NEW
正社員
一般社団法人全日本福祉協会
〒457-0842愛知県名古屋市南区戸部下
月給24万円~27万円
仕事内容 | 仕事内容 \ 事業拡大につき増員募集! / 2025年12月オープン予定 新しい施設です! ★当社が運営する他施設で事前研修を行います。 希望に応じて、通勤しやすい施設へ 移動することも可能です◎ 【完全週休2日制】 …日曜+もう1日が休み!連休もOK! 【残業は月11時間以下】 …定時19時に退社できる日も多め! 【産休・育休の復帰率100%!】 …長く働ける環境です! 女性はもちろん 男性が最長1年2ヶ月の育休を 取った実績もあります! ―……*……―……*……―……*……― 「社員も満たされる事で、 子どもたちも同じように満たされる」 こんな思いで 待遇や働き方の改善、 現場の業務効率化を続けています。 そんな当社だからこそ、 結婚や子育てを経て、 長く活躍する社員も多数。 あなたの人生を、犠牲にさせません。 ―……*……―……*……―……*……― 代表も福祉業界の経験者。 前職の経験から 「長く支援を続けるには、 スタッフを大切にすることが必要」 と考えています。 また、代表も現場に入るからからこそ 自分の意見を日ごろから言いやすく 上層部たちもスタッフ個人の意見を 尊重してくれる職場です。 ―……*……―……*……―……*……― ■ 仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 障がいのある1~18歳の子どもたちに、 日常の生活力アップや 集団行動への適応訓練などの 自立支援を行ないます。 あなたには、 プログラムの計画・実行や 生活全般の補助などをお任せします。 【子どもたちが楽しめるプログラムを企画】 プログラムは指導員みんなで決定! 月に1回、各自1週間分の企画を考え ミーティングを行ないます。 そこで内容をブラッシュアップし 実行に移していくイメージ。 あなたの考えた企画も すぐ採用していきます。 ▼プログラムの一例▼ ●近隣施設へのお出かけ …他人に配慮して行動するなど、 マナーを身につけます ●駄菓子市 …駄菓子とお金を用意し、 買い物をする練習をします。 ●運動 …外部トレーナーを招き、 体幹トレーニングやダンスなどで 身体を動かします。 ※その他、 工作・クッキング・リトミック…など、 毎日通う子どもたちも楽しめるよう、 日替わりで様々なプログラムを 用意しています。 ★当社が運営する他施設で事前研修を行います。 希望に応じて、通勤しやすい施設へ 移動することも可能です◎ ―……*……―……*……―……*……― ■ 負担を減らす取り組み  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当施設では、10名の子どもたちに対し 指導員5~6名を配置。 子どもたち一人ひとりを、 しっかり見守れる体制にしています。 またスタッフの誰かに 負担が偏ることがないように 担当業務を日ごとに分業。 「プログラム担当」 「歩行の補助担当」 「トイレの補助担当」 と分けています! ―……*……―……*……―……*……― ■ 1日の流れ(平日)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▼午前中 プログラムの準備を行ないます。 ▼14:30~ 生徒たちが到着。 あいさつやトイレトレーニング、 着替えなど生活全般の訓練のほか、 室内・外遊びやそうじなどを通じて、 集団行動を学びます。 ▼17:30~ 個別に送迎後、 1日の報告書をまとめて業務終了! 残業は月11時間以下と少なめです。 ※休日は朝10時に生徒たちが到着します。 平日のプログラムに加え、 昼食の時間や集団のレクリエーションが 加わります。 ―……*……―……*……―……*……― ■ 教育体制について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 教育担当と“交換ノート”をします。 あなたと年が近い教育担当がついて、 子どもたちとの接し方や特性などを お教えします。 入社から1ヶ月ほどは、 その日に感じたこと、学んだこと、 大変だったことなどを レポートに書いていただきます。 そこに教育担当が返事を書いたり、 次の日直接教えたりすることで、 不安や疑問を解消します。 また、親御さんや外部に対しての コミュニケーションも練習します。 ◎その後も3ヶ月~半年に1回の個人面談で、 あなたの成長を支えます。 ◎最短2年でマネジメント経験を積める チャレンジ役職制度もご用意! スタッフが自分の将来も考えられる 仕組みがあります。 ―……*……―……*……―……*……― ■ 今回の募集について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 一人でも多くの子どもの成長を支えるため 5名以上を積極採用! 障がいのある子どもたちの 日常生活の基本的動作や 集団生活への適応訓練を行なう、 放課後等デイサービス施設 「ぽけっと」を運営する当社。 受け入れ人数10名に対して 指導員5~6名を配置する 手厚いサービス体制や、 安全性の高い人工芝グラウンドの保有、 日替わりの工夫されたプログラムなどで 外部ともコミュニケーションを とりながら運営しています。 ありがたいことに、 ここ数年の業績は右肩上がり。 問い合わせも多くいただいており、 受け入れ体制を強化するために、 2025年12月に南区の施設をオープンさせます。 さらなる体制強化のため 新しいメンバーを 募集することにしました。 ―……*……―……*……―……*……― ■ 代表岡本より  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 現在当社はデイサービスを中心に手がけていますが 、 2025年4月にはショートステイ型の施設を開設する 予定です。デイサービスは18歳以下の子ども向けですが、 ショートステイは年齢の縛りがありません。 障がいのある方が成人後、親元を離れる時にも不安なく 暮らせるようにするのが目標です。 施設が多くなれば会社の売上も上がり、 社員の皆さんに還元できるようになりますしね。 