リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/東京23区/千代田区/ハウスメーカー担当の広告企画営業

NEW

正社員

ハウスメーカー担当の広告企画営業

株式会社KAYAC SANKO

〒101-0042東京都千代田区神田東松下町

年俸400万円~800万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 株式会社KAYAC SANKO 対談 代表の宇野さんと営業管理の山田さんが 語る「共創進化」の真実 参加者: 宇野三千代 (代表取締役・52歳・在籍18年) https://youtu.be/ouV7AToh_Us?si=-ezgG2KcToStBvcV 山田絵梨花(仮名) (営業管理・在籍17年・7歳のお子さんの母) https://youtu.be/Uv_7eIj1wf8?si=noTPLFoe-Jz-C5ta 司会:採用担当 司会: 本日はお忙しい中ありがとうございます。 まず、お二人の関係性から 教えていただけますか? 宇野: 山田さんとは長い付き合いです。 私がアルバイトから本格的に 関わり始めた頃、 彼女が中途で入社しました。 山田: そうですね。転職当時、 宇野さんはまだ代表ではありませんでしたが、 すでに会社の「顔」でした。 面接で初めてお会いした時、 「お客様の話をする時の表情が全然違う」 と感じたのを今でも覚えています。 キラキラしていて(笑)。 前職が数字ばかりを追う金融機関だったので、 「この会社は本当にお客様を 大切にしているんだ」と確信しました。 入社の経緯とリアルな決め手 司会: 金融機関からの転職だったのですね。 なぜKAYAC SANCOを選んだのですか? 山田: 実は、紹介会社から提案された3社の中で、 一番「条件が悪そう」だったんです(笑)。 家から一番遠く、業界未経験。 おまけに「担当部署がないから、 あなたが開拓してください」と。 普通は避けますよね。 でも、信頼する担当者からの紹介だったので、 「何か理由があるはず」と信じました。 宇野: 面白い決め方ですね。 私は逆に、「母と子供のための施設」 というコンセプトに惹かれ、 週3日のアルバイトから始めました。 出産2ヶ月後には働きたくて、 ネットで偶然見つけました。 山田: 宇野さんのキャリアは本当に特殊ですよね。 アルバイトから代表になるなんて。 宇野: ええ、たまたまとわざわざが重なって(笑)。 海外経験を活かして 海外版権の交渉役から始まり、 eスポーツ事業や漫画制作部門を立ち上げ、 気づけば代表になっていました。 日常の働き方のリアル 司会: 実際の働き方はどうですか? 求人では「リモート中心」とありましたが。 山田: 本当にフレキシブルです。 7歳の子供がいますが、 出社時間は柔軟に対応してもらえます。 子供の用事で時間調整が必要な時も、 全く問題ありません。 宇野: 「お子さんが熱を出したので早退します」 と聞けば、「大丈夫? 何かサポートできることは?」 と返すのが当たり前。 山田さんがいないと困るのは事実ですが、 家族が一番大切なのは当然です。 山田: この間も、子供の学校行事で半日休みましたが、 「写真見せて!」と言われるくらいで(笑)。 みんなで子育てを応援してくれる雰囲気です。 宇野: そういえば、山田さんは料理上手ですよね。 冷蔵庫にあるもので何でも作ってしまう。 山田: あ、バレてましたか(笑)。 でも、時間に余裕があるから 料理も楽しめるんです。 前職では、残業続きで コンビニ弁当ばかりでしたから。 お客様との関係性の特異さ 司会: 他社との違いはどこにありますか? 山田: お客様との距離感が一番大きいです。 私たちは、時にはお客様のお客様 (エンドユーザー)と直接やり取りし、 個人情報までお預かりすることもあります。 宇野: それは普通の代理店なら 「面倒くさい」と避けますよね。 山田: でも、その「面倒くさい」ことをするからこそ、 本当の課題が見えてくるんです。 例えば、ハウスメーカーさんのお客様と 直接お話すると、 「カタログには書かれていない不安」や 「営業さんには言えない本音」が分かります。 宇野: お客様から「一緒に考え、行動してくれる」 と言われるのは、まさにそこです。 私たちはこれを「伴走支援力」と呼んでいます。 山田: 伴走支援力、いい言葉ですね。 本当にお客様と一緒に走っている感覚です。 宇野: そう。現場に足を運び、生の声を聞き、 共に解決策を考える。 それが当社の文化として根付いています。 仕事のやりがいと挑戦 司会: どんな時にやりがいを感じますか? 山田: お客様から「頼んでいないこと」を提案し、 それが良い結果に繋がった時が一番嬉しいです。 先日も、あるハウスメーカーさんに 新しいコンテンツを提案したところ、 想定以上の反響がありました。 