正社員
H.U.グループホールディングス株式会社
東京都八王子市
月給29万4000円~47万円
仕事内容 | 仕事内容: 富士レビオが展開しているルミパルスシリーズ(臨床検査機器)の機械設計・開発担当者を募集します。 入社後は既存機器の担当者として主に下記業務を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・既存装置の担当者として、ユーザーニーズに合わせた仕様のアップグレードや不具合品の改良対応 ・生産設備の仕様変更にかかる評価、検証、調査、資料改訂 ・生産中止部品のリプレイス品の設計 ・部内における各種業務(毎月の特許リサーチ、設備管理などメンバーとともに実施) ※数年後、業務に慣れたタイミングで次世代機の開発・設計に携わる機会もあります。 <担当製品> 既存製品(L2400)、導入品(当社が代理店として販売する製品)、次世代機 【入社後のイメージ】 ・入社直後はまずは各種装置について学んでいただき、その後既存装置担当課へ配属される想定です。 ・業務に慣れていただいた後は、次世代機の開発・設計へチャレンジいただける可能性もございます。 |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: <職務経験> Must: ・研究、開発、設計部門での経験3年以上 ・3D-CADの使用経験(SolidWorksなど) ※異業界経験者歓迎 <職務経験> Better: ・Word,Excel,PPT使用経験 ・医療機器業界での業務経験 <人材の特性(コンピテンシー)> ・業務上での協調性、コミュニケーション能力、柔軟性、丁寧な仕事ぶり、向上心がある方 <その他(スキル・知識)> ・英語力 ※学ぶ意欲があれば現時点での英語能力は問いません。 |
勤務地 | 小宮町51 H.U.グループホールディングス株式会社 勤務地: 〈勤務地〉 【八王子事業所】 住所:東京都八王子市小宮町51 アクセス:JR日野駅から路線バスで約10分 自社内勤務 転勤の可能性:可能性はあるが、最大限考慮 |
給与 | 月給29万4000円~47万円 給与: <給与> 想定年収:500万円~800万円 月給:29.4万円~47万円 賞与回数:2回 昨年度賞与実績: インセンティブ:なし 〈年収例〉 〈補足情報〉 【給与補足】 ※経験、能力を考慮し当社規定により優遇 【その他補足】 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■試用期間:2ヵ月 雇用元:H.U.グループホールディングス株式会社 出向先:富士レビオ株式会社 |
勤務時間 | シフト制 勤務時間・曜日: 〈勤務時間〉 09:00~17:30 夜間勤務:なし 月間平均残業時間:10時間以下 |
休日・休暇 | 休暇・休日: 〈休日休暇〉 休日:土日祝休み 年間休日:127日 休暇制度:有給休暇、年末年始休暇、特別休暇、産休・育休、介護休暇、慶弔休暇 補足情報:■休日:毎週2日(原則、土・日・祝日) ※所属部署・勤務地により休日を振替えることがある ■年末年始(12月28日~1月4日) ■有給休暇(入社時付与、計画年休:年10日取得推奨、最大法定+3日) ■その他特別休暇(結婚、生理、つわり、出産、育児、介護、忌引 等) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 〈福利厚生・諸手当〉 社会保険完備、健康診断、交通費支給、退職金制度、持株会制度 補足情報:■通勤手当:会社規定に基づき支給 ■残業手当:残業時間に応じて支給(管理職の場合は残業代支給無) ■社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ■その他制度:団体生命保険、社員持株会 |
試用期間 | 試用期間なし |
その他 | その他: <選考に関して> カジュアル面談の有無 :なし 会社説明会の有無 :なし 適性テストの有無 :状況に応じてある <選考フロー> 書類選考 ↓ 1次面接 ↓ 最終面接(いずれもオンライン) <補足情報> 【選考プロセスについて】 本ポジションは選考途中でSPIを受験いただく場合がございます。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 294,000円 - 470,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 1人 |
---|
社名 | 株式会社LINKS |
---|---|
代表者 | 小林 謙 |
本社所在地 | 2600014 千葉県千葉市中央区本千葉町7-11 三恵9ビル 701号室 |
企業代表番号 | 0433888841 |
事業内容 | 人事・人材サービス |
機械・機構設計
H.U.グループホールディングス株式会社