正社員
株式会社中部コーポレーション
三重県いなべ市北勢町京ヶ野新田
年俸400万円~500万円
仕事内容 | 仕事内容 建材部門にて、溝蓋(グレーチング)などの建築・設備・土木・公園用器材の金属製品の生産管理業務をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ・原材料の発注先決定 ・原材料の価格交渉 ・製造工程の管理、作業員の割り当て ・原価計算・管理 ・納期調整・在庫管理 【組織について】 課内には4名が在籍しています。 ※同社の生産管理業務は、製品が造られてからお客さまのもとに納品されるまでのスケジュールや、適切な数がきちんと出荷させているかを管理する、営業担当と製造部門の調整役となる仕事です。製品の完成から納品という最終工程まで携わり、営業担当と製造部門双方の板挟みになることもありますが、無事にお客さまのもとに納品されたときには大きなやりがいを感じられます。 【入社後の流れ】 工場全体では80名の社員が働いています。 入社後は先輩社員のOJTで製品知識や仕事の流れを覚えていきます。原材料の発注先企業との価格交渉や、営業・製造部門との納期調整など、社内外の人との仕事の進め方も身につけて、一連の仕事ができるようになるまでは、半年〜1年を想定しています。 【同社について】 ・衣・食・住のうち、「食」と「住」という2分野における、開発・設計・製造・販売まで独自ブランドを持つ開発型メーカーです。 ・全国に営業拠点を設け、お客様のニーズをいち早くキャッチし、商品化をするなど、お客様からのご期待に迅速にお応えできる体制を整えています。 ・業務用厨房機器の氷削機は世界トップシェアを誇り、安定的な収益があります。 ・海外向け製品の受注が好調に推移しています。 ・研修制度や資格取得支援制度の充実にも注力しております。 【製造製品】 ‐フード機器‐ 業務用氷削機&アイスクラッシャー・スムージーマシン・野菜スライサー・IH電磁調理器・無煙焼肉ロースター・鉄板焼き器・ステーキ皿、バームクーヘンオーブン・炊飯器・ウォーマー など |
---|---|
求めている人材 | 応募条件 必要資格 特になし 求めるスキル ・モノづくりに関心のある方 ・数字管理ができる方 普通自動車免許(あれば尚可、AT限定可) 学歴 高校卒 |
勤務地 | 三重県三重県いなべ市北勢町京ヶ野新田字下周囲611 株式会社中部コーポレーション |
給与 | 年俸400万円~500万円 給与詳細 年収4,000,000~5,000,000円 【年収】 400〜500万円 2 固定残業代 無し 試用期間 有り 3ヶ月 試用期間中の給与:年収4,000,000円〜 試用期間中の固定残業代:無し 通勤手当 有り |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間・シフト詳細 08:30~17:30 【休憩時間】 60分 【勤務時間について】 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 残業時間(1か月平均):20時間 【時間外労働】 有り |
休日・休暇 | 休日・休暇 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 休日/休暇:土曜日,日曜日,祝日,その他長期休暇有 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 福利厚生 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 通勤手当(上限あり、50,000円/月)、家族(配偶者)10,000円 (子一人につき)5,000円 家族手当は世帯主に限る・18歳まで 退職金制度 ・財形貯蓄制度 介護休業の取得実績:あり 看護休暇の取得実績:あり 介護休暇 慶弔休暇 総合福祉団体定期保険 企業年金制度 |
試用期間 | 試用期間あり 3ヶ月 |
その他 | 雇用形態 正社員 職種 生産管理 店舗名 株式会社中部コーポレーション 勤務地 【住所】 三重県三重県いなべ市北勢町京ヶ野新田字下周囲611 採用予定人数 1 採用担当部署 三重 掲載開始日 2025/01/07 13:05 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 1人 |
---|
社名 | 株式会社アーリー・バード・エージェント |
---|---|
代表者 | |
本社所在地 | 三重県松阪市大黒田町221-1 ファーストツールビル2階 |
企業代表番号 | 0598313305 |
事業内容 | 人材派遣・職業紹介 |
生産管理
株式会社中部コーポレーション