NEW
正社員
群馬県
群馬県前橋市大手町
月給23万8701円以上
仕事内容 | 仕事内容 \\ 安定した働き方が叶う公務員 // 「生活に関わる公共性の高い仕事がしたい」 「仕事もお休みも、どちらも大事にしたい」 そんな思いを持つ方をお待ちしています! 《ポイント》-------------- *県民の暮らしを技術の力で支える仕事 *電気に関する知識や経験を活かせる *民間から転職してきた方も多数活躍中 *土日祝休みでワークライフバランス充実 -------------------- 【仕事内容】 電気に関する専門的な知識を活かして、 以下の業務を行います。 *発電所や浄水場の設備に関わる 運転・保守管理 *県庁舎・病院・教育文化施設などの 県有施設における電気設備の 保守管理・改修工事 など ※勤務地について※ 配属先: 県庁(企業局、知事戦略部、総務部、 県土整備部、教育委員会) 地域機関(発電事務所、水道・工業用水道 事務所、下水道総合事務所) など 採用後に配属先を決定します。 《安定した環境で長期的にキャリア形成!》  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 電気設備の導入から保守まで一貫して携わり 豊富な知識や経験を得ながら成長できます! 日々の生活に欠かせない電気に関わることで 人々の暮らしを支えるやりがいもあります。 《働く職員の声》------------ 調査や計画から設計、施工、運用・保守、 リニューアルまで幅広い業務に携わるため、 生活の基盤となる電気の供給を支えている という実感を持ちながら働けています! -------------------- |
|---|---|
求めている人材 | 求めている人材 \\暮らしを支える意欲のある方歓迎!// 電気設備工事・保守管理・調査・計画など 電気分野の経験や知識を活かして働けます。 【応募資格】 ・昭和55年4月2日~ 平成8年4月1日生まれの方 ・令和7年10月31日時点で、民間企業など での職務経験が通算5年以上ある方 (通算できるのは週30時間以上の勤務を 1年以上継続して就業した経験のみ) ・地方公務員法第16条に該当しない方 ※詳細な応募資格は、 群馬県職員・警察官採用情報HPを ご確認ください。 <電気職と併せて建築職も募集中です!> https://www.pref.gunma.jp/site/saiyou/729318.html 《 こんな方を歓迎します*経験者歓迎 》  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ *電気分野の知識をお持ちの方 *電気設備に関する調査、設計、保守管理、 研究などの業務経験がある方 *電気インフラ計画・保守などの経験を 活かしてキャリアを築きたい方 *専門知識・経験を活かして 地域に貢献したい方 *公共性の高い電気インフラに携わりたい方 |
職場環境 | 職場環境 <有給平均取得日数> 12.6日※令和5年度実績 <平均年齢> 42.8歳 <育児休業取得率> *男性の育休取得率も高め! 男性:89.9% 女性:100% ※令和6年度実績 喫煙所:喫煙所あり(屋外) |
勤務地 | 371-8570群馬県前橋市大手町1丁目1番1号 群馬県 【交通手段】 交通・アクセス ※採用後に配属先を決定 |
給与 | 月給23万8701円以上 給与詳細 基本給:月給 23万8701円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり ※経験年数・職務内容に応じて決定 ※地域手当あり (県内勤務の場合2.8%) *昇給あり *賞与あり:年2回(6月・12月) ※計4.6ヶ月分 ※期末・勤勉手当として支給 【各種手当】 ・通勤手当(交通費支給/規定あり) ・時間外手当(残業代全額支給) ・特殊勤務手当 ・扶養手当 ・住居手当 【給与例】 給与例 【月給例】 *38歳・大卒・民間経験16年の場合 月給32万400円(地域手当2.8%を含む) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 8:30~17:15(休憩60分) 【月平均残業時間】12.5時間 |
休日・休暇 | 休日休暇 完全週休2日制(土日祝休み) ※交替制勤務が必要とされる場合は、 週休日に相当する日が別に定められます 【年間休日】120日 【各種休暇制度】 ・年末年始休暇 ・年次有給休暇(20日) ・特別休暇(夏季休暇・結婚休暇など) ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・慶弔休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 ※適用されない社会保険がある理由:雇用保険法により適用除外のため雇用保険なし 【福利厚生】 ・定期健康診断 ・各種がん検診 ・人間ドック ・メンタルヘルス相談 ・巡回健康相談 ・給付制度(病気・出産など) ・貸付制度(住宅の取得など) ・宿泊施設利用助成 ・サークル活動(野球、サッカー、 スキー、テニス、馬術、釣り など) 【研修あり】 やる気を積極的にバックアップする 充実の研修制度があります。 ・新規採用職員研修 ・目的別研修(希望制研修) ・階層別研修 ・自己啓発研修 ・派遣研修 など |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 群馬県職員・警察官採用情報HPより 電子申請でお申込みください。 https://www.pref.gunma.jp/site/saiyou/729318.html 【申込期間】 令和7年11月12日~12月8日 ※要職務履歴書 【試験内容】 1)基礎能力試験(SPI3) 令和7年12月12日~令和8年1月12日のうち 希望日(テストセンター/オンライン) 2)人物試験・論文試験 令和8年1月17日または18日(群馬県庁) 【採用予定日】 令和8年4月1日 |
|---|---|
募集人数 | 2人 |
社名 | 群馬県 |
|---|---|
事業内容 | 官公庁・行政・警察 |
本社所在地 | 群馬県前橋市大手町1丁目1番1号 |
代表者 | 山本一太 |
お問い合わせ先 | 0272262745 |
企業ホームページ | https://www.pref.gunma.jp/soshiki/217/ |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
NEW
正社員
群馬県職員(電気職)
群馬県
群馬県前橋市大手町
月給23万8701円以上
群馬県職員(電気職)
群馬県