NEW
正社員
社会福祉法人東京かたばみ会
〒182-0003東京都調布市若葉町
月給21万8553円以上
仕事内容 | 仕事内容 ○○ОО ここで働き続けたい。 そう思える職場。 大人も子どもも、 みんなが安心できる場所。 ОО○○ \\仕事の魅力ポイント// ✅あなたのアイデアを尊重します! 「こんな遊びを取り入れたい」 「こういったイベントをしませんか?」 そういったアイデア・ご意見は大歓迎! ✅無理なく、長く働けます! 完全週休2日で、年間休日は126日。 フォローし合う体制が整っているので、 急な休みも柔軟に対応できます♪ ✅子どもたちの成長を見守れる! 遊びを通じて、子どもたちは 日々成長していきます。 そんな姿を目の当たりにしながら ご自身も経験を積んでいくことができます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 子育て家庭を支える専門職として、 未就学児の見守りから保護者相談や イベントの企画運営などを担当していただきます。 あなたの資格や経験が、保護者の安心と 子どもの成長や子育てサポートにつながる とてもやりがいのあるお仕事です。 子どもが好きな方や、家庭支援に興味があって 資格をもっている方、大歓迎です! <具体的なお仕事は> ・子育てなどの相談 ・季節行事・講座や講演会の企画 ・仲間づくりの手伝い ・助産師さんや保健師さん等の連携や専門機関につなぐ事。また乳幼児親子に関してのお仕事と共に、児童館に来る小・中・高学生との触れ合いもあります。 孤立しがちな子育てですが、保護者の不安な気持ちを聞いたり、寄り添ったりして、子育てをサポートします。 子どもが好きな方、ご自身の体験を生かして乳幼児親子に子育ての楽しさを伝えませんか? 子育て経験があり、乳幼児・児童・看護・福祉に関する資格(法人採用規定有)をもっている方、大歓迎です。 未経験でもベテラン職員がサポートしますのでご安心くださいね。 <働きやすい環境/人員体制> 1人ひとりが充分に休日を確保でき、 急な休みが必要になっても対応できる よう、施設間でフォローする体制に しています。 だからこそ、家事や育児とも 無理なく両立できる働き方が 実現しています。 <働きやすい環境/優しい風土> 今いるスタッフの中にも、 子育て中や子育てが終わったばかり という方もおり、両立する難しさや サポートの大切さに理解があります。 管理職や施設長との面談も随時行えます。 気になることや心配なことなど 気兼ねなく相談ができるように している職員想いの風土です。 ◆一日の流れ(一例)◆ 9:00 始業 館内清掃 子育てひろば環境整備・開催 11:40 片付け開始 お楽しみタイム(職員による手遊びや・工作・体操等) 12:00 昼休憩 (ランチルームも並行して開放) 13:00 ランチルーム開放終了。記録つけ、企画立案、事業準備 など 児童館来館者・学童クラブ児童対応 18:00 退勤 ※お便りなどは月一回発行します。 ◆行事例◆ 夏:サマールーム(夏ならではの遊びを取り入れたひろば) 秋:児童館まつり(乳幼児親子が楽しめる遊びの提供) 冬:クリスマス会・新年事業(獅子舞など) ※毎月一回(誕生会・助産師相談・計測) 上記はほんの一例です。 ============ スタッフインタビュー ============ ◆転職のきっかけ 前職は学童クラブのスタッフ。 子どもたちと触れ合っていくうちに 「幼少時代の育ち方や家庭の大切さ」を 感じ、幼稚園教諭の時に培った事も生かせると思い、応募しました。 ◆仕事のやりがい 赤ちゃんに癒され、きらきらと目を輝かせ、できなかったことができるようになる幼児さんの様子をひろばのみんなで共有できること。また相談に来た方の表情が、帰る頃には柔らかくなっている事に喜びを感じます。。 ◆印象に残っているエピソード 0歳の新生児の頃から事あるごとに相談に訪れていたお母さん。お子さんの成長と共に、相談内容は変わりますが、だんだんとたくましいお母さんとなって行かれています。長年、実家のお母さんのように支援させてもらえて、ありがたいことだなと、感じています。 ◆この募集を見ている方に伝えたいこと 赤ちゃんや幼児さんは、全身生きるパワーに溢れ、接しているだけで笑顔になりますよ! お母さんは初めての育児で大変です。