NEW
正社員
三菱UFJニコス株式会社
〒113-0033東京都文京区本郷
月給26万円~46万2900円
仕事内容 | 仕事内容 【業務内容】 当社およびMUFGグループの顧客データの利活用を通じた業務効率化・意思決定の質・スピードの向上を目指し、新たにデータ分析基盤の構築・全社拡大を推進していただきます。 【詳細な職務内容】 ■データ分析基盤構築プロジェクトの推進 ■ユーザー部門協働のデータ利活用推進 ■MUFGグループベースのデータ蓄積・パーソナライズマーケティングの検討 ※開発・構築業務は、基本的に、構想検討や要件定義となり、コーディング等の実開発業務は、現時点では行っておりません。 ただし、今後、内製化等の検討を進めた場合は、一部コーディング等を活用する可能性もあります。 【当社について】 三菱UFJフィナンシャル・グループにおける「決済分野」の中核企業であり、1,300万人を超える会員をもつ国内最大級のクレジットカード会社です。 ◆MUFGグループの強固な基盤 グループ全体でデジタル化や顧客基盤拡大に注力しているなかで、当社はグループ戦略の中核を担い、グループ全体の顧客ネットワークを活用した事業拡大を図っております。 ◆キャッシュレス決済市場の成長 日本国内のキャッシュレス決済比率は、政府として立てた目標もあり、今後も上昇していく見込みです。 当社は、クレジットカード事業で培ったノウハウを活かし、市場の成長を取り込んでいくことができます。 【仕事の魅力】 ◆社会インフラを支える 私たちの生活に不可欠な社会インフラである「決済システム」を支え、日々の暮らし・生活への影響力が大きい仕事ができます。 ◆大規模な開発プロジェクトを動かす IT領域への投資額は年間数百億円レベル。 大規模なプロジェクトの要件定義、開発工程のプロジェクト管理を経験することができます。 【働き方】 ・在宅勤務あり(週平均2~3日程度) ・年次有給休暇5日間の連続取得の推奨 ・勤続5年ごとに5日間付与されるリフレッシュ休暇 ・服装自由(TPOに応じたビジネスカジュアル) |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ★SlerやSES出身者も多数入社、活躍中 【必須】 四年制大学卒以上 下記いずれかの経験 ・アプリケーション開発の経験(経験業界・言語は不問)※プログラミングスキルは不要 ・システム開発プロジェクトのプロジェクト管理経験 ・データ分析基盤の構築経験 【歓迎】 ・データ利活用の推進経験 ・金融関連(特にキャッシュレス関連)のシステム開発経験 ・システム開発プロジェクトのPL、PM、PMO経験 ※入社後はOJT制度もあり、徐々に業務に慣れていただける環境です。 |
職場環境 | 職場環境 【配属組織】 システム開発部への配属となります。 約240名が在籍しており、うち約3割が中途入社者なので、中途入社の方も馴染みやすい環境です。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) |
勤務地 | 113-0033東京都文京区本郷3-33-5 三菱UFJニコス株式会社 本郷オフィス 【交通手段】 交通・アクセス 東京メトロ丸の内線「本郷三丁目駅」徒歩2分 |
給与 | 月給26万円~46万2900円 給与詳細 基本給:月給 26万円 〜 46万2900円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ■想定年収:530万円~950万円 ※経験・スキルにより異なります。前職を考慮して決定します。 【手当】 ・残業手当※残業時間に応じて別途支給 ・通勤交通費※規定支給 ・在宅勤務手当 【賞与】年2回(支給実績4.6ヶ月分) 【昇給】年1回 【給与例】 給与例 【年収例】 640万円(27歳/新卒入社5年目) 790万円(31歳/新卒入社9年目) ※賞与・各種手当・残業代(月30時間分)などを含む。 ※処遇・年次は一例です。 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間20分 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 【勤務時間】 9:00~17:20(実働7時間20分) 休憩60分 ※システム部門平均残業時間:30時間/月 【その他にも柔軟な働き方あり!】 ✨テレワーク ✨在宅勤務 ✨時間単位有休 |
休日・休暇 | 休日休暇 完全週休2日制(土日祝) 年間休日121日 【休暇制度】 ・有給休暇 └入社直後付与日数3日、最高付与日数20日/入社月に応じ、入社日に3日~14日付与 ★年次有給休暇の5日間の連続取得を推奨 ★平均有休取得日数は18.5日/年(2025年3月時点) ・リフレッシュ休暇(勤続5年ごとに5日間付与) ・年末年始休暇 ・積立休暇(失効年休を最大120日分) ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇(産前6週間、産後8週間) ・育児休業(子が1歳6ヶ月に達する日まで取得可/保育所に入社ができない場合等は2歳に達する日まで取得可) ★男性育休取得率102.1%(2025年3月時点) ・介護休暇 ・ボランティア休暇 ・赴任休暇 ・公事休暇 ・生理休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・退職金制度 ・財形貯蓄制度 ・借上社宅、家賃補助制度あり(対象者は当社規定による) ・各種研修制度 ・育児時短勤務制度(子が小学校3年生の年度末に達する日まで) ・職場復帰プログラム ・時間外勤務手当 ・単身赴任手当 ・各種保養施設との提携 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス <STEP1> エントリー 「応募画面に進む」よりエントリー 選考結果は応募者全員にご案内します 。 応募時に添付いただいた書類で選考を進めるので、 最終学歴(大学・学部・卒業年)、保有資格、職務経歴はもれなくご記入のうえ、ご応募ください。 ↓ <STEP2> 書類選考 ↓ <STEP3> 1次面接 ☆WEB面接OK! ↓ <STEP4> 最終面接 ☆原則、対面での面接 ↓ <STEP5> 内定・入社 ※面接日、入社日はご相談に応じます。 |
---|
社名 | 三菱UFJニコス株式会社(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 角田 典彦 |
本社所在地 | 東京都文京区本郷3丁目33番5号 |
企業代表番号 | 0352961505 |
事業内容 | 金融 |
データ分析基盤構築PJの推進(社内SE)
三菱UFJニコス株式会社