に選ばれており、当社の技術は国内でも広く知られる実績があります。現在、全国約3,000箇所に設置されています。 ★「北海道の人々の暮らしを支えたい」。そんな想いを持った方にとって、私たちはその想いを実現できる場所だと考えています。あなたの「ものづくり」への情熱を、社会貢献というやりがいに変えてみませんか? ★当社の事業は3つの柱で成り立っているため、土木鉄構事業部で経験を積んだ後、希望すれば建築物の鉄骨設計に挑戦するなど、幅広いスキルを身につけ、技術者としてキャリアアップできるチャンスも豊富です。 ★賞与は昨年度の実績で6〜9カ月分。年間休日125日で有給休暇も平均14日取得。土日祝はお休みです。定時上がりも可能で、プライベートの時間を確保しながら仕事とメリハリをつけて働ける環境です。 事業内容 水門橋梁、鉄骨工事、暖房機器 設立 1952年5月 資本金 1億円 本社 ◇本社 札幌市清田区平岡9条1丁目1番6号 ◇関連会社 旭エンジニアリング株式会社 旭マネジメント株式会社 ◇その他 ISO9001・ISO14001・OHSAS18001認証取得 平成25年第5回ものづくり日本大賞受賞 拠点 ◇旭イノベックス株式会社 北広島工場/北広島市共栄542番地 ◇旭イノベックス株式会社 石狩工場/石狩市新港南1丁目28-14 ◇旭イノベックス株式会社 栗山工場/夕張郡栗山町字旭台1-103 従業員数 259名(就業場所104名) 売上高 106億円(2025年3月期) ホームページ [◇会社HP](https://www.asahi-inovex.co.jp/) [◇採用HP](https://asahi-inovex-recruit.com/) ◇公式インスタグラム[(asahi_inovex)](https://www.instagram.com/asahi_inovex?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=Y3ZvNjZseXQ5NWh2)でも情報発信しています! 電話 011-883-8400<担当/企画室 金安(かねやす)> 住所 札幌市清田区平岡9条1丁目1番6号 (厚別・滝野公園通沿)

仕事に関するPR

Image年間休日125日!賞与は昨年実績6〜9カ月分。土日祝休みImage
アピールメッセージ 【東日本大震災の教訓から生まれた、命を守る「オートゲート」を設計する会社】 札幌を基盤として事業を拡大し、現在は道内4拠点、道外6拠点で3つの事業展開を行っています。 現在も業績を拡大させている安定企業です。 近年、全国各地で頻発する豪雨災害。 河川の氾濫や浸水被害から人々の暮らしを守るため、私たちは水門やゲートの設計・製造を通して社会に貢献しています。 中でも当社の主力製品である「オートゲート」は、電気や人の手を介さず、水量の増減に合わせて自動で開閉する無動力・無人化の水門。 東日本大震災の教訓から開発されたこの製品は、災害発生時に人命が失われるリスクを減らすだけでなく、迅速な排水や浸水防止に役立っています。 今後も社会に必要とされる企業であり続けるために、増員募集いたします! ◇年収アップが見込める(昨年度賞与実績6〜9カ月分) ◇各種手当(家族手当、住宅手当、燃料手当)充実 ◇夏季・年末年始休暇あり

仕事の特徴

  • 即日勤務OK
  • 転勤なし
  • 賞与あり
  • 交通費支給

応募について

選考の流れ

会社見学会 ご希望があれば応募前の職場見学も可能です。お気軽にご連絡ください。 応募方法 Webから応募、またはお電話でご連絡ください。 書類選考の後、面接を予定しておりますので、事前に写真付履歴書などをご郵送ください。 応募書類は返却いたしません。求人者の責任にて廃棄します。 <郵送の送付場所> 〒004-0879 札幌市清田区平岡9条1丁目1番6号 採用担当 金安(かねやす)宛

企業情報

社名

旭イノベックス株式会社

事業内容

建設・土木

本社所在地

札幌市清田区平岡9条1丁目1−6

代表者

星野幹宏

企業代表番号

0118838400

企業ホームページ

https://www.asahi-inovex.co.jp/information.html

橋梁・水門等の現場施工管理

旭イノベックス株式会社