リクナビNEXT
転職・求人トップ/北海道/札幌市/西区/グループホームの生活支援員

契約社員

グループホームの生活支援員

社会福祉法人札幌この実会

〒063-0049北海道札幌市西区西野

月給19万7000円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 利用者の方への作業活動や余暇支援を主体とした生活支援全般の業務になります。 ※日勤のみの為、夜勤はありません。

求めている人材

資格 普通自動車免許(AT限定可)あれば尚可 ※社会福祉士・介護福祉士資格あれば尚可(別途手当有) 求める人物像 未経験者応募OK、無資格OK 学歴不問、異業種から転職もOK

勤務地

〒063-0049北海道札幌市西区西野969番地2 社会福祉法人 札幌この実会 勤務先 ◇この実支援センター/札幌市西区西野969番地2 ◇コミュニティライフこの実/札幌市西区平和2条6丁目11-1 配属先 上記いずれかへ配属となります。 ※希望・会社の状況を考慮し、配属先を決定致します。 受動喫煙防止措置 屋内禁煙

給与

月給19万7000円 給与 月給197,000円〜(処遇改善等の一律手当含む) ※学歴・経験により決定します。

勤務時間

固定時間制 時間 8:30〜17:30(休憩1時間/実働8時間) ※夜勤はなく、上記の固定時間勤務です。 残業 原則定時退社

休日・休暇

休日 4週8休(基本、土日祝日休み) 休暇 GW・お盆・年末年始、有給休暇(入職して半年後10日間付与) 慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業 年間休日 年間休日125日 ※令和6年度実績

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇 正社員登用制度有 ※実績有 諸手当 時間外手当、通勤手当(月19,000円迄) 資格手当(介護福祉士、精神保健福祉士、公認心理士/月3,000円、社会福祉士/月5,000円) 福利厚生 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 車通勤可(無料駐車場完備) 退職共済会加入(入職1年後加入/2種類の退職共済) 奨学金代理返還制度有(最長10年最大180万円まで支援) 昇給・賞与 賞与年2回有 ※6月・12月支給(入職1年後より対象) 昇給有

試用期間

試用期間なし

その他

期間の定め あり 期間 1年ごとの更新(原則更新) ※初回のみ採用日から3月31日までの契約となります。 補足情報 ★面接日・勤務開始日は柔軟に対応しておりますので、在職中の方もお気軽にご相談ください。 事業内容 障がい福祉サービス事業 ホームページ https://konomikai.jimdoweb.com 電話 011-663-2263<担当/中上(サテライト2・6)> 住所 札幌市西区平和2条6丁目11-1

仕事に関するPR

アピールメッセージ \無資格・未経験者もOK/ ■基本、土日祝休みで年間休日125日! ■日勤のみの固定時間勤務(夜勤なし) ■基本、残業もなし! ■正社員登用制度有(実績有) ■奨学金の代理返還制度有(最大180万円まで) ほとんどの職員が福祉未経験からスタートしている為、基礎から必要な知識を学んでいける研修もご用意。 また、スタッフがプライベートを大切にできる環境も整えています。 【異業種から転職した職員へインタビュー】 前職はホテルのフロント勤務をしていました。 ここで働くようになって新鮮だったのは、利益を上げることや誰かと競うことを求められないこと。 利用者さんの多くは生まれながらに障がいがあり、短期的な成果や変化を求めてもいけません。 しかし、利用者さんと時間を掛けて関係を深めていくやりがいは大きいです。 現在、利益を追求したり、常に結果を問われたり…そんな働き方に違和感を感じる人に向いていると思いますよ!

仕事の特徴

  • 学歴不問
  • 即日勤務OK
  • 平日のみOK
  • 転勤なし
  • 残業なし
  • 賞与あり
  • 交通費支給

応募について

選考の流れ

応募方法 WEBから応募、またはお電話でご連絡ください。 まずは話だけ聞きたいや施設見学ももちろんOKです。

企業情報

社名

社会福祉法人札幌この実会ホームページ

代表者

佐藤 保

本社所在地

札幌市西区平和314‐9

企業代表番号

0116632370

事業内容

看護・介護

問題を報告する

原稿ID : b6eaff21847e48c5

掲載開始日: 2025/08/11(月)

グループホームの生活支援員

社会福祉法人札幌この実会