宇野: 山田さんは、相手の意図を汲み取る提案が 上手ですよね。 山田: それは前職の金融機関で 培ったスキルかもしれません。 お客様がうまく説明できないニーズを理解し、 最適な商品を提案する仕事でしたから。 宇野: 私は、社員が独立していく時に やりがいを感じます。 寂しい気持ちもありますが、 「ここで学んだことを活かして頑張って」 と温かく送り出せます。 卒業生が業務委託で手伝ってくれることも多く、 「さよなら」ではない関係が続いています。 山田: 卒業生の皆さんは、 今でも会社のイベントに顔を出してくれますよね。 70歳近い方から20代の方まで、 世代を超えて繋がっています。 会社の課題と未来への想い 司会: 現在の課題は何ですか? 宇野: 人材の育成と定着が一番の課題です。 優秀な人ほど自分の志を持って 独立していくので(笑)。 それ自体は喜ばしいことですが、 会社としては悩ましい点です。 山田: でも、それは成長できる環境がある 証拠でもありますよね。 私も17年いますが、 毎日違う挑戦があるので飽きません。 宇野: 自社サービスがないのも課題です。 受託業務ばかりだと「自転車操業」に なりがちなので、今は葬儀やペット関連など、 社会課題に直接貢献できる分野に 興味があります。 山田: 宇野さん、最近よくペットの話を されていますよね(笑)。 宇野: ええ。子供が減り、 ペットが家族の一員となる中で、 そこに新たなビジネスチャンスがある と考えています。 求める人材への本音 司会: どんな方に仲間になってほしいですか? 山田: 一番は「察する力」です。 お客様はプロモーションの専門家ではないので、 うまく言葉にできない想いを 「こういうことですよね?」と 汲み取れる方が向いていると思います。 宇野: そして、「誰かの役に立ちたい」という 純粋な想いがある方。 経験や学歴は問いません。 私自身、アルバイトから スタートしたのですから。 山田: 面接では、ご自身の経験を語る際に 「お客様が主語になっているか」を見ています。 自分のやりたいことではなく、 お客様の想いを実現するのが 私たちの仕事だからです。 宇野: 手間を惜しまない方がいいですね。 決して楽な道ではありませんが、 その分、大きなやりがいがあります。 プライベートでの関係性 司会: 仕事以外ではどんな関係ですか? 山田: 宇野さんは、会社では代表ですが、 プライベートではとても等身大で、 子育ての相談にも乗ってくれます。 宇野: 山田さんのお子さんももう7歳。 この前の運動会の写真、 すごく楽しそうでしたね。 山田: 見てくださってありがとうございます! リレーで1位だったんですよ。 宇野: 社員とその家族、 みんなが幸せになれる会社でありたい。 「三方よし」の「三方」には、 社員の家族も含まれていると考えています。 5年後のビジョン 司会: 今後の会社の展望は? 宇野: 私は3年から5年で代表を交代するつもりです。 60歳を過ぎてこの業界のトップに居続けるのは 「老害」だと思っているので(笑)。 山田: えー!でも、確かに新しい世代が 業界を引っ張っていく必要がありますよね。 宇野: 会社を13名から25名体制にし、 年商も4億から8億へ。 しかし、数字の拡大が目的ではありません。 自治体との連携も始め、 社会課題に直接貢献できる会社を目指します。 山田: 私たちの仕事が、 もっと多くの人の役に立てたら嬉しいです。 ハウスメーカーさんの支援も、 単に家を売るのではなく、 「人生を豊かにする」 お手伝いをしている感覚です。 宇野: そう!「脱・広告」を掲げているのも、 そのためです。 商品を売り込むのではなく、 人々の人生を豊かにすることが 私たちの使命です。 最後に応募者へのメッセージ 司会: 最後に、応募を検討している方へ メッセージをお願いします。 宇野: 「三方よし」に共感してくださる方なら、 きっと当社を好きになってもらえるはずです。 自分だけでなく、お客様、 そして社会全体を幸せにする仕事を 一緒にしませんか? 山田: 「真に顧客と向き合いたい」と願う方には、 最高の環境だと思います。 制限が少ない分、 「こんなことをやってみたい」という想いを 形にしやすい。 そんな柔軟性を楽しめる方に 来ていただけると嬉しいです。 宇-、 あ、料理上手な方も大歓迎です(笑)。 山田: 宇野さん!(笑)でも本当に、 アットホームな会社です。 家族のように支え合える環境で、 共に成長していけたらと願っています。 この対談から見えてくるのは、 KAYAC SANCOの「共創進化メソッド」 の真の姿です。 代表と社員が対等な立場で語り合い、 互いの家族まで思いやる温かい関係性。 そして、お客様と「伴走支援力」で固く結ばれた、 従来の広告会社とは一線を画す独自のスタイルです。

