リクナビNEXT

正社員

空港消防業務

一般財団法人 航空保安協会

香川県高松市香南町由佐

月給21万3399円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 航空機事故発生時の消火・救難業務を行います。大型化学消防車(重量約35t)、医療用車両(フルトレーラー、全長19m)を取り扱うため、大型自動車免許及びけん引免許が必要となります。免許を持っていない方は、一旦、嘱託職員として採用し当協会の貸付制度(5年間の継続勤務で全額返済免除)を利用して免許を取得していただき、ただちに正社員へ登用します。

求めている人材

求める人材: 19歳~40歳までの方で、大型自動車免許及びけん引免許を取得している方、又は普通自動車免許を取得して1年を経過する方(道路交通法で定める大型自動車免許取得の条件に合致する方)

勤務地

香川県高松市香南町由佐3473-3 一般財団法人 航空保安協会 高松第一事務所 勤務地: 勤務地は高松空港です。希望が無い限り、転勤等の異動はありません。 【交通手段】 アクセス: 通勤手段:自家用車 業務が終わる運用時間終了時(22時)には、公共交通機関がないため。

給与

月給21万3399円 給与: 基本給は採用前の職歴を考慮して決定されます。通勤手当(6,000円~30,000円)、扶養手当(配偶者13,500円、18歳未満5,500円、その他2,000円)、住宅手当(3,500円~12,000円)、特地勤務手当(2,791円~3.031円)、技能手当(技能取得内容により6,000~18,500円)、時間外手当(23,000円~40,000円 月平均30時間)

勤務時間

シフト制 勤務時間・曜日: ① 7:00~22:00 ② 7:00~15:45 ③ 15:30~22:00 

休日・休暇

休暇・休日: 年間休日数:192日 有給休暇日数:6カ月経過日から起算した継続勤務年数1年で特別休暇11日、継続勤務年数毎に増加し6年以上では20日となります。その他慶弔に係る特別有給休暇が有ります。

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 賞与年2回 計4.2カ月、定期昇給(年1回)、退職金制度・企業年金制度あり(当協会規程による)、社会保険加入(健康保険・厚生年金保険・労働保険等)

試用期間

試用期間あり 試用期間:6か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: 採用試験について:高松空港で行います。試験の内容は、書類選考・面接・適応検査(筆記)・体力検査となっています。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 213,399円 (月給) 平均所定労働時間(1か月当たり): 173時間20分 学歴: * 高等学校卒業 (必須) 資格と免許: * 普通自動車免許 (必須)

仕事に関するPR

Image空港の安全を守る仕事Image
アピールポイント: 訓練、設備の点検、待機等が主な業務になります。平均すると1日の勤務時間が長いですが、休暇が192日となります。兼業農家の方、予備自衛官の方、家族の仕事を手伝う方、趣味に時間を使いたい方等々、休みを有効に使いたい方にとっては、非常に良い環境です。

仕事の特徴

  • 社員登用あり
  • 交通費支給

応募について

募集人数

1人

企業情報

社名

一般財団法人 航空保安協会

代表者

添田慎二

本社所在地

1050001 東京都港区虎ノ門1-16-4 アーバン虎ノ門ビル

企業代表番号

0335011341

事業内容

生活関連サービス

空港消防業務

一般財団法人 航空保安協会