リクナビNEXT

NEW

正社員

社会福祉士

社会福祉法人仁生社 奥戸くつろぎの郷 地域包括支援センター奥戸

〒124-0022東京都葛飾区奥戸

月給23万円以上

仕事概要

仕事内容

仕事内容 ✧❇✿✧❇✿✧❇✿✧❇✿✧❇✿✧❇✿✧❇✿✧ \資格を活かし、地域に貢献できるお仕事/ 安定の月給制×賞与年2回! 安心の生活基盤! 「人を支えるやりがい」を実感しませんか? ✧❇✿✧❇✿✧❇✿✧❇✿✧❇✿✧❇✿✧❇✿✧ 【主なお仕事内容】 ・ご利用者やご家族への相談支援 ・各種制度やサービスの利用調整 ・関係機関との連携・調整業務 ・生活支援計画の作成、記録管理 ・地域福祉の推進活動 ❶ 一人で抱え込まない安心体制 ⇒ 経験豊富なスタッフが丁寧にフォローします。 ❷ 安定収入で生活をサポート ⇒ 月給23万円以上+経験加算あり。 ⇒ 賞与は年2回、年間約3.8ヶ月分! ❸ 働きやすさを大切に ⇒ 職場は「敷地内禁煙」でクリーン。 ⇒ 落ち着いた環境で安心勤務。 あなたの専門知識・経験を活かしながら、 地域や利用者に笑顔を届ける大切なお仕事です。 「人を支えるやりがい」を感じたい方、 ぜひご応募ください! ✨やりがい✨ ・ご利用者やご家族から直接いただく 「ありがとう」の言葉は、 この仕事ならではの大きな励み。 ・支援を重ねることで、 生活が少しずつ安定し、 笑顔が増えていく様子を 間近で感じられます。 ・自分の提案やサポートが、 人の人生に前向きな変化を もたらす達成感は格別です。 ・専門知識を活かしながら、 社会に貢献している実感を 日々得られる仕事です。 ✨働きやすさ✨ ・「一人で抱え込まない」チーム体制で、 経験豊富なスタッフに すぐ相談でき安心。 ・業務分担が明確で、 キャリアに合わせて無理なく ステップアップ可能。 ・清潔で落ち着いた禁煙環境だから、 集中して業務に取り組めます。 ・月給23万円以上+賞与年2回 (年間約3.8ヶ月分)と 安定収入を確保。 生活面でも安心でき、 長く腰を据えて働ける環境です。

求めている人材

求めている人材 あなたの知識や経験が 誰かの悩みを解決できる♪ ◎経験者歓迎!ブランクOK! ◎主婦・主夫歓迎!主婦さん活躍中! ✅必須資格 ・社会福祉士 ✅歓迎スキル・経験 ・相談支援やケースワーク経験 ・行政や医療、介護分野での業務経験 ・人と関わることが好きな方、協調性のある方 【こんな方におすすめ】 ・資格を活かし、安定した環境で長く働きたい方 ・経験を積み、キャリアアップしたい方 ・「人の役に立ちたい」という気持ちを大切にしたい方

職場環境

職場環境 落ち着いた雰囲気の職場で、スタッフ同士が協力しながら業務を進めています。安心して働ける空間をご用意。経験やスキルを活かしながら成長できる風土があり、長く腰を据えて活躍できます。 喫煙所:喫煙所あり(屋外) 施設内は禁煙になります。

勤務地

124-0022東京都葛飾区奥戸3-25-1 社会福祉法人仁生社 地域包括支援センター奥戸 【交通手段】 交通・アクセス 「新小岩駅・亀有駅・京成立石駅」よりバス有 ◎新小岩駅・亀有駅より「5丁目住宅」バス停下車 ◎京成立石駅より「奥戸三丁目南」バス停下車 いずれのバス停からも徒歩3分

給与

月給23万円以上 給与詳細 基本給:月給 23万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間50分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 日勤)8:45~17:20 遅番)10:25~19:00 休憩45時間

休日・休暇

休日休暇 週休2日制(土曜・日曜) 祝日、年末年始、有給休暇 ※月1~2回土曜日出勤がありますが その場合、平日に代休取得をします。

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 社会保険完備 交通費規定支給(2キロ以上で全額支給) 賞与年2回 昇給年1回 福祉医療機構退職金制度 東京都社会福祉協議会従事者共済会 東京都私的病院企業年金基金

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Imageやりがい&働きやすさ◎賞与年2回★経験活かせる♪地域に貢献!Image

仕事の特徴

  • 主婦・主夫歓迎
  • フリーター歓迎
  • 中途入社50%以上
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • 研修あり
  • 退職金あり
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 交通費支給
  • 長期歓迎
  • 資格取得手当あり
  • 長期休暇あり
  • 土日祝休み
  • ノルマなし

応募について

選考の流れ

選考プロセス この度は当社求人にご応募いただき、ありがとうございます。 選考は以下の流れで行います。 【応募の流れ】 応募 ⇒ 面接(2回予定) ⇒ 採用 【面接について】 ・面接日時はご希望を考慮のうえ調整いたします。 ・当日はリラックスしてお越しください。 【持ち物】 ・履歴書(写真貼付)経歴書・資格証写し・筆記用具をご持参ください。

企業情報

社名

社会福祉法人仁生社 奥戸くつろぎの郷 地域包括支援センター奥戸

代表者

加藤正二郎

本社所在地

東京都葛飾区奥戸3丁目25番1号

お問い合わせ先

0356701261

事業内容

医療・病院

社会福祉士

社会福祉法人仁生社 奥戸くつろぎの郷 地域包括支援センター奥戸