求めている人材

求めている人材 5年後の目標組織体制 (年商4→8億円/従業員13→25名体制) 次世代社長 └ アドバイザー(現社長: 宇野三千代) 1. クライアントプロモーションチーム(10〜12名) ├ ブランディング課 │ ├ リーダー 1名 │ └ スタッフ 3〜4名 ├ デジタルマーケティング課 │ ├ リーダー 1名 │ └ スタッフ 3〜4名 └ セールスプロモーション課 ├ リーダー 1名 └ スタッフ 3〜4名 2. 社会課題イノベーションチーム(8〜10名) ├ ペット関連課 │ ├ リーダー 1名 │ └ スタッフ 2〜3名 ├ 自治体プロジェクト課 │ ├ リーダー 1名 │ └ スタッフ 2〜3名 └ 自社サービス開発課 ├ リーダー 1名 └ スタッフ 2〜3名 3. サポート&ネットワークチーム(5〜6名) ├ 外部連携管理課 │ ├ リーダー 1名 │ └ スタッフ 1〜2名 ├ 人材育成課 │ ├ リーダー 1名 │ └ スタッフ 1〜2名 └ バックオフィス課 ├ リーダー 1名 └ スタッフ 1〜2名 合計:25〜30名(正社員ベース) +外部パートナー(卒業生・フリーランス)20〜30名 ポイント 各チームをリーダー+スタッフの体制にしつつ フラット構造を維持して柔軟性を強化 社会課題イノベーションチームに 自社サービス開発課を配置し、 新規領域開拓と継続収益の専任体制を構築 サポート&ネットワークチームに人材育成課を加え、 新人育成と外部連携の効率化を推進 全体としてプロジェクトごとのチーム編成を推進し、 「伴走支援力」と「三方よし」の文化を強化 募集要項 職種 ハウスメーカー担当の広告企画営業 仕事内容 企画提案営業として 広告コミュニケーションの新規営業活動 プロデュース業広告にまつわる様々な商材を 提案するお仕事をお任せします。 クライアントが抱える課題を考え、 解決していくための新規提案営業を お願いします。 (担当業種) ・ハウスメーカーの営業フロント ・プロモーションの企画、 制作・編集ディレクション、運営、進行管理 (何を売るのか) 1.オンライン・オフラインの 広告コミュニケーション 具体的には・・・ ・Webサイト制作 ・冊子制作 ・WEB広告ツール ・SNS運用代行 など 2.オンラインイベントプラットフォーム 「Remobiz(リモビズ)」(カヤックの商材) などの施策を通じて、業務拡大に向け 新規顧客開拓をしていただきます。 (どのように売るのか) マーケットイン・プロダクトアウト、 どちらの思考でも構いません。 ニーズのある業界を選定し、 集客や認知拡大、デジタルマーケティングの 提案を行なっていただきます。 クライアント先に決まりはありません。 興味のある企業に向けて、アポイント獲得から 受注・制作・納品までの一連の流れを一貫して 行うことができます。 求めている人材 必須 ・無形商材の提案営業経験 ・ソリューション営業経験 ・文章読解力、文章作成能力 歓迎 ・セールスプロモーション、デジタル広告の 業務経験者歓迎 ・web・SNS・動画の知見ある方歓迎 求める人物像 自ら学び、主体的に物事に取り組める方 強い意志を持って実行し、目的意識や 達成意欲ある方 多くの人と関わりながら成長しよう、 という強い意志を持つ方 自分を創り、仕事を創り、仲間を創り、 社会を創ってゆくと言う想いとともに行動できる方

