リクナビNEXT
転職・求人トップ/秋田県/雄勝郡/羽後町の地域おこし協力隊

NEW

正社員

羽後町の地域おこし協力隊

特定非営利活動法人みらいの学校

秋田県雄勝郡羽後町

月給26万5000円以上

仕事概要

仕事内容

仕事内容: \\ 地域おこし協力隊員大募集 // ユネスコ無形遺産が根付く町でのお仕事 ◆中心市街地活性化の企画・運営に携われる! ◆住居は受入企業が準備! ◆家賃は企業が負担! ------------------------------------- 地域おこし協力隊として、 羽後町の中心市街地を活性化する プロジェクトに取り組む 地域おこし協力隊を募集します! ✧プロジェクト内容✧ 築180年の伝統的な商家「旧柴与家」を 起点に羽後町の中心市街地を地域活性化する プロジェクトです。 母屋・内蔵を改修し、 サウナやカフェ&バーを併設した 「盆宿U」として今年4月にグランドオープン★ たくさん町に訪れてもらうため、 オープンからこれまでに 様々な取り組みを続けてきました。 ✧取り組みの一部✧ 『U art project』 西馬音内盆踊りをテーマとした大型の アート作品を地域の方を 巻き込みながら制作し、 この地域の文化や魅力を表現します。 『U news paper』 地域への情報発信 盆宿Uホームページ:https://u.bon-yado.jp ▍仕事内容 盆宿Uの地域連携エリア(母屋と広場)を 起点として、地域住民や地域団体と協働した 中心市街地プロジェクトに取り組みます。 【具体的には・・・】 ・地域連携エリアのレンタルスペースの 当日対応、他施設とのイベント連携の窓口業務 ・各種定期開催イベントのスケジュール検討、 外部との連絡・調整、広報物制作、 SNSでの情報発信、当日現場対応 ・地域への情報発信『U news pape』rの 制作、印刷、配布 ・その他、施設運営に関わる業務 将来的には、地域住民や地域団体と協働し 盆宿Uを起点とし、中心市街地を活性化 する活動を自分で企画実施できます✧ ▍サポート体制について 担当者が一つひとつ丁寧にサポートします。 羽後町には先輩の協力隊員や、 すでに定住して活躍している OB・OGもいるので、 わからないことはいつでも相談してください◎ 地域に馴染めるか不安な方も、 先輩たちに聞きながら“少しずつ” 地域を知っていけば大丈夫。 移住が初めての方でも、 無理なく活動をスタートできます!

求めている人材

求める人材: 【必須】 ■普通自動車運転免許(AT可) ■下記地域にお住まいの方で、 羽後町に住民票を移し居住できる方 ※秋田県内は秋田市のみが対象となります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ ※三大都市圏 (埼玉県、千葉県、東京都、 神奈川県、岐阜県、愛知県、三重県、 京都府、大阪府、兵庫県、奈良県) 三大都市圏以外の指定都市 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 社会人としての基礎を身につけ、 次のステップを目指している方、 自ら考え、行動できる方のチャレンジを お待ちしています! ◎社会人経験者歓迎 ◎ブランクOK ◎U・Iターン歓迎 ◎学歴不問・職歴不問・年齢不問 基本的なPC操作ができればOK! ---こんな想いがあれば大歓迎--- ・地方創生やまちづくりに興味があり、 自分の力で地域を盛り上げたい方 ・地域の人が主体的に活動する持続可能な 地域づくりのサポートや支援に興味がある方 ・活動をきっかけに、 羽後町に住み続けたいと思っていただける方 \活かせる経験やスキル/ ・イベントの企画・運営に 携わった経験のある方 ・市民活動の企画や運営に携わったり、 活動の伴走支援やサポート経験のある方 ・地域に密着した事業や活動に 従事した経験のある方 成長フェーズの会社で、 自分の経験を次の形に活かしてみませんか。

