NEW
正社員
日本原子力発電株式会社
東京都台東区
月給20万8700円以上
仕事内容 | 企業名 日本原子力発電株式会社 求人名 【原子炉炉心設計】東京/駅近/フレックス/完全週休二日/年休124日 仕事の内容 当社は稼働中の原子力発電所において安全運転と電力の安定供給を確保するため、状態監視や予防対応を行っています。今回東海第二発電所の再稼働に伴い、事業の根幹を担う炉心設計および燃料管理をお任せします。 ■原子炉の炉心の評価・解析・設計 :安全かつ効率的な発電のため、発電時に燃料のウランをどう配置し運用するかを物理学的な見地から評価・解析し、設計します。 ■燃料の管理 :新燃料や使用済燃料の安全な保管方法の検討、また使用済燃料の再利用に向けた原子燃料サイクル構築のプロジェクトにも従事いただきます。 募集職種 【原子炉炉心設計】東京/駅近/フレックス/完全週休二日/年休124日 |
---|---|
求めている人材 | 必要な経験・能力等 【必須】原子力分野の専攻、または原子力施設における設計、建設、運営・維持管理、研究開発の実務経験 【研修制度】配属後は現場で先輩社員とのOJTメインで進めていただきながら慣れていただきます。当社には研修センターが備わっており、原子力の講義研修もありますので、業務を進めていくうえで必要な知識が段階的に習得可能です。 【福利厚生】各種社会保険、財形貯蓄、住宅財形融資、育児・介護休職などの制度もあります。 学歴・資格 学歴:大学院 大学 語学力: 資格: |
職場環境 | 配属先情報 発電管理室 炉心・燃料サイクルG:10人 ★炉心の管理・核燃料に関する業務を行っています。 |
勤務地 | 東京都台東区上野5丁目2番1号住友不動産秋葉原北ビル 日本原子力発電株式会社 予定勤務地 東京都台東区 勤務地 勤務地① 事業所名:本店 所在地:東京都 台東区 上野5丁目2番1号 住友不動産秋葉原北ビル 最寄駅:JR 山手線 秋葉原駅 徒歩8分、東京メトロ 日比谷線 秋葉原駅 徒歩8分、東京メトロ 銀座線 末広町駅 徒歩6分 喫煙環境:敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 備考: 転勤:当面無 |
給与 | 月給20万8700円以上 想定年収 450万円~800万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥208,700~ 基本給¥208,700~を含む/月 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 無 |
勤務時間 | フレックスタイム制度 就業時間 (1日あたり所定労働時間07時間30分)フレックスタイム制あり(コアタイム:11:00~15:00) 休憩:60分 残業:有 備考: |
休日・休暇 | 休日 休日:124日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始6日 その他() 有給休暇:有(10日~)(入社月に応じ、入社日に最高20日付与) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:有 その他制度:各種休暇(夏期/慶弔/傷病介護/ボランティア等)/育児・介護休業制度/契約施設有/家族手当/他下記詳細 |
試用期間 | 試用期間なし |
その他 | 採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:◆原子力発電による電力供給◆原子力発電所の廃止措置 ◆原子力発電技術に係る国際協力◆新規原子力発電所の設計・建設 ◆原子力技術に関する研究開発 等【競合】原子力発電専業会社は日本で当社のみ 設立:1957年11月 代表者:取締役社長 村松 衛 従業員数:1,188人 平均年齢:41.6歳 資本金:120,000百万円 株式公開:非公開 主な株主:東京電力HD株式会社 28.2% 関西電力株式会社 18.5% 中部電力株式会社 15.1% 外資比率:0.0% 本社所在地:〒110-0005 東京都台東区 上野五丁目2番1号 住友不動産秋葉原北ビル 本社以外の事業所:東海・東海第二発電所:茨城県東海村/敦賀発電所:福井県敦賀市 など 関連会社:原電エンジニアリング(株)、リサイクル燃料貯蔵(株)、JExel Nuclear(株) その他備考・企業からのフリーコメント:【その他福利厚生】財形貯蓄、住宅財形融資、共済会(社員の福利厚生を目的とした互助会制度)、企業年金、団体生命保険 【寮について】 自己負担金 5,000円~+光熱費 ※地域、築年数により異なる 【社宅について】自己負担金 18,000円(2LDK)~ ※地域、築年数により異なる ★今後の日本の原子力発電の展望★ 2015年経済産業省発表では、将来的な原子力発電の割合は20~22%に設定され、原子力規制委員会から安全性が 確認された原子力発電所から順次再稼働を進めていく方針です。原子力発電は今後も日本の基幹電源を支える 役割を担っていきます。 決算情報: 決算期2022/03 売上高91,508百万円 経常利益5,012百万円 決算期2023/03 売上高90,853百万円 経常利益1,535百万円 ※決済単位:単体 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考内容 面接回数:2回程度(目安) 筆記試験:無 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。 |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | リクルートエージェント |
---|---|
代表者 | |
本社所在地 | 〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
企業代表番号 | 0368351111 |
事業内容 | 職業紹介 |
【原子炉炉心設計】東京/駅近/フレックス/完全週休二日/年休124日 工学学術研究
日本原子力発電株式会社