NEW
正社員
合同会社優杜
〒444-0821愛知県岡崎市庄司田
月給35万円~40万円
仕事内容 | 仕事内容 <残業なし!年休120日以上> 2025年8月オープン! 新設の綺麗な施設で 子どもたち一人ひとりの 成長をサポートする <児童発達支援管理責任者> として活躍しませんか。 ▽求人のPoint ・年間休日120日以上 ・残業なし ・夜勤なし ・在宅勤務OK ・全国展開のフランチャイズで安心 <仕事内容> 児童発達支援・放課後等デイサービス 「ブロッサムジュニア岡崎南教室」での 児童発達支援管理責任者業務をお任せ。 ▽具体的には ・個別支援計画の作成 ・アセスメント・モニタリング ・保護者への相談支援 ・関係機関との連携 ・スタッフへの指導・助言 ・事業所の管理業務 など ▽仕事内容の補足 フランチャイズ本部監修の 教育・研修プログラムをご用意。 オンライン研修や動画研修などを通じ 最新の療育方法や専門知識を 継続的に学ぶことができます。 現場でのOJTもあるので、 業務をやりながら実践的な知識や ノウハウを先輩から直接学ぶことも可能! |
---|---|
求めている人材 | 必要資格・経験 <必須> 児童発達支援管理責任者の資格 <歓迎> 普通自動車免許(AT限定可) |
職場環境 | 受動喫煙防止措置 敷地内全面禁煙 |
勤務地 | 〒444-0821愛知県岡崎市庄司田3-1-29 合同会社優杜 勤務地 〒444-0821 愛知県岡崎市庄司田3-1-29 【交通手段】 最寄駅 岡崎駅 交通アクセス JR 東海道本線「岡崎駅」 より徒歩20分 〇車通勤OK(駐車場あり) |
給与 | 月給35万円~40万円 給与 月給 350,000円~400,000円 ※所定労働時間超過分の労働については別途残業代を支給します 〇昇給あり 〇賞与あり:年1回~2回 →業績に応じて決定 ▽表記の給与とは別途支給の手当 ・交通費支給(会社規定に基づき支給) ▽表記の給与に含まれている手当 ・資格手当(児童発達支援管理責任者) ・役職手当(管理者としての手当) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間 固定時間制 9:00~18:00(休憩60分) ※残業:なし(原則定時退社) ※在宅勤務OK(希望に沿って対応可) |
休日・休暇 | 休日休暇 完全週休2日制(土日休み) 〇年間休日120日以上 ・長期休暇あり ・GW ・夏季休暇(4日) ・年末年始(6日) ・有給休暇(入社月に応じて付与) ・家庭都合休OK |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 福利厚生 ・社会保険完備 ・転勤なし ・服装自由 ・ネイルOK ・ピアスOK ・髪型髪色自由 ・出産・育児支援制度 ・資格取得支援制度 ・研修支援制度 ・継続雇用制度(再雇用) ・車通勤OK ・従業員専用駐車場あり ・定期健康診断の会社全額負担 加入保険 社会保険完備 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金保険 |
試用期間 | 試用期間なし |
その他 | 雇用形態 正社員 契約期間 期間の定めなし 備考 <こんな経験も歓迎します!> ・福祉施設での夜勤専従スタッフ経験 ・障害者施設での夜勤専従介護経験 ・障害者支援施設での生活支援員経験 ・障害者グループホーム世話人の経験 ・障害者施設での就労支援や世話人経験 ・地域包括支援センターでの支援員経験 ・障がい者サポートスタッフの経験 ・夜勤でのケアマネージャー経験 ・施設ケアマネや社会福祉士の経験 ・デイサービス&介護サービスの経験 ・サービス付き高齢者向け住宅での経験 ・サ高住や介護保険施設での経験 ・訪問介護や障がい者ヘルパーの経験 ・デイサービス介護職員の経験 ・介護支援専門員などの介護職経験 ・訪問介護ヘルパーとしての経験 ・訪問リハビリ介護職の経験 ・介護老人保健施設での介護職員経験 ・訪問介護事務所での幅広い介護経験 ・障がい者施設での介護福祉士経験 ・グループホームでの介護スタッフ経験 ・介護施設での介護や付随する事務経験 ・介護職員夜勤専従としての経験 ・特養や老健訪問介護スタッフ経験 ・各施設でのサービス管理責任者経験 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考スケジュール エントリー 面接 内定 応募について ページ下部「応募する」ボタンを押下し 必要事項をご記入のうえご応募ください 後日、選考の詳細についてご案内します 採用担当:0564-73-5601 |
---|
社名 | 合同会社優杜 |
---|---|
代表者 | 志賀 覚 |
本社所在地 | 444-0121愛知県額田郡幸田町大字永野字小割86番地 |
企業代表番号 | 0564735601 |
事業内容 | 教育・学校 |
児童発達支援管理責任者
合同会社優杜