勤務地

101-0042東京都千代田区神田東松下町41番地1H¹O神田406 株式会社KAYAC SANKO 【交通手段】 交通・アクセス 東京メトロ銀座線「神田」駅3番出口徒歩2分 JR線「神田」駅東口徒歩4分 都営新宿線「岩本町」駅A1出口徒歩4分※転勤なし

給与

年俸400万円~800万円 給与詳細 基本給:年俸 400万円 〜 800万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 賞与年2回(業績による) 【給与例】 給与例 あなたは今、人生の岐路に 立っています 32歳、東京、 マーケティング・販促企画。 毎朝、満員電車に揺られながら、 同じオフィスへ。同じデスク。 同じタスク。同じ会議。 かつては情熱を持っていたはずの 仕事が、いつの間にか 「ただの作業」になっていませんか? 売上グラフは右肩上がり。 でも、心は空っぽ。 数字の向こうに、 誰の笑顔も見えない。 「私の仕事って、本当に誰かの 役に立っているの?」 そんな疑問が、頭をよぎる瞬間が 増えてきた。 実は、あなただけじゃない 東京で働く30代女性の実に73%が 「仕事に意義を感じられない」 と回答(※2024年キャリア意識調査)。 特に、マーケティング・販促企画職の 女性は、こんな悩みを抱えています: 創造性の枯渇 ルーチン業務に追われ、 新しいアイデアを生み出す余裕がない 達成感の喪失 数字は達成しても、心が満たされない キャリアの停滞 スキルは身についたはずなのに、 成長実感がない 時間の奪われ 残業続きで、大切な人との時間が 削られていく 将来への不安 このままでいいの?子供は? キャリアは? 夫との夕食の時間も取れず、 ヨガに行く余裕もない。 健康的な生活を心がけていたはずなのに、 気づけばコンビニ弁当の日々。 「これが、私が望んでいた人生?」 でも、もし... もし、あなたの仕事が 「単なる数字」ではなく、 「誰かの人生を変える力」 になるとしたら? もし、毎日の業務が「作業」ではなく、 「創造的な挑戦」になるとしたら? もし、会社が「職場」ではなく、 「共に未来を創る仲間」 になるとしたら? 実は、そんな場所が存在します。 広告業界の常識を覆す、 革命的な会社 株式会社KAYAC SANKO 1965年創業、60年の歴史。 でも、私たちは「老舗」ではありません。 なぜなら、私たちは常に 「革命」を起こし続けているから。 私たちが起こした3つの革命 革命その1:「脱・広告」宣言 「広告会社なのに、 広告を作らない?」 はい、その通りです。 私たちは、商品を「売り込む」のではなく、 人々の「人生を豊かにする」ことが仕事。 数字を追うのではなく、 笑顔を創ること。 それが、私たちの「脱・広告」です。 革命その2:「共創進化メソッド」 大手代理店のような縦割り組織? そんなものは、私たちには存在しません。 新規開拓から企画・制作・納品まで、 すべてあなたが主導 クライアントと「一体」になって、 共に未来を創る プロジェクトごとに 最高のチームを編成 これが、私たちの「共創進化メソッド」。 実績が証明しています: 2020年、面白法人カヤックとの M&A成功 異なる文化を融合し、 新たな価値を創造 eスポーツ、マンガデザイン、 社会課題解決... 業界の枠を超えた事業展開 革命その3:「三方よし」の実現 「自分よし、相手よし、世間よし」 江戸時代の近江商人の理念を、 現代に蘇らせました。 あなたが幸せ。クライアントが幸せ。 そして、社会が幸せ。 この3つが揃って初めて、 本当の成功です。 実際に働く人たちの声 宇野三千代(代表取締役)のメッセージ: 「私は、週3日のアルバイトから始めて、 いつの間にか代表になっていました。 学歴も、経験も、関係ありません。 大切なのは『誰かの役に立ちたい』 という純粋な想い。 それさえあれば、 あなたも必ず輝けます。」 先輩社員の体験談: 「前職では、数字ばかり追いかけて 疲弊していました。 でも、ここでは違う。 クライアントの『ありがとう』の言葉。 エンドユーザーの笑顔。 それが、私の原動力です。」 (入社3年目・女性) 「リモートワークで、夫との時間も 大切にできています。 仕事も家庭も、どちらも諦めなくていい。 そんな環境がここにはあります。」 (入社2年目・女性) あなたにお任せしたいこと 職種:広告企画営業 (ハウスメーカー担当) 単なる「営業」ではありません。 あなたは、人々の「夢の住まい」を 実現するプロデューサー。 具体的には: ハウスメーカーとの協働 営業フロントとして、 深い信頼関係を構築 単なる広告ではなく、 ブランド価値を共に創造 創造的なプロモーション企画 Webサイト、冊子、SNS... あらゆる手段を駆使 でも、手段は目的ではない。 