NEW
正社員
株式会社フィールド・パートナーズ
東京都港区虎ノ門
月給30万3000円
仕事内容 | 仕事内容 土地は、街の発展に欠かせない大切な資源。 しかし、過去に工場やガソリンスタンドとして使われていた土地の中には、「土壌汚染」 という問題を抱えているものもあります。 そのままでは新しい建物を建てることができず、土地の有効活用が阻まれてしまうことも。 私たちフィールド・パートナーズは、そんな課題を解決する専門企業。 土地の調査・改良工事・リスク軽減まで 一貫してサポートし、社会の発展を支える役割を担っています。 さらに、業界初の 「コストキャップ保証」 を導入し、土壌汚染リスクを当社が引き受けることで、不動産取引のハードルを下げる新たな仕組みも確立しました。 「街がより良くなるために、安心して土地を活用できるようにする」——このミッションを、一緒にカタチにしていきましょう! - 【仕事内容】 お任せするのは、土壌や地下水に汚染がある土地を、安全に使える状態に戻すための工事を管理する仕事です。 たとえば、土をきれいにするための工事や、古い建物を解体する工事などを担当します。 それぞれの土地の状態や環境に合わせて、最適な工法やスケジュールを考え、工事が安全に、スムーズに進むように現場を見守ります。 また、現場で作業を行う協力会社の方々と打ち合わせをしたり、近隣の方への説明を行ったりすることもあります。 チームで進める仕事なので、コミュニケーションも大切な役割の一つです。 プロジェクトは数ヶ月〜数年にわたることもあり、関わる金額や責任も大きなもの。 だからこそ、社会に必要とされているという実感が得られます。初めての方でも、先輩と一緒に学びながら少しずつ知識や経験を積んでいけるので安心してください。 「この土地、どうやって使えるようにする?」 その答えを導き、未来につなげていくのがこの仕事です。 持続可能な土地活用を支えるプロジェクトに、あなたの力を加えてみませんか? |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 2026年3月卒業見込みの方 卒業学部・学科は問いません。 - 【こんな方にピッタリ!】 ✔ 社会貢献度の高い仕事に興味がある方 ✔ 専門性を身につけ、自分の市場価値を高めたい方 ✔ 成長企業で自由度高く働きたい方 土地の未来をつくる仕事に挑戦しませんか? まずはお気軽にご応募ください! 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・39歳以下(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
職場環境 | 職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋内) |
勤務地 | 105-0001東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー10階 株式会社フィールド・パートナーズ 【交通手段】 交通・アクセス 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅より徒歩1分 |
給与 | 月給30万3000円 給与詳細 ※基本給・固定残業代の総額 基本給:月給 24万6000円 固定残業代:あり 1ヶ月あたり5万7000円(固定残業時間:1ヶ月あたり30時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 年俸3,636,000円〜 【給与例】 給与例 ・520万円/メンバー・入社2年目(年俸370万円+賞与150万円) ・700万円/主任・入社4年目(年俸470万円+賞与230万円) ・900万円/マネージャー・入社7年目(年俸610万円+賞与290万円) |
勤務時間 | フレックスタイム制度 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 22日 9:00~18:00(休憩60分) 実働8時間/1日 <フレックスタイム制> 標準労働時間:1日8時間 コアタイム:10:30~15:00 *入社6ヶ月経過後より利用可 |
休日・休暇 | 休日休暇 年間休日120日以上 完全週休二日制(土曜/日曜/祝日) 【有給休暇】 10日~20日 ※初年度は入社月に応じて最大10日の有休を入社時に付与 年末年始 慶弔休暇 創立記念日(12月17日) 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・確定拠出型年金(401k) ※奨励金あり ・資格手当(一級土木施工管理技士、土壌汚染調査技術管理者)各10,000円/月 ・現場常駐手当:1,500円/日 ※遠方の現場に常駐する場合 ・社宅(単身赴任、または現場常駐の場合) ・図書費補助(5,000円まで/月) ・生命保険(2000万円)加入 ※保険料は全額会社負担 ・GLTD加入:傷病等で就業不能となった際に給与の60%を補償 ※保険料全額会社負担 ・従業員貸付制度:入院や各ライフイベントなど個人の資金需要に対し低金利で貸付 ・持株会制度 <研修、スキルアップ支援制度> ・入社直後に社内研修(業界未経験者向け育成プログラム)あり ・オリジナルeラーニング:業界の基礎知識や社会ルール等の説明動画をPC・スマートフォンで視聴可 ・本人が希望する外部研修、セミナー等を選択し、各自のタイミングで受講可・資格スクール受講可 ・資格取得支援:書籍代・受験費用・民間資格スクール代負担、取得報奨金(5万円または2万円) ※「土壌汚染調査技術管理者」「宅建」「一級建築士」「簿記」など会社指定の全23資格が対象(入社時保有者) |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ <試用期間中の標準勤務時間>9:00~18:00 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス エントリー ▼ 会社説明会(対面/WEB) 日程が合わない場合は、お気軽にご相談ください。 ▼ エントリーシート提出 ▼ 一次面接(個別) 人事担当者とのカジュアル面談 ▼ 二次面接(個別) 部門責任者による面接 ▼ 最終面接(個別) 社長による最終面接 ▼ 内々定 内々定までの所要日数:1ヶ月以内 ◎ 筆記・適性検査なし ◎ グループワーク・グループディスカッション・グループ面接なし ◎ 説明会・選考にて交通費支給あり 新幹線、飛行機を利用して来社いただく場合は新幹線・飛行機運賃を支給します。 |
---|
社名 | 株式会社フィールド・パートナーズ(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 長沢 泰輔 |
本社所在地 | 東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー10階 |
企業代表番号 | 0362688597 |
事業内容 | 建設・土木 |
(2026新卒)工事施工管理職
株式会社フィールド・パートナーズ