リクナビNEXT
転職・求人トップ/千葉県/市原市/【千葉工場】化学製品の分析および分析手法開発 化学製品開発分析/解析

NEW

正社員

【千葉工場】化学製品の分析および分析手法開発 化学製品開発分析/解析

AGC株式会社

千葉県市原市

月給57万円以上

仕事概要

仕事内容

企業名 AGC株式会社 求人名 【千葉工場】化学製品の分析および分析手法開発 仕事の内容 開発部署や工場からの依頼分析に加えて、現場の課題に対する分析の能動的な提案、付随する分析手法開発を担当いただきます。基本的には、案件に応じてチームを組んで対応いただきます。また、比較的経験の浅い メンバーが多いため、ご経験によっては技術指導や将来的にはマネジメント業務も期待します。■分析対象:フッ素を原料とする、低分子量から高分子量の樹脂製品及びそれを用いた成型品(フィルム/膜/ゴム等)、クロール・アルカリの基礎化学製品、環境分析(大気・水質等)等幅広くお任せ。■主に使用する分析装置例:GC、LCMS、FT-IR、NMR、GPC、XRD等 ※現状、液体・気体分析(有機系)の割合が多いです。 募集職種 【千葉工場】化学製品の分析および分析手法開発

求めている人材

必要な経験・能力等 【必須】■分析手法開発経験(品質部署・開発部署・分析センター・アカデミック等いずれのご経験かは問いません)■業務での英語活用に抵抗がない方【歓迎】■有機だけでなく無機分析技術、加工品・成型品に関する 分析知識・経験■チームリーダーまたはマネジメントとしての指導・管理経験■有機化学系または高分子化学系を専攻し、大学院修士課程修了■海外拠点、海外お客様とのコミュニケーションを図れる程度の英語力(目安: TOEIC 700 点以上)※国内外のグループ会社と連携して業務を行っています。海外拠点との打ち合わせや技術支援業務もあり、今後グローバルでの業務が増えることを想定しています。 学歴・資格 学歴:大学院 大学 語学力:英語 資格:

職場環境

配属先情報 分析技術Gr:約12名程度(品質部署・開発部署など様々な部署出身の方より構成されており、キャリア入社者は40%程度と比較的多い環境です。)

勤務地

千葉県市原市五井海岸10 AGC株式会社 予定勤務地 千葉県市原市 勤務地 勤務地① 事業所名:千葉工場 所在地:千葉県 市原市 五井海岸10(就業時間内禁煙 マイカー通勤可) 最寄駅:JR 内房線 五井駅 喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 備考:https://www.agc.com/recruiting/career/work_location/ 転勤:当面無

給与

月給57万円以上 想定年収 1,010万円~1,250万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥570,000~ 基本給¥510,900~を含む/月 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 有 期間:3ヶ月 備考:変更無

勤務時間

フレックスタイム制度 就業時間 (1日あたり所定労働時間07時間45分)フレックスタイム制あり(コアタイム無) 休憩:60分 残業:有 備考:

休日・休暇

休日 休日:127日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始7日 その他(GW休暇) 有給休暇:有(~20日)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 制度、設備 在宅勤務 (全従業員利用可) リモートワーク可 (全従業員利用可) 副業OK (全従業員利用可) 時短制度 (全従業員利用可) 自転車通勤可 (全従業員利用可) 服装自由 (一部従業員利用可) 出産・育児支援制度 (全従業員利用可) 資格取得支援制度 (全従業員利用可) 研修支援制度 (全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用) (全従業員利用可) 継続雇用制度(勤務延長) (全従業員利用可) 社員食堂・食事補助 (全従業員利用可) 託児所あり (一部従業員利用可) 従業員専用駐車場あり (一部従業員利用可) その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:有 その他制度:※福利厚生参照:https://www.agc.com/recruiting/careers/workplace/welfare.html

試用期間

試用期間あり 試用期間3ヶ月。

その他

採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:【創立:1907(明治40)年9月8日】■ガラス事業(建築用ガラス/自動車用ガラス) ■電子事業(ディスプレイ/電子部材)■化学品事業(クロールアルカリ・ウレタン/フッ素・スペシャリティ)■ライフサイエンス事業 ■セラミックス・その他 設立:1950年06月 代表者:代表取締役 兼 社長執行役員CEO 平井 良典 従業員数:8,014人 平均年齢:43.1歳 資本金:90,873百万円 株式公開:プライム市場 主な株主:日本マスタートラスト信託銀行 15.3% 日本カストディ銀行 8.0% 明治安田生命保険相互会社 3.6% 本社所在地:〒100-8405 東京都千代田区 丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング 本社以外の事業所:■関西工場(尼崎事業所/高砂事業所)/北九州事業所/AGC横浜テクニカルセンター/千葉工場/愛知工場(武豊/豊田)/鹿島工場/相模工場/大綱白里鉱業所 関連会社:■子会社214社および関連会社27社 その他備考・企業からのフリーコメント:【採用背景】製品の高付加価値化に伴うお客様の要望の高度化や環境規制の厳格化が進んでおり、微量分析を含め、高度な分析技術のニーズが高まっています。人員増強により課題解決を加速したいと考えています。【配属先ミッション】化学品カンパニー内の環境安全品質部にある分析技術開発を実行しているグループとなります。開発部署や工場からの依頼を受けてカンパニー内全ての分析を担い、各種対象における課題に対して、機器分析や分析手法の開発まで実施しています。【キャリアパス】品質保証部署内で分析技術業務を積んでいただきますが、製品品質保証業務へのキャリアパスもあります。品質保証業務では機能製品/基礎製品に関わる幅広い業務知識を身に着け、グループ運営のマネジメント層として関わって頂きます。品質保証が所属している環境安全品質部内として、本社機能としての計画・立案の職務にも携われる可能性があります。【雰囲気】当社の風土は、自由度・裁量が大きく、風通しが良い特徴があります。また、必要な装置等も重要かつ必要なものは積極的に購入するなど、キャリア入社者からは、分析環境・風土に対して満足の声が上がっています。 決算情報: 決算期2023/12 売上高2,019,254百万円 決算期2024/12 売上高2,067,603百万円 ※決済単位:連結

仕事に関するPR

Image開発部署や工場からの依頼分析に加えて、現場の課題に対する分析の能動的な提案、付随する分析手法開発を担当いただきます。基本的には、案件に応じてチームを組んで対応いただきます。また、比較的経験の浅いImage
企業・求人の特色 ■1907年創立/プライム上場の優良素材メーカー/約30ヶ国の地域へ事業を展開するグローバルカンパニー■ガラス/電子/化学品/ライフサイエンス/セラミックス等の各領域で高い技術力を保有 ■個人の成長を期待し合う闊達な企業風土が魅力

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • 副業・WワークOK
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援あり
  • 英語
  • 時短勤務あり
  • 退職金あり
  • 在宅OK
  • 完全週休2日制
  • 土日祝休み
  • 服装自由

応募について

選考の流れ

選考内容 面接回数:2~3回(目安) 筆記試験:有 その他(SPI、適性検査) 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。

募集人数

1人

紹介企業情報

社名

リクルートエージェント

代表者

本社所在地

〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー

企業代表番号

0368351111

事業内容

職業紹介

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : b9c0f58cd71f31a3

掲載開始日: 2025/09/09(火)

関連条件で探す

この求人と同じ条件

【千葉工場】化学製品の分析および分析手法開発 化学製品開発分析/解析

AGC株式会社