ベースアップだけでなく、業務効率化のための投資にも 前向きに取り組んでいます。 例えばメッセージアプリで親御さんに連絡できるようにしたり 、 AIを導入して事務作業を楽にする予定です。 導入のコストはかかりますが 、現場の業務負担を減らして、 子どもたちとの時間をもっと作れるようにしたいという想いがあるからです。 『子どもたちも、社員も、みんなが笑顔でいられる福祉の形』 を目指し、実現していきます 。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ◆要普通自動車免許(AT限定可) ◆専門卒以上 ◆20代・30代活躍中! ◆職種未経験歓迎! ◆第二新卒歓迎! ◆ブランクOK︕ 社会⼈経験10年以上の⽅も歓迎です︕ ◆児童発達⽀援管理責任者の資格をお持ちの⽅優遇 ◆保育⼠や幼稚園教論・教員の実務経験者、 または児童・保育系学科の卒業者 <資格要件について> ◆地⽅厚⽣局⻑等の指定する児童福祉施設の職員を養成する学校もしくは養成施設を卒業した者 ◆社会福祉⼠・精神保健福祉⼠、いずれかの有資格者 ◆⼤学で社会福祉学、⼼理学、教育学もしくは社会学を専修する学科またはこれに相当する課程を修めて卒業した者 ◆⾼等学校を卒業した者で、児童福祉事業における実務経験が2年以上ある者 ◆⼩・中学校または⾼等学校の教諭の資格を持つもので、厚⽣労働⼤⾂または都道府県知事が適当と認定した者 ◆3年以上児童福祉事業に従事した者であって、厚⽣労働⼤⾂または都道府県知事が適当と認めた者 <こんな方大歓迎! >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □子どもの成長に貢献したい □人に寄り添える仕事がしたい □子どもの可能性を広げ、サポートしたい □人とコミュニケーションを取るのが好き □頑張りをしっかり評価してくれる 職場で働きたい □風通しがよく、 人間関係が良い環境で働きたい □ライフワークバランスを大事に、 長く働きたい □将来的に管理職・マネジメントにも 取り組みたい 1施設あたり社員は5~6名、 アルバイト・パートスタッフは 2名ほど在籍しています。 8~9割が女性で、 6箇所の施設のうち5箇所の管理者が 女性など性別を問わず キャリアアップを叶えられます。 20代後半~30代半ば中心の スタッフが働いています。 中途入社率は4割ほどで 前職は塾の先生や不動産など 異業種から始めた人も。 各施設に1名は 未経験スタートの社員がいます。 「子どもたちの笑顔のために」 といったビジョンに共感し、 入社した人が多いです。 実際、5年以上など長く続けている人が 半分以上おり 残業をできる限りしない風土や 有休の取りやすさなどの特徴も 魅力となっています。 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・40歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
勤務地 | 457-0842愛知県名古屋市南区戸部下1丁⽬3-18ニューユウチク1階 一般社団法人全日本福祉協会 【交通手段】 交通・アクセス 「堀⽥駅」より徒歩20分 ※車通勤応相談 |
給与 | 月給24万円~27万円 給与詳細 ※基本給・固定残業代の総額 基本給:月給 22万5000円 〜 25万5000円 固定残業代:あり 1ヶ月あたり1万5000円(固定残業時間:1ヶ月あたり11時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【給与例】 給与例 年収360万円/入社3年目 |
勤務時間 | シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 平日/10:00~19:00 土曜・祝日/9:00~19:00 ※実働8時間 ※夏休みなど長期休暇の際は、 平日・土曜問わず「9:00~19:00」 での勤務となります。 ◆月の平均残業時間は11時間以下です。 19時ぴったりに 退社する日も多いです! |
休日・休暇 | 休日休暇 <5日以上の連休も取得可能です> ■完全週休2日制(日曜+ほか1日) ■年末年始休暇(5日) ■年次有給休暇 ■産前産後休暇(取得・復職率100%) ■育児休暇(取得・復職率100%) ■傷病休暇 ※年間休日110日 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回 (7月・12月/2024年度支給実績:2ヶ月分) ■各種社会保険完備 (雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費全額支給 ■時間外手当 ■職能手当 ■資格手当 (保育士、社会福祉士、精神保健福祉士など) ■資格取得支援制度 └強度行動障害支援者、 児童発達支援管理責任者など、 仕事に活かせる資格の取得は 全額補助いたします。 ■施設内禁煙 ■制服支給 ■時短勤務 ■車通勤応相談 スタッフの意見から生まれた制度も!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 代表がスタッフの意見を聞き、 新しく制度をつくることも。 例えば… 「サーキュレーターを導入して涼しく」 「リフレッシュのために マッサージ師を呼ぶ」 といった取り組みも実施しています |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 【入社までの流れ】 書類選考 ▼ 面接1回 ▼ 職場見学(任意) ▼ 内定! ※ご応募から内定までは、 2週間を予定しています。 ※ご応募から1ヶ月以内で ご入社いただけます。 ※土日の面接も行なっていますので、 お気軽にご相談ください。 ※面接は、私服でお越しいただいて 構いません。 電話でのお問い合わせも大歓迎! 電話番号:052-746-4646 |
---|
社名 | 一般社団法人全日本福祉協会 |
---|---|
代表者 | 岡本耕侍 |
本社所在地 | 愛知県名古屋市中区金山5-18-29 |
企業代表番号 | 0528897811 |
事業内容 | 市民・ソーシャルサービス |
放課後等デイサービスの児童指導員
一般社団法人全日本福祉協会