勤務地

秋田県雄勝郡羽後町47番地 特定非営利活動法人みらいの学校 勤務地: 秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字本町47番地 \ 遠方からの移住者多数 / 「地方での暮らしに興味があった」 「自然の中で働きたい」 そんな想いでいらっしゃった方も◎ 首都圏や関西圏などの都市部、 全国各地から羽後町へ移住した人が、 地域に根付いています。 【交通手段】 アクセス: 湯沢駅より車で15分

給与

月給26万5000円以上 給与: ◆月給:26.5万円 └想定年収:318万円

勤務時間

シフト制 勤務時間・曜日: ■勤務時間 10:00~18:00 ・原則週5日/週35時間勤務

休日・休暇

休暇・休日: ・休日:シフトによる ・時間外勤務、休日出勤の場合は振替で対応

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 【 福利厚生 】 ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険 ・住居ご用意 └家賃及び火災保険料は地域おこし協力隊の 活動経費から支出されます。 ・車貸与 ・活動に必要な備品(携帯電話、PC等)、 旅費は活動経費の予算の範囲内で支給可能 【 雇用期間 】 採用の日から1年間 以降、勤務状況を踏まえて1年単位で更新可能 最長3年間まで ※採用の日は、応募者と町との協議の上 決定します。 【 配属先について 】 ■企業名:合同会社U ■サイト:https://u.bon-yado.jp/ ------------------------------------- 特定非営利活動法人みらいの学校は、 羽後町地域おこし協力隊募集の受託事業者です。 本募集は「配属先」での雇用となります。

試用期間

試用期間なし

その他

その他: \選考について/ ”今月積極採用中!” エントリー後、担当者より メールにてご連絡をいたします。 応募後の流れなどについては、 そちらで詳しくご説明します! まずはフランクにお話しましょう♪ 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 265,000円 (月給) 以上 平均所定労働時間(1か月当たり): 140時間

仕事に関するPR

Image普免必須/地域活性イベントの企画・運営/社宅あり・家賃補助あり/日本三大盆踊りの町Image
アピールポイント: ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 羽後町(うごまち)って こんなところ! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ▼緑と踊りと雪のまち 秋田県南部に位置しており、 まちの大半が森林です。 春は田んぼ、夏は星空、秋には雲海を 見ることもでき、四季のうつろいを はっきり感じられます✧ ▼ ユネスコ無形文化遺産「西馬音内の盆踊り」 700年以上の歴史を持つ "日本三大盆踊り"のひとつ。 2022年にはユネスコ無形文化遺産にも 登録されました。 藍染や端縫い衣装、顔を隠して踊る独特の所作、 活気あるお囃子が一体となり、毎年8/16〜18には 全国から多くの観光客が訪れる、 羽後町を象徴する行事です。 ▼ 小さくても動き続ける パワーのあるまち 人口は約13,000人とコンパクトながら、 若い世代の挑戦や地域課題への 取り組みが活発で、 “うごく町・羽後町”と呼ばれるほど エネルギーにあふれています。 やりたいことに挑戦しやすく、 地域全体で背中を押してくれる文化も魅力◎

応募について

募集人数

常時募集

企業情報

社名

特定非営利活動法人みらいの学校

事業内容

福祉・独立行政法人・NGO・NPO

本社所在地

0121131 秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字裏町71

代表者

佐藤 正和

企業代表番号

0183567192

いま見ている求人へ応募してみましょう!

NEW

正社員

羽後町の地域おこし協力隊

特定非営利活動法人みらいの学校

秋田県雄勝郡羽後町

月給26万5000円以上

普免必須/地域活性イベントの企画・運営/社宅あり・家賃補助あり/日本三大盆踊りの町
問題を報告する

原稿ID : b514c698baba472c

掲載開始日: 2025/11/20(木)

羽後町の地域おこし協力隊

特定非営利活動法人みらいの学校