ストレスが大きくならない様、お話を聞いたり、頑張りを認めたりしてサポートしていきましょう。 あなたなりのサポートでいいですよ 子育て親子が楽しんで、笑顔になるような企画もできますよ。 ================ 社会福祉法人 東京かたばみ会より ================ 私たちが大切にしているのは、 「やりたいことを否定しない」ということ。 職員の想いを尊重しすることで、 一人ひとりがのびのびと働ける職場です。 「資格はあるけど実務経験がない…」 そんな方も大歓迎! あなたの“やりたい”を大切にしながら、 子どもたちと一緒に成長できる。 そんな仕事を始めませんか? |
|---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ・保育士 ・教員免許 ・社会福祉士 ・放課後児童支援員認定資格 のいずれかをお持ちで 59歳までの方(60歳定年制) ※実務未経験の方も大歓迎! <こんな方を特に歓迎します> ・子育てと仕事の両立に 理解がある職場で働きたい方 ・あたたかな社風の環境で働きたい方 ・残業ナシでプライベートも 充実させたい方 ・調布エリアで資格を活かしたい方 年齢の条件と理由:あり(59歳以下の方(定年のため)) |
職場環境 | 職場環境 正職員以外にも、アルバイト学生さんや パート主婦さんなど、幅広い年齢層の スタッフが活躍しています。 困ったときはいつでも相談したり、 気軽に話し合える間柄!子どもたちが 「居たい・行きたい・やってみたい」と 思える居場所を、一緒に作りましょう! |
勤務地 | 182-0003東京都調布市若葉町1-29-21 東部児童館 学童クラブ 【交通手段】 交通・アクセス 仙川駅から徒歩8分 |
給与 | 月給21万8553円以上 給与詳細 基本給:月給 21万8553円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり <一律手当について> ・一律特業手当/月8900円 ・一律住宅手当/月5000円 (世帯主の場合は月1万円) ・一律処遇改善手当/月9653円 ※すべて固定給に含みます 【給与例】 給与例 <年収例> 年収361万6000円(入社1年目) 月給21万8553円+賞与+諸手当 |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり40時間 早番/8:00~17:00 日勤/8:30~17:30 B番/9:00~18:00 B’番/9:30~18:30 遅番/10:15~19:15 土曜/10:00~19:00 ※土曜は月1~2回の ローテーション勤務 |
休日・休暇 | 休日休暇 完全週休2日制(日曜、ほかシフト制) ※土曜は月1~2回出勤あり 祝日 年末年始(12/29~1/3) 有給(年間12日※入社時に付与) 夏季休暇 ※年間休日126日 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 昇給・賞与あり 交通費全額支給 服装自由 福利厚生センター加入 職員互助会あり 退職金制度 <充実の各種手当> 超過勤務手当 扶養手当(配偶者/月1万7500円、 第一子・第二子/月5000円(満22歳まで) 第三子以降/月2000円(満22歳まで) 60歳以上の父母など/月2000円 被服手当(5775円※年2回) |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス まずは応募フォームより お気軽にエントリーください。 後日、こちらよりご連絡いたします。 |
|---|
社名 | 社会福祉法人東京かたばみ会 |
|---|---|
事業内容 | 福祉・独立行政法人・NGO・NPO |
本社所在地 | 東京都調布市八雲台1-5-5 |
代表者 | 荻𠩤 久男 |
お問い合わせ先 | 0424848551 |
企業ホームページ | http://katabamikai.jp/ |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
NEW
正社員
子育てひろば専門員
社会福祉法人東京かたばみ会
〒182-0003東京都調布市若葉町
月給21万8553円以上
子育てひろば専門員
社会福祉法人東京かたばみ会