大切なのは「想い」を伝えること 一気通貫のプロジェクト管理 アイデア出しから納品まで、 すべてあなたが主導 だから、達成感が違う。喜びが違う。 なぜ、今がチャンスなのか? 3つの理由: 社会が変わり始めている コロナを経て、人々は 「本当に大切なもの」に気づいた 住まいへの価値観が変化し、 新たなニーズが生まれている 会社が進化している 13名から25名体制へ。 今こそ、成長のタイミング あなたが、次世代のリーダーになれる チャンス あなた自身が変わる時 32歳。キャリアの分岐点 このまま同じ道を歩むか、 新しい挑戦をするか 私たちが約束する7つのこと 創造的なキャリア ルーチンワークとは無縁の、 刺激的な毎日 社会貢献の実感 あなたの仕事が、誰かの人生を変える リーダーシップの成長 次世代を担う人材として、 着実にステップアップ ワークライフバランス リモートワーク中心。 大切な人との時間も確保 家族計画の安心 産休復帰率100%。 キャリアと子育ての両立を全面支援 健康的な生活 効率的な業務で、 ヨガも食事も諦めない 強固な人脈 卒業生ネットワークも含め、 一生の仲間ができる 募集要項 給与 年収400万円〜800万円 賞与年2回(業績による) 勤務地 東京都千代田区神田東松下町41-1 H¹O神田406 リモートワーク (都内サテライトオフィス、自宅) 勤務時間 9:00〜18:00(実働8時間) フレキシブルな働き方を推奨 休日・休暇 完全週休二日制(土、日) 祝日、年末年始休暇 有給休暇(取得推奨) 産前・産後休暇(復帰率100%) 福利厚生 社会保険完備 交通費全額支給 通信費支給 求める人物像 必須:無形商材の提案営業経験、 ソリューション営業経験 歓迎:セールスプロモーション、 デジタル広告の経験 最重要:「誰かの役に立ちたい」 という純粋な想い 今、決断の時 2つの道があります。 道その1: 今のまま、同じ会社で、 同じ仕事を続ける。 安定している。リスクもない。 でも、1年後のあなたは、 今と何が違うでしょうか? 道その2: 新しい挑戦に踏み出す。 確かに、不安もある。 でも、1年後のあなたは、 まったく違う景色を見ているはずです。 どちらを選ぶかは、あなた次第。 でも、覚えておいてください。 人生を変えるチャンスは、 そう何度も訪れません。 応募方法 今すぐ行動を! WEB応募 「応募する」ボタンから24時間受付中 WEB面談 スマホで簡単! 15分の面談からスタート 選考プロセス WEB面談→現地面接→内定 (平均1週間〜1ヶ月) 最後に、あなたへのメッセージ あなたは、もう十分に 頑張ってきました。 でも、その頑張りが報われていないと 感じているなら... 環境を変える時です。 KAYAC SANKOは、 あなたの才能が花開く場所。 あなたの想いが、形になる場所。 あなたの人生が、輝き始める場所。 「ともに こえて つくる」 この言葉を胸に、私たちと一緒に、 新しい未来を創りませんか? 今、この瞬間が、 あなたの人生の転換点。 勇気を出して、一歩踏み出してください。 私たちが、全力でサポートします。 株式会社KAYAC SANKO 採用チーム一同 追伸: 迷っているなら、 まずは話を聞いてみませんか? WEB面談なら、カフェからでも 参加できます。 あなたの不安や疑問に、 すべてお答えします。 会社概要 会社名 株式会社KAYAC SANKO 代表 代表取締役 宇野三千代 設立 1965年4月14日 資本金 3,000万円 従業員数 13名 所在地 本社 〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町41-1-406 事業内容 社会とともにライフスタイルやビジネスの あり方が多様になることで、 私たちのコミュニケーションも日々変容しています。 「ともに こえてつくる」をミッションに 広告コミュニケーション事業を行っています。 ■ブランディング 組織として伝えるべきメッセージを確立し、 顧客やファンにどの様に伝えるべきか、 ブランド認知のための戦略と制作、 組織内コミュニケーションの機会創出 (インナーブランディング)もご支援します。 ■デジタルマーケティング お客さまの目的・目標を達成するために、 デジタル技術を用いて、最適な解決策をご提案します。 ■セールスプロモーション プロモーションの企画立案から実施まで 一貫したプランニングをおこない、 コミュニケーション課題に対して 最適なソリューションを提案します。 ホームページ https://www.3ko.co.jp/

