リクナビNEXT
転職・求人トップ/滋賀県/湖南市/化学薬品の製造を担当する製造職エンジニア (滋290399

正社員

化学薬品の製造を担当する製造職エンジニア (滋290399

株式会社ネオス

滋賀県湖南市大池町

年俸350万円~420万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: [会社名称]:株式会社ネオス [雇用形態]:正社員 [想定年収]:350万~420万円 [応募資格]:高卒以上 ~車やロボット、電気製品などに使われる化学薬品を製造するポジション~ 【業務内容】 自動車・電化製品の工場で使用される化学薬品の製造業務をお任せいたします。 【具体的には】 原材料の準備・充填・混合に伴うオペレーター及び運搬作業などを担当します。 製造する化学薬品はブレンド品、合成品などがあり、決められた製造方法に従って製造します。 指示書やマニュアルを整備しており、まずは決められた手順に従って作業していただきます。 ※業務内容の変更範囲:当社の定める業務 <組織構成・部署の人数> +-+-+-+-+ 製造部全体で36名が在籍しております。(正社員のみ/管理職含む、20代~60代) <面接について> +-+-+-+-+ 面接1~2回程度(目安)

求めている人材

求める人材: 製造系職種のご経験があり、化学系や機械・電気系に関する知見をお持ちの方

勤務地

滋賀県湖南市大池町1-1株式会社ネオス 株式会社ネオス 勤務地: 敷地内全て禁煙 <設立年月> 1954年 <上場区分> 未上場 <会社規模> 101 ~ 300名 <平均年齢> 43.5歳 【交通手段】 アクセス: 三雲駅(JR在来線)から徒歩33分

給与

年俸350万円~420万円 給与: <賞与回数>2回 月給:211,000円~260,000円 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 昇給:年1回 賞与実績:年3回(6月、12月、業績により9月決算賞与支給) ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 【試用期間】 6ヶ月(試用期間中の条件に変更はありません。)

勤務時間

シフト制 勤務時間・曜日: 08:30~17:00 ※土日祝休み 【勤務時間】 8:30~17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 平均残業時間:8時間 ※日勤のみ 【勤務地補足】 自動車通勤可 転勤:当面なし ※正社員のため制度上転勤はありますが、可能性は極めて低いです。 ※勤務地の変更範囲:当社の定める範囲

休日・休暇

休暇・休日: [慶弔休暇, 特別休暇, 産休・育休, 有給休暇, 介護休暇] <年間休日>123日 完全週休2日制 年間有給休暇5日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 【有給休暇】 入社時に一部付与有 10/1~3月末までの間に入社:10日 4/1~5月末:7日 6/1~7月末:6日 8/1~9月末:5日 ※10月時点で新規に10日付与

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 交通費支給,住宅手当,健康診断,家族手当,役職手当,持株会制度,社会保険完備,社宅・寮,資格取得制度,退職金制度 社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 残業手当 通勤手当(会社規定に基づき支給) 家族手当(会社規定に基づき支給) 住宅手当(会社規定に基づき支給) 退職金制度(勤続3年以上) 社員持株会 借上社宅制度あり(※入居可否は社内規定による) 入社時に引越しが発生する場合、費用は当社で負担(※社内規定による) 地域手当(関東地区) U・Iターン支援(一部従業員利用可) 資格取得支援制度(会社負担でフォークリフトや危険物取扱者乙種4類の資格取得可) 仕出し弁当あり(希望者のみ/350円) 定年:60歳 再雇用制度あり(65歳まで)

試用期間

試用期間なし

その他

その他: <選考フロー> 【step.1】 応募ボタンをクリック。ご連絡先など簡単な情報をお寄せください。 【step.2】 責任者よりお電話を失礼いたします(050-3354-9870)。 内容をあらためてご確認いただいた後、面接のお手続きに移行します。 まずはお電話でご不明点や応募者様のご状況などお伺いできればと思います。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 3,500,000円 - 4,200,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image【化学薬品の製造職】業界未経験歓迎/残業8時間/日勤のみ/車通勤可/老舗化学メーカーImage
アピールポイント: <PRポイント> +-+-+-+-+ 【当社の特徴】 工業用化学薬品・精密洗浄・精密研磨などのサービスを開発・提供 ・世界で初の技術を開発し日経新聞にて公開される等の優良企業です◎ 半導体、自動車部品、産業用ロボット部品など幅広い業界へ展開/実は身の回りの製品にも当社が関わっています◎ 【当社の強み】 当社は1950年、神戸港での船の洗浄業から創業しました。 環境に優しく船体の寿命を延ばす独自の洗浄剤を開発したことを皮切りに、 現在では精密洗浄、研磨、金属表面処理などの分野で高い技術力を発揮しています。 ナノレベルの異物除去や有機フッ素化合物の応用技術を通じて、半導体や自動車など最先端産業を支える存在です。 現場主義と技術革新、環境配慮を軸に、社会に“嬉しさ”を届け続けています。 【研修制度】 会社のOff-JT、現場でのOJT研修があります。簡単な工程であれば1か月程度で習得が可能です。

仕事の特徴

  • 交通費支給

応募について

募集人数

常時募集

紹介企業情報

社名

アイ・メディカ株式会社

代表者

佐野 裕子

本社所在地

1500002 東京都渋谷区渋谷3-7-1 高山ランド第12ビル7階

企業代表番号

0366618324

事業内容

人材派遣・職業紹介

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : b18f8770c93d3d87

掲載開始日: 2025/08/23(土)

関連条件で探す

化学薬品の製造を担当する製造職エンジニア (滋290399

株式会社ネオス