リクナビNEXT
転職・求人トップ/兵庫県/神戸市/中央区/兵庫県職員(総合事務職)

NEW

正社員

兵庫県職員(総合事務職)

兵庫県

兵庫県神戸市中央区下山手通

月給22万円以上

仕事概要

仕事内容

仕事内容 【はじめに、兵庫県の採用に関して】 ※こちらは仮応募フォームです。 こちらの画面で応募いただいた後、本エントリーURLを 記載したメールを送付させていただきます。 下記、URLからも本エントリー可能です。受験資格等試験案内を必ずご確認ください。 試験案内URL:https://web.pref.hyogo.lg.jp/ji01/pc01_000000072.html 申込URL:https://web.pref.hyogo.lg.jp/ji01/pc01_000000067.html <応募受付フロー> ①事前登録 ┗申請者情報の登録をお願いいたします。 ②受験申込 ┗申請情報登録後、受験申込をお願いいたします。 受験申込には、事前登録で取得する申請者IDと パスワードが必要です。 ③自己PRカードの登録 ④審査終了・受験票等の発行 <選考スケジュール> ◆受付期間:8月25日(月)10時~9月19日(金)17時まで ◆筆記試験:10月5日(日)※合格発表:10月下旬 ◆面接試験:11月8日(土)~11月30日(日)のうち指定する1日 ◆合格発表:12月中旬 - 兵庫県の職員として事務業務を中心に手掛けていただきます。 兵庫県では原則3年~4年程度のサイクルで人事異動があります。 その都度、求められる役割や目的は変わりますので、積極的に 学ぶ姿勢を大切にし、組織と関わっていくことができます。 常に新鮮な気持ちで、新しい経験を積み重ねられる環境です。 【総合事務職】 本庁又は地方機関で行う地域創生、広報、防災、税務、 福祉、保健、商工、労働、国際交流、農林水産、土木等の 総合行政事務に携わります。 ※総合事務職向けの説明会を8月31日(日)、9月6日(土)に オンラインで実施します。 時間や申し込み方法などは以下のURLに記載していますので、 ご確認の上ぜひご参加下さい。 URL:https://web.pref.hyogo.lg.jp/ji01/pc01_000000082.html ◆本庁または地方機関に配属となります。 〈主な勤務地〉 兵庫県庁/兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1 神戸県民センター/兵庫県神戸市長田区二葉町5-1-32 阪神南県民センター/兵庫県尼崎市東難波町5-21-8 阪神北県民局/兵庫県宝塚市旭町2-4-15 東播磨県民局/兵庫県加古川市加古川町寺家町天神木97-1 北播磨県民局/兵庫県加東市社字西柿1075-2 中播磨県民センター/兵庫県姫路市北条1-98 西播磨県民局/兵庫県赤穂郡上郡町光都2-25 但馬県民局/兵庫県豊岡市幸町7-11 丹波県民局/兵庫県丹波市柏原町柏原688 淡路県民局/兵庫県洲本市塩屋2-4-5

求めている人材

求めている人材 【対象者】 1980(昭和55)年4月2日から1998(平成10)年4月1日までに生まれた人 (2026(令和8)年4月1日現在における年齢が28歳~45歳の人) 【求める人物像】 ※学歴や職種・業種経験等は問いません。 すべての職員が共有するべき価値観と行動指針を 「HYOGO‘sWAY」として定めました。 【HYOGO‘sWAY】 <県民本位>誠実に県民の信頼に応える県民ボトムアップ型県政を体現します。 <ダイバーシティ&インクルージョン>異なる価値観を尊重し、創造につなげます。 <リ・チャレンジ>前例に捉われず、柔軟な発想で挑戦し続けます。 <ネットワーク>庁舎外と連携・協力して、チームの力を最大化します。 <成長>自身とチームの成長に向け、努力を続けます。 ▼詳しくは下記サイトよりご確認ください。 https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk28/jinzai/documents/jinzai.htm l ★職員採用PR動画「転職の理由」 あなたの経験が生きる! 活躍の場を民間から行政に移した3人の現在とは…。 https://hyogo-ch.jp/video/4675/ 【あれば生かせるスキル・経験】 民間企業で培ったスピード感覚、企画、情報発信能力 ITなどの専門的知識 データ分析力やデータに基づく政策立案能力 国際的な活動を通じた語学力や行動力

職場環境

職場環境 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

勤務地

650-8567兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1 兵庫県 【交通手段】 交通・アクセス JR西日本・阪神「元町」駅西口下車北へ徒歩約8分

給与

月給22万円以上 給与詳細 基本給:月給 22万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 月給22万円以上+諸手当 ※試用期間6ヶ月。期間中の待遇に変更はありません。 ・昇給:年1回(1月) ・賞与:年2回(6月、12月)※令和6年度実績4.60か月分 〈手当〉 ・時間外手当 ・住居手当(月2万8000円まで) ・扶養手当(配偶者/月6500円、子一人につき/月1万円) ・地域手当 など、それぞれの規定によって支給されます。" 【給与例】 給与例 【月収例】 月収:35万1000円(40歳・大卒/民間企業経験18年/主任で採用) 月収:28万8000円(30歳・大卒/民間企業経験8年/副主任で採用) ※年齢は令和8年4月1日現在 ※月収例は月給+地域手当(神戸市内勤務)

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 ◆本庁勤務での一例(勤務先によって異なる場合があります) 下記の時間帯から選択(実働7時間45分) [1]8:15~17:00 [2]8:45~17:30 [3]9:00~17:45 [4]9:30~18:15 ※残業は月平均10.1時間です。

休日・休暇

休日休暇 ・完全週休2日制(原則土・日) 【休暇制度】 ・祝日 ・夏季休暇(5日) ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・特別休暇 ・介護休暇 ・産前産後休暇・育児休業(取得・復職実績あり) ・長期勤続休暇 ・子育て支援休暇 など ・フレックスタイム制 ※ 年間休日120日

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・厚生年金 待遇・福利厚生 ※適用されない社会保険がある理由:健康保険:地方公務員共済組合加入のため健康保険適用なし。 雇用保険:地方公務員につき雇用保険法第6条で「雇用保険の対象外」となっているため雇用保険適用なし。 労災保険:地方公務員災害補償制度加入のため労災保険適用なし。 【福利厚生】 ◆交通費支給(月15万円まで) ◆職員住宅あり

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Image【職種・業種未経験OK】年間休日120日、完全週休二日制◎Image

仕事の特徴

  • 年間休日120日以上
  • 介護休暇あり
  • 月平均残業時間20時間以内
  • 育休あり
  • 完全週休2日制
  • 交通費支給
  • 長期休暇あり
  • 土日祝休み

応募について

選考の流れ

選考プロセス 【採用予定人数の内訳】 総合事務職40名程度 受付期間:8月25日(月)10時~9月19日(金)17時まで ◆受験申込のページ:https://web.pref.hyogo.lg.jp/ji01/pc01_000000067.html ◆筆記試験:10月5日(日)※合格発表:10月下旬 ◆面接試験:11月8日(土)~11月30日(日)のうち指定する1日 ◆合格発表:12月中旬

募集人数

40人

企業情報

社名

兵庫県ホームページ

代表者

齋藤元彦

本社所在地

兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1

お問い合わせ先

0783629349

事業内容

都道府県庁

問題を報告する

原稿ID : b48a23de4a101c55

掲載開始日: 2025/08/22(金)

兵庫県職員(総合事務職)

兵庫県