リクナビNEXT

NEW

正社員

社会福祉士

社会福祉法人東京蒼生会

東京都足立区佐野

月給27万5650円以上

仕事概要

仕事内容

募集要項 職種 社会福祉士 雇用形態 正社員 仕事内容 地域包括支援センターの社会福祉士として、以下の業務をお任せします。 ■総合相談支援業務 ■権利擁護業務 ■包括的・継続的ケアマネジメント支援業務 ■介護予防ケアマネジメント 多職種のスタッフとチームとなって、高齢者やご家族の様々な相談に応じます。 個別訪問や地域の集まりに参加し、住民とともに地域づくりを推進します。

求めている人材

資格・経験 ・社会福祉士 ・主任介護支援専門員 (介護支援専門員可)

勤務地

東京都足立区佐野2丁目30-12 足立区地域包括支援センターさの 勤務地 [勤務地・面接地] 足立区地域包括支援センターさの (東京都足立区佐野2-30-12)

給与

月給27万5650円以上 給与 月給275,650円+下記手当(例 : 大卒 経験20年 社会福祉士) ※学歴・資格・経歴により格付あり 業務手当10,000円 住宅手当7,000円+特別加算制度あり(世帯主) その他資格・扶養手当有

勤務時間

固定時間制 勤務曜日・時間 8:45~17:30 変形労働時間制(1ヶ月単位)

休日・休暇

休日・休暇 日曜日、祝日、年末年始 月9日公休 入職後6か月以内でも法人特別の有給休暇あり リフレッシュ休暇年5日

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇 昇給年1回・賞与年2回あり、資格取得支援制度あり、 交通費規定内支給 (電車・バスの場合 : 3か月定期額を3で除した金額を1か月分として支給、自転車等の場合 : 2~10㎞は月4,200円)、社会保険完備、独立行政法人福祉医療機構退職手当共済制度加入

試用期間

試用期間なし

仕事に関するPR

Image資格取得の受講料は当法人がバックアップ! 20代~40代スタッフも活躍できる環境づくりを目指します。Image
資格取得の受講料は当法人がバックアップ! 20代~40代スタッフも活躍できる環境づくりを目指します。 「介護の経験がないから一歩を踏み出せないでいる」 そんなあなたはコチラにご注目を! 資格の取得に必要な受講料のバックアップあり。 また、未経験からスタートして介護福祉士やケアマネジャーなど 法人内でステップアップが完結するのもポイント! 腰を据えてキャリアを積める環境が整っています。 入社後は、先輩社員と一対一で指導しますので、安心してスタートでいます。 また、有休が取りやすく、性別問わず育児休暇を取得できる体制づくり、 特に男性の育休取得にもすすめてまいります。 気になる方は、ぜひご応募を!

応募について

選考の流れ

応募方法 応募方法 「応募する」ボタンをご利用ください。 こちらより折り返しご連絡いたします。 電話でのご応募もお待ちしております。 面接時には履歴書(写真貼付)をお持ちください。 連絡先住所 東京都足立区佐野2-30-12 連絡先TEL 03-5682-0007 採用担当 採用担当者

企業情報

社名

社会福祉法人東京蒼生会

事業内容

看護・介護

本社所在地

東京都 東村山市 富士見町 2-1-3

代表者

齋藤 修

お問い合わせ先

0356820007

社会福祉士

社会福祉法人東京蒼生会