勤務時間

変形労働時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 9:00~18:00 (実働8時間) 1ヶ月単位の変形労働時間制:月間総労働時間160~176時間 1日のスケジュール例 (リモートワーク中心の場合) 9:00 チーム朝会。 各自の進捗共有、相談 10:00 企画書作成。 A社の年間コンテンツプランを作成 12:00 ランチ休憩 13:00 B社(ハウスメーカー)と オンライン定例MTG。 先月公開した記事の反響を報告し、 次月の動画コンテンツの方向性を議論 15:00 外部ライターへ記事の修正依頼。 Slackやメールでフィードバック 16:00 C社のモデルハウス撮影に向けた 絵コンテ作成 17:00 コンテンツチェック。 上がってきたSNS投稿案や 動画の初稿を確認 18:00 退勤。 自分の時間を大切にする 月に数回、取材や撮影のための 外出・出張が発生します。 この仕事は、ルーティンワークとは無縁です。 ハウスメーカーの数だけ、 そしてそこに住まう家族の数だけ、 新しい物語が生まれます。 あなたのコンテンツ制作スキルで、 誰かの「理想の暮らし」を現実にする。 そんな手応えと喜びに満ちた仕事だと言えるでしょう。 ◎ こんな方と、ぜひ一緒に働きたいです 人の話を聞き、 その背景にある想いを引き出すのが好きな方。 自分の仕事が、誰かの人生を豊かにすることに 直結する手応えを感じたい方。 決まった正解がない問いに対して、 チームで試行錯誤しながら答えを見つけていく 過程が好きな方。 安定よりも、刺激的でクリエイティブな挑戦に ワクワクする方。 仕事とプライベート、どちらの時間も大切にし、 人生全体を豊かにしたいと考えている方。 △ 逆に、こんな方には合わないかもしれません 指示されたことを、指示通りに 正確にこなす方が得意な方。 クライアントとの対話よりも、 制作物そのもののクオリティだけを 黙々と追求したい方。 安定した環境で、 決まったルーチンワークをこなしたい方。

休日・休暇

休日休暇 ■完全週休二日制(土、日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■特別休暇(慶弔、看護、介護) ■産前・産後休暇…取得後の復帰率100%

