リクナビNEXT

正社員

機械・機構設計

H.U.グループホールディングス株式会社

東京都八王子市

月給29万4000円~47万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 富士レビオが展開しているルミパルスシリーズ(臨床検査機器)の機械設計・開発担当者を募集します。 入社後は既存機器の担当者として主に下記業務を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・既存装置の担当者として、ユーザーニーズに合わせた仕様のアップグレードや不具合品の改良対応 ・生産設備の仕様変更にかかる評価、検証、調査、資料改訂 ・生産中止部品のリプレイス品の設計 ・部内における各種業務(毎月の特許リサーチ、設備管理などメンバーとともに実施) ※数年後、業務に慣れたタイミングで次世代機の開発・設計に携わる機会もあります。 <担当製品> 既存製品(L2400)、導入品(当社が代理店として販売する製品)、次世代機 【入社後のイメージ】 ・入社直後はまずは各種装置について学んでいただき、その後既存装置担当課へ配属される想定です。 ・業務に慣れていただいた後は、次世代機の開発・設計へチャレンジいただける可能性もございます。

求めている人材

求める人材: <職務経験> Must: ・研究、開発、設計部門での経験3年以上 ・3D-CADの使用経験(SolidWorksなど) ※異業界経験者歓迎 <職務経験> Better: ・Word,Excel,PPT使用経験 ・医療機器業界での業務経験 <人材の特性(コンピテンシー)> ・業務上での協調性、コミュニケーション能力、柔軟性、丁寧な仕事ぶり、向上心がある方 <その他(スキル・知識)> ・英語力 ※学ぶ意欲があれば現時点での英語能力は問いません。

勤務地

小宮町51 H.U.グループホールディングス株式会社 勤務地: 〈勤務地〉 【八王子事業所】 住所:東京都八王子市小宮町51 アクセス:JR日野駅から路線バスで約10分 自社内勤務 転勤の可能性:可能性はあるが、最大限考慮

給与

月給29万4000円~47万円 給与: <給与> 想定年収:500万円~800万円 月給:29.4万円~47万円 賞与回数:2回 昨年度賞与実績: インセンティブ:なし 〈年収例〉 〈補足情報〉 【給与補足】 ※経験、能力を考慮し当社規定により優遇 【その他補足】 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■試用期間:2ヵ月 雇用元:H.U.グループホールディングス株式会社 出向先:富士レビオ株式会社

勤務時間

シフト制 勤務時間・曜日: 〈勤務時間〉 09:00~17:30 夜間勤務:なし 月間平均残業時間:10時間以下

休日・休暇

休暇・休日: 〈休日休暇〉 休日:土日祝休み 年間休日:127日 休暇制度:有給休暇、年末年始休暇、特別休暇、産休・育休、介護休暇、慶弔休暇 補足情報:■休日:毎週2日(原則、土・日・祝日) ※所属部署・勤務地により休日を振替えることがある ■年末年始(12月28日~1月4日) ■有給休暇(入社時付与、計画年休:年10日取得推奨、最大法定+3日) ■その他特別休暇(結婚、生理、つわり、出産、育児、介護、忌引 等)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 〈福利厚生・諸手当〉 社会保険完備、健康診断、交通費支給、退職金制度、持株会制度 補足情報:■通勤手当:会社規定に基づき支給 ■残業手当:残業時間に応じて支給(管理職の場合は残業代支給無) ■社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ■その他制度:団体生命保険、社員持株会

試用期間

試用期間なし

その他

その他: <選考に関して> カジュアル面談の有無 :なし 会社説明会の有無 :なし 適性テストの有無 :状況に応じてある <選考フロー> 書類選考 ↓ 1次面接 ↓ 最終面接(いずれもオンライン) <補足情報> 【選考プロセスについて】 本ポジションは選考途中でSPIを受験いただく場合がございます。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 294,000円 - 470,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image【臨床検査機器の機械設計・開発担当】プライム上場ヘルスケア企業/年休127日/フレックスあり<H.U.グループホールディングス株式会社>Image
アピールポイント: 創業以来70年以上にわたり、臨床検査を中心とした事業に真摯に取り組み、医療を支えてきました。ヘルスケアにおける新しい価値の創造を通じて、人々の健康と医療の未来に貢献することを企業ミッションとし、現在では、より広いヘルスケアに事業領域を拡大するとともにグローバルにも事業を展開しています。 社名に表す「Healthcare for You」~ひとりひとりの健康の為、未来の笑顔の為~の実現に向けた挑戦を続けています。 事業セグメントとしては大きく3つに分かれています。 LTS(臨床検査受託事業)、IVD(臨床検査薬事業)、HS(ヘルスケア関連サービス事業) 【LTS(臨床検査受託事業)】 臨床検査時業務受託事業をてがける株式会社エスアールエルは業界No.1を誇ります。国内の大病院の8割以上とお取引があり、年間4億以上の検体検査を実施しています。検体検査によって病気の早期発見・早期治療が可能となり、人々の健康に直結する社会貢献性の高い事業を提供しています。2022年に世界最大級となるセントラルラボ(H.U. Bioness Complex)を東京都あきる野市に建設。自動化技術とAI、そして最新テクノロジーが導入された検査ラボであり、より高度で効率的な検査を実施し 人々の健康を支え続けていきます。 【IVD(臨床検査薬事業)】 富士レビオは臨床検査薬分野のリーディングカンパニーであり、神経疾患(ニューロロジー)領域に強みを持ちます。AD(アルツハイマー病)試薬をいち早く開発・販売しており、近年では血液検査によるアルツハイマー病診断薬が米国で初めて承認され、今後のアルツハイマー病治療分野で注目を集めています。 世界各国に拠点を構えており、グローバル戦略を推進し、臨床検査薬を世界に届けています。近年では、研究開発(R&D)に力をいれてきており、その技術力を海外パートナーに提供するCDMO事業も拡大してきています。 【HS(ヘルスケア関連サービス事業)】 日本ステリは、病院内や手術室の滅菌サービス等を手掛けており、業界No,1を誇ります。近年ではグループ会社において新たなヘルスケア事業を立ち上げており、ケアレックスでは在宅医療・介護事業等も行っています。 グループ会社は国内に約30社、海外に15社。グループ全体の正規雇用者が5,000名以上、また臨時雇用者数も5,000名以上。女性管理職比率は23.5%。 就業時間が7.5時間と短く、加えて全社的に残業抑制を進めていますので、ワークライフバランスを整えながら勤務できます。 年間休日平均127日、有給休暇取得率7割以上、休みも取りやすい環境です。またグループ会社を横断した社内転職制度があり、入社後のキャリアパスが豊富にあります。 【ルミパルスとは】 当社が開発・販売している臨床検査機器(全自動化学発光酵素免疫測定システム)であり、高感度・迅速処理・簡単操作を実現しています。 専用試薬を当社で製造しており、B型慢性肝疾患、敗血症(細菌性)、重症細菌感染症、インフルエンザ、B型肝炎ウイルスなど、様々な感染症検査試薬があります。

仕事の特徴

  • 交通費支給

応募について

募集人数

1人

紹介企業情報

社名

株式会社LINKS

代表者

小林 謙

本社所在地

2600014 千葉県千葉市中央区本千葉町7-11 三恵9ビル 701号室

企業代表番号

0433888841

事業内容

人事・人材サービス

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : b57fcb18888c1640

掲載開始日: 2025/10/01(水)

関連条件で探す

機械・機構設計

H.U.グループホールディングス株式会社