正社員
矢田木材株式会社
〒079-1371北海道芦別市上芦別町
日給1万円~1万2500円
仕事内容 | 仕事内容 主に国有林の樹木の伐採業務です。 具体的には、 ・チェーンソー使用による保育伐、間伐等の作業 ・材木をフォワーダと呼ばれる運搬車に積み込み、集積場(中間土場)まで運搬する作業 ・ハーベスターという機械を使って、枝切りや、規定サイズへカットする作業。 などです。 各工程を一通り体験していただきながら、適性や状況に合わせて担当を決めていきます。 |
---|---|
求めている人材 | 資格 普通自動車免許(AT限定可) 求める人物像 未経験者応募OK、フリーター応募OK 社員経験がない方もOK 対象 高卒以上 定年制 一律65歳まで ※再雇用制度有(上限70歳まで) |
勤務地 | 〒079-1371北海道芦別市上芦別町517−11 矢田木材 株式会社 勤務先 芦別市上芦別町517−11 現場 芦別市を中心とした空知管内 受動喫煙防止措置 屋内禁煙 |
給与 | 日給1万円~1万2500円 給与 日給10,000〜12,500円 ※賃金は経験等を考慮して決定します ※将来的に月給制へ変更も予定しています。 【給与例】 月収例 月収250,000〜312,500円(1日6.5時間・月25日勤務の場合) |
勤務時間 | 固定時間制 時間 7:30〜15:30(休憩90時間/実働6.5時間) 休憩時間 90分(11〜12時までの60分、他、午前・午後、各15分) 残業 原則定時退社 |
休日・休暇 | 休日 日曜日、第3土曜日休み ※週40時間勤務 休暇 年末年始(5日間)、お盆(3日間)、ゴールデンウィーク(3日間) 有給休暇 有休取得率 100% |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 諸手当 ◇資格手当/月5,000~10,000円 ◇チェーンソー手当/月30,000~60,000円 ◇重機手当/月20,000~30,000円 ※資格手当は林業に関する資格所持に応じて会社規定で支給します。 ※チェーンソー手当、重機手当は経験に応じて会社規定で支給します。 福利厚生 各種社会保険完備、退職金共済有、作業服・作業靴・ヘルメット・チェーンソー等は支給、車通勤可、チェーンソー・車輌系林業機械の受講費用など会社負担(就業規則あり)、グループ会社の親睦会 昇給・賞与 昇給有、賞与年2回有 試用期間 試用期間3カ月有(同条件) 住環境アピール 芦別市からは「持ち家取得奨励事業」「賃貸住宅家賃助成」「空き家・空き地情報バンク」「ふるさと就職奨励金」など移住者に対しての様々な支援を行っています。 特に「ふるさと就職奨励金」は新規学卒者やU・Iターン者が芦別市内に居住し、就職した場合に就職後5年に分けて、1年を経過するごとに10万円分ずつ、合計50万円分(芦別高等学校を卒業し、1年以内に市内事業所へ就職した場合には、1年を経過するごとに20万円分ずつ、合計100万円分)の地域限定商品券が交付されます。さらに、「ふるさと就職奨励金」の交付対象者で奨学金の返済を行っている方に、奨学金の未償還額2分の1以内又は120万円(年額24万円)のいずれか低い額を上限とし、5年間に分けて加算額として交付します。 |
試用期間 | 試用期間あり 3カ月 |
その他 | 期間の定め なし 教育・研修について 未経験の方でも、チェーンソーの使い方や機械の使い方など、基本的なことから指導しますのでご安心ください。さらに複数名体制となりますので、わからないことあってもいつでも聞ける環境です。 関連リンク [こちらから、くらしごと取材記事も御覧いただけます](https://kurashigoto.hokkaido.jp/konomachi/20250703100000.php) 事業内容 樹木伐採等、素材生産業 設立 昭和40年 資本金 1,100万円 従業員数 10人 電話 0124-22-8797<担当/櫛引> 住所 〒079-1371 芦別市上芦別町517−11 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 応募後の流れ 応募ご連絡の際に、面接日時を調整いたします。面接時、写真付履歴書をご持参ください。応募頂いた方みなさんと面接いたします。 面接時に、現場も見ていただく予定です。 応募方法 まずはWeb応募またはお電話でご連絡ください。 |
---|
社名 | 矢田木材株式会社 |
---|---|
代表者 | 矢田富明 |
本社所在地 | 〒079-1371 北海道芦別市上芦別町517−11 |
企業代表番号 | 0124228797 |
事業内容 | 林業 |
森林整備スタッフ
矢田木材株式会社