リクナビNEXT
転職・求人トップ/群馬県/館林市/【群馬/製剤開発・技術部門】 課長職候補/コア技術を活用する製薬メーカー 製剤技術研究

NEW

正社員

【群馬/製剤開発・技術部門】 課長職候補/コア技術を活用する製薬メーカー 製剤技術研究

東亜薬品工業株式会社

群馬県館林市

月給40万円~56万円

仕事概要

仕事内容

企業名 東亜薬品工業株式会社 求人名 【群馬/製剤開発・技術部門】★課長職候補/コア技術を活用する製薬メーカー 仕事の内容 薬剤耐性菌の問題から、近年注目されているプロバイオティクス商品の生産・販売を行っている製薬メーカーの当社の群馬館林工場にて、製剤(CMC)関連業務の課長職を募集します。 ■各種品目(医薬品、食品、動物飼料など)の製剤開発、技術開発を担当。適性やご希望に応じて担当業務を選定。 ■造粒、混合、打錠、コーティング等の製剤開発経験を活かした剤形開発。 ■菌の安定化、耐酸性などの特殊な製剤技術開発。 ■開発からスケールアップ、技術移転まで、生産移行対応。 ■薬事部門等と連携しCMC関連の申請対応業務も担当。 ■営業/マーケ部門と協議し、製品コンセプト設計から開発を推進 募集職種 【群馬/製剤開発・技術部門】★課長職候補/コア技術を活用する製薬メーカー

求めている人材

必要な経験・能力等 【必須】■製剤開発・技術の実務経験5年以上(医薬中心のみならず、食品、飼料、培養関連での開発経験でも応相談) 【尚可】■承認申請業務の経験 ■英語スキル(メール対応可能レベル) 【ポジションの魅力】 生菌製剤の開発に特化し、特殊な製剤技術開発に携われます。ヒト用のみならず、動物関連の製剤開発など、幅広い分野に挑戦でき、キャリアの幅が広がります。将来的に技術部長として部門を牽引するキャリア形成も期待されます。製品コンセプトの設計から関われる裁量の大きさも魅力。 学歴・資格 学歴:大学院 大学 語学力: 資格:薬剤師

職場環境

配属先情報 技術部 製剤技術課 ※組織力強化のための増員となります。

勤務地

群馬県館林市近藤町606 東亜薬品工業株式会社 予定勤務地 群馬県館林市 勤務地 勤務地① 事業所名:館林工場 所在地:群馬県 館林市 近藤町606(最寄駅からバスにて近藤町前下車) 最寄駅:東武鉄道 東武伊勢崎線 館林駅 喫煙環境:屋内全面禁煙 備考: 転勤:当面無

給与

月給40万円~56万円 想定年収 700万円~853万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥400,000~ 基本給¥400,000~を含む/月 ■賞与実績:年2回(昨年実績5.5か月分※変動有) 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給) 試用期間 有 期間:6ヶ月 備考:変更無

勤務時間

固定時間制 就業時間 08:30~17:15(1日あたり所定労働時間08時間) 休憩:45分 残業:有 備考:

休日・休暇

休日 休日:126日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他() 有給休暇:有(10~20日)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:無 その他制度:【雇用制度】70歳までの延長あり(定年60歳)

試用期間

試用期間あり 試用期間6ヶ月。

その他

採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:近年、注目度が高まっている”腸”に着目した生菌製剤の専業メーカー。酪酸菌・乳酸菌・糖化菌、3種の菌の力を活かした製品【ビオスリー】を中心に、医薬品・医薬部外品・動物用医薬品・混合飼料などの製造販売を行う製薬会社です。 設立:1948年01月 代表者:代表取締役社長 増田 智英 従業員数:150人 資本金:70百万円 株式公開:非公開 本社所在地:〒151-0073 東京都渋谷区 笹塚2-1-11 本社以外の事業所:《支店》東日本支店/北日本支店/西日本支店 《生産拠点》館林工場/製剤研究所(群馬県館林市) 関連会社:■東亜新薬株式会社 ■トーマス通商株式会社 その他備考・企業からのフリーコメント:<当社の特徴> 薬剤耐性菌の問題から、近年注目されているプロバイオティクス商品の生産・販売を行っています。酪酸菌(らくさんきん)・乳酸菌・糖化菌(とうかきん)の三菌を使用した整腸剤「ビオスリー」を中心に、製品を展開しています。菌の培養から製剤化まで一貫した品質重視の生産体制のもとお客様へ製品をお届けしています。生菌製剤の専業メーカーとして独自の技術で市場をリードしてまいりました。長年にわたり研究開発と人材育成に力を注いできた会社です。 <担当部門について> 館林事業所内の技術部(製剤技術部門)は、各種品目(医療用医薬品、市販用医薬品、動物用医薬品、健康食品、動物用飼料等)の製剤開発、技術開発(CMC 開発)を行っております。部内の生産技術課、培養技術課(原薬関連)とも協力しながらヒト用の製剤のみならず、動物関連の製剤等を取り扱うことも特徴です。生菌製剤の開発が中心となりますが、剤形開発を含め幅広い分野の開発業務に取り組んでおります。 決算情報: 決算期2023/03 売上高5,700百万円 決算期2024/03 売上高7,000百万円 ※決済単位:単体

仕事に関するPR

Image薬剤耐性菌の問題から、近年注目されているプロバイオティクス商品の生産・販売を行っている製薬メーカーの当社の群馬館林工場にて、製剤(CMC)関連業務の課長職を募集します。Image
企業・求人の特色 ■マーケットリーダーとしてプロバイオティクス(益生菌剤)の市場を創造。医薬品・動物薬の分野で独自の事業を展開 ■コア技術を活用しながら国内外の事業・市場を切り開いてきました。安定成長を続け、更なるチャレンジを推進

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業時間20時間以内
  • 退職金あり
  • 完全週休2日制
  • 土日祝休み

応募について

選考の流れ

選考内容 面接回数:2~3回(目安) 筆記試験:有 その他(内容:適性検査) 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。

募集人数

1人

紹介企業情報

社名

リクルートエージェント

事業内容

職業紹介

本社所在地

〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー

代表者

企業代表番号

0368351111

いま見ている求人へ応募してみましょう!

NEW

正社員

【群馬/製剤開発・技術部門】 課長職候補/コア技術を活用する製薬メーカー 製剤技術研究

東亜薬品工業株式会社

群馬県館林市

月給40万円~56万円

薬剤耐性菌の問題から、近年注目されているプロバイオティクス商品の生産・販売を行っている製薬メーカーの当社の群馬館林工場にて、製剤(CMC)関連業務の課長職を募集します。
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : b822c30bf9744363

掲載開始日: 2025/10/21(火)

【群馬/製剤開発・技術部門】 課長職候補/コア技術を活用する製薬メーカー 製剤技術研究

東亜薬品工業株式会社