リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/東京23区/新宿区/教育機関向けデジタル英語教育サービスの事業推進担当

正社員

教育機関向けデジタル英語教育サービスの事業推進担当

公益財団法人 日本英語検定協会

東京都新宿区横寺町

年俸485万円~632万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 英検協会のミッションである「実用英語の習得及び普及促進」「生涯学習の振興」をさらに加速させるため、大規模なIT投資を進めています。 2024年10月に「デジタルサービス企画開発部」を新設し、年間400万人以上が受験する英検のアセットを活用した新しいデジタルサービスの企画・開発・利用の推進をさらに加速させていきます。 今回募集する「デジタル企画課」では、現状課長以下2名の職員で複数のプロジェクトを推進していますが、今後さらに新規サービスの企画・開発・利用促進をさらにスピード感をもって進めるため、マーケティング・アライアンスセールス・ウェブ/UIUXディレクターと幅広い職種で新しい職員の募集を行います。 【配属先部署のミッション】 新規デジタルサービスの企画、マーケティング ・新規デジタルサービスの企画 統合ID「生涯学習アカウント」や電子証明書「デジタル証明書」等の既存サービスを基に、社内の関連部署や社外のアライアンス先と協業し、生涯に渡る学習を支援するためのサービス開発を行います。 ・新規デジタルサービスのマーケティング 英検受験者をはじめとしたユーザーおよび高校・大学・学習塾などの教育機関に向けたマーケティング活動を行います。 既存のウェブサイト・メルマガ等のチャネル活用のみならず、今後新規チャネルも開発し、ユーザーとの接点を拡大するミッションも担っています。 ※本ポジションではtoBの営業寄りのミッションを担っていただきます。

求めている人材

求める人材: ■必須要件 教育機関(高校・大学・自治体・教育機関)に対する無形商材の営業経験 3年以上 ■歓迎要件 ・事業開発または事業企画の経験

勤務地

東京都新宿区横寺町 公益財団法人 日本英語検定協会 勤務地: 【転勤について】 当面想定なし 【リモートワークについて】 フル出社

給与

年俸485万円~632万円 給与: 月給 237,000〜310,000円/月 (昼食手当 別途2万円/月) 年収備考 ・賞与6ヶ月分(標準賞与月数) ・賞与:年4回(5月、6月、11月、12月支給) 月給備考 ・昼食手当:24万円(2万円/月) ・社会保険料補助あり

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 09:30〜17:30(休憩1時間)

休日・休暇

休暇・休日: 年間125日 (内訳) 土曜、日曜、祝日 夏期6日 年末年始7日 など ※その他:年に10〜15日程ほど、検定運営等に伴う休日出勤有(後日、振替休日を取得いただきます)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 社保完備:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: 【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙 a0JRA000003093B 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 4,850,000円 - 6,320,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事の特徴

  • 即日勤務OK

応募について

募集人数

常時募集

紹介企業情報

社名

株式会社ファンオブライフ

事業内容

人材派遣・職業紹介

本社所在地

1620814 東京都新宿区新小川町5-5 サンケンビル4階

代表者

糸岡 樹慧

企業代表番号

0368976362

いま見ている求人へ応募してみましょう!

正社員

教育機関向けデジタル英語教育サービスの事業推進担当

公益財団法人 日本英語検定協会

東京都新宿区横寺町

年俸485万円~632万円

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : bb2cc87021cec149

掲載開始日: 2025/10/01(水)

教育機関向けデジタル英語教育サービスの事業推進担当

公益財団法人 日本英語検定協会