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■給与改定年2回(1月・7月) ■賞与年2回(1月・7月) ※業績により期末賞与あり ■社会保険完備 ■通勤手当(実費支給) ■通信費手当 ■定期健康診断 ■時短勤務制度 <キャリア形成に役立つ制度> ■資格制度 デジタル関連の資格合格者対象 ■リカレント支援 自主的な学習に対する費用の一部支援 会社概要 株式会社KAYAC SANKO 事業内容・会社の特長 わたしたちはコミュニケーションの お医者さんです。社会や企業の 課題を適切なコミュニケーション 療法で解決します。 1965年の創業以来、広告事業を 主軸としつつ、社会問題の解決や、 市場開拓を通しての価値創造に 取り組んでまいりました。 広告以外の業界にも積極的に 参入してきた知見を活かし、 事業領域を拡大しております。 社内では男女問わず、 育児と仕事を両立できる 働きやすい環境を目指しており、 女性管理職50%、育休産休明けの 復職率は100%という組織になりました。 これからは、より多様な生き方、 働き方、価値観を受け入れる社会に なっていくと思います。 時代の変化に柔軟に対応し、 関わる人々と社会、そしてわたしたち 自身も輝けるような事業を推進してまいります。 信じられないかもしれませんが―― 一年後のあなたは、今とはまったく違う 場所に立っているはずです。 でも大切なのは、「どこへ進むのか?」 という一点に尽きます。 もし「なりたい自分」や「実現したい未来」 があるのなら、今までと同じ行動を 続けていては、その扉は開きません。 新しい結果を求めるなら、 新しい行動が必要です。 といっても、あなた一人きりで 戦う必要はありません。 私たちは、あなたが未知の道を 踏み出す瞬間から、ずっと隣にいます。 この一歩を踏み出す人は 多くありません。 なぜなら、まだ見たことのない道には 少しの不安がつきまとうから。 しかし、その不安を乗り越えた先には、 これまでとは違う景色が広がっています。 実は、それこそが「あなただけの 特別なチャンス」です。 繰り返します。 今後も同じ道を歩み続けるのか、 まったく新しい道を選ぶのか―― 「あなたがどう決断するか」で、 この先の人生はガラリと変わります。 私たち株式会社KAYAC SANKOは、 あなたが変化を起こそうと 決めた瞬間から、共にゴールを 目指すパートナーです。 右も左もわからない初日から、 着実に成果を重ねる日まで、 一歩ずつ手を取り合う覚悟があります。 最後に、あなた限定の メッセージがあります。 「あなたの未来は、たった一つの選択で大きく変わる」 これは、多くの先輩たちが実際に 証明してきた事実です。 ――さあ、どちらへ進むかはあなた次第です。 同じ山道を歩み続け、同じ風景を見続けますか? それとも、新しい道を選び、これまで 見たことのない頂へたどり着きますか? 私たちと一緒に、一歩目を踏み出しましょう。 あなたの決断が、あなたの運命を変えます。

試用期間

試用期間なし

仕事に関するPR

Image代表の宇野さんと営業管理の山田さんが語る「共創進化」の真実Image

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • 副業・WワークOK
  • 主婦・主夫歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援あり
  • フリーター歓迎
  • 介護休暇あり
  • 中途入社50%以上
  • 転勤なし
  • 未経験者歓迎
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 通勤交通費全額支給
  • 管理職・マネジャー採用
  • 女性管理職登用あり
  • 経験者歓迎
  • ネイルOK
  • 有資格者歓迎
  • 在宅OK
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 育休あり
  • 完全週休2日制
  • 女性が活躍中
  • 交通費支給
  • 駅近5分以内
  • 資格取得手当あり
  • ピアスOK
  • 土日祝休み
  • 服装自由
  • 第二新卒歓迎
  • ノルマなし

応募について

選考の流れ

選考プロセス ご応募はWEBから可能です。 「応募する」ボタンより 24h受付中です。 追ってこちらから ご連絡いたします。 スマホでラクラク! web面談実施中! お仕事の合間でも、 お仕事帰りでも カフェでも、 自宅でも面談できますよ! 一次面接はZOOMにて 実施させていただきます。 ウェブ面接 15分 ↓ 現地面接 ↓ 採用 ※応募から内定までは 平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が 難しい方も調整のご相談が可能です。

企業情報

社名

株式会社KAYAC SANKOホームページ

代表者

宇野三千代

本社所在地

東京都千代田区神田東松下町41番地1

企業代表番号

0335263515

事業内容

広告・宣伝

いま見ている求人へ応募してみましょう!

NEW

正社員

ハウスメーカー担当の広告企画営業

株式会社KAYAC SANKO

〒101-0042東京都千代田区神田東松下町

年俸400万円~800万円

代表の宇野さんと営業管理の山田さんが語る「共創進化」の真実
問題を報告する

原稿ID : b35538f787f1b0fd

掲載開始日: 2025/10/09(木)

ハウスメーカー担当の広告企画営業

株式会社KAYAC SANKO