NEW
正社員
医療法人徳洲会 茅ヶ崎徳洲会病院
神奈川県茅ヶ崎市幸町
月給24万1588円以上
仕事内容 | 仕事内容: <調剤業務> ・医師の処方箋に基づいて、入院・外来患者の薬を正確に調剤する ・用法、用量、併用薬との相互作用などを確認 ・注射薬(点滴など)の調整、混注作業も担当 <病棟業務> ・病棟に出向いて患者一人ひとりの薬の管理・服薬指導を行う ・看護師・医師と連携し副作用のチェック、服薬状況の確認、薬の変更の提案なども行う ・持参薬の確認と管理も重要な業務 <医薬品情報(DI)業務> ・新薬・副作用・相互作業など最新の医薬品情報を収集・整理し、医療スタッフへ提供 ・医師からの問い合わせ対応、院内資料の作成 <薬剤管理指導業務(服薬指導)> ・患者に対して薬の使い方・効果・副作用・注意点などを説明 ・高齢者や多剤服用者、抗がん剤治療の患者などは特に重要 <医薬品の在庫・品質管理> ・医薬品の保管温度・期限・数量の管理 ・新しい薬の採用に関する資料作成・委員会への参加 ・麻薬や毒薬など、厳重管理が必要な薬剤の記録・管理も含む |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: ・経験者 ・薬剤師資格必須 ・20代、30代活躍されています ・大卒 |
勤務地 | 神奈川県茅ヶ崎市幸町 医療法人徳洲会 茅ヶ崎徳洲会病院 勤務地: 神奈川県茅ヶ崎市幸町14-1 【交通手段】 アクセス: JR茅ヶ崎駅南口より徒歩5分 ※自転車・バイク通勤可 |
給与 | 月給24万1588円以上 |
勤務時間 | シフト制 勤務時間・曜日: 8:00~16:30 8:30~17:00 |
休日・休暇 | 休暇・休日: ・シフト制 ・年間休日114日(リフレッシュ休暇含) ・有給休暇 ・特別有給休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 【給与】 大学6年卒 月給249,034円~ ※経験加算あり 大学卒 月給241,588円~ ※経験加算あり 【手当詳細】 ✅️時間外手当 ✅️住宅手当 ✅️通勤手当 ✅️家族手当 【福利厚生も充実】 ✅️賞与年2回(7月・12月) ✅️昇給年1回 ✅️健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 ✅️医療費減免制度 ✅️企業型年金制度 ✅️企業保険加入制度(選択プラン) |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:6か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: 【応募方法】 「応募する」ボタンよりご応募下さい。 電話でのご応募もお待ちしております。 応募後、履歴書(顔写真付)・職務経歴書・資格免許証写を郵送ください。 <受付時間> 随時 (見学も随時受付中) ★見学予約窓口:薬剤部久保田をお呼び出し下さい <郵送先> 〒253-0052 神奈川県茅ヶ崎市幸町14-1 茅ヶ崎徳洲会病院 担当:総務課 【選考の流れ】 応募→書類選考→面接(1~2回)→採用 ※応募から内定までは2~3週間となります 【概要】 運営:医療法人徳洲会 神奈川県茅ヶ崎市幸町14-1 電話番号 0467-58-1311 ・一般急性期病院 ・病床数 一般144床 <診療科> 内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、神経内科、外科、消化器外科、乳腺外科、整形外科、泌尿器科、女性泌尿器科、小児泌尿器科、脳神経外科、産婦人科、小児科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、麻酔科(伊藤 博隆) ※詳細HPもご覧ください。 https://www.chigasakitokushukai.jp/ 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 241,588円 (月給) 以上 平均所定労働時間(1か月当たり): 157時間 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 常時募集 |
---|
社名 | 医療法人徳洲会 茅ヶ崎徳洲会病院 |
---|---|
事業内容 | 医療・病院 |
本社所在地 | 2530052 神奈川県茅ヶ崎市幸町14-1 |
代表者 | 立川 隆光 |
企業代表番号 | 0467581311 |
薬剤師
医療法人徳洲会 茅ヶ崎徳洲会病院