リクナビNEXT

NEW

正社員

機械営業職/MA746

東洋ライス株式会社

東京都練馬区豊玉北

年俸336万円~405万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 《東洋ライス株式会社》で一緒に働きませんか? お任せしたいのは既存顧客様へのルート営業です! 食品加工機器の営業を中心に、米製品用の包装袋、計量包装機械などのご提案もお任せします。 主な仕事は全国のJA・米穀卸・食品企業で生産される米製品加工機器・包装袋の営業または顧客管理を担当して頂きます。 当社製品を使用している顧客へのルートセールスです。 ※社会貢献活動を第一にノルマ等は一切なし。

求めている人材

求める人材: 学歴不問 職種未経験OK 業種未経験OK 【必須条件】 ■PC(ワード・エクセル・パワーポイント)の操作 ■普通自動車運転免許をお持ちの方 【歓迎条件】 ■機械・設備メーカーの営業の実務経験あれば尚可 ■米袋・包装資材の営業経験あれば尚可

勤務地

東京都練馬区豊玉北4-11-10 東洋ライス株式会社 勤務地: 勤務地 【東日本支店:住所】 東京都練馬区豊玉北4-11-10 【交通アクセス】 西武鉄道「桜台」駅・各線「練馬」駅より徒歩7分 転勤の可能性 可能性はあるが、最大限考慮 勤務時間 09:00~17:50 月間平均残業時間 30時間以下 【勤務時間】 9:00〜17:50(休憩60分) ※時間外労働あり:月平均25時間

給与

年俸336万円~405万円 給与: 想定年収 336万円~405万円 月給 28万円~33.7万円 賞与回数 2回 昨年度賞与実績 5ヶ月分 ■月給:280,000円〜337,500円 ※経験・能力による ※固定残業代16時間分(30,000円〜37,500円)含む ※東京手当・地域手当50,000円含む ※時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、16時間を超える時間外労働は追加で支給。 ■みなし残業代:38,200円、18時間相当 ■昇給あり ■賞与(年2回※前年度実績4.6ヶ月分) ■試用期間:6ヶ月(条件同じ)

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間 09:00~17:50 月間平均残業時間 30時間以下

休日・休暇

休暇・休日: 休日 土日祝休み 年間休日 122日 休暇制度 有給休暇、年末年始休暇、産休・育休、慶弔休暇、特別休暇 その他の休日休暇 ■週休2日制(土・日・祝) ■慶弔などの特別休暇 ■産休・育児休暇取得実績あり ■6か月後の年次有給休暇日数:10日

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 福利厚生・諸手当 社会保険完備、交通費支給、退職金制度、家族手当、社員割引制度、資格取得制度、住宅手当、社宅・寮、役職手当 その他の福利厚生・諸手当 ■交通費(50,000円迄/月)支給 ■退職金制度(51歳以下/勤続4年以上) ■車通勤可(駐車場あり) ■定年60歳 ■再雇用制度あり(75歳) ■家族手当(扶養配偶者15,000円・子供1人につき3,000円) ■自社商品の社員販売 ■昼食時の金芽米&金芽ロウカット玄米の「ごはん」提供 ■社員食堂(和歌山本社のみ) ■クリスマスケーキ支給 ■TOYOマタニティ応援制度(妊娠~2歳までの子を持つ親対象、毎月金芽米orロウカット玄米支給) ■TOYO食べ始め応援制度(3歳~小学校入学までの子を持つ親対象、毎月金芽米orロウカット玄米支給) ■TOYO出産祝い金(50万円~100万円支給) ■ノー残業デー制度(毎週金曜日) ■研修制度あり(新入社員研修、各種通信教育、職能教育 等) ■社宅・家賃補助制度あり ■時短勤務制度あり ■社宅・家賃補助制度あり ■自己啓発支援制度あり(会社が業務に必要とする資格を取得した場合、それに必要だった受験料は会社が負担する(登録費用は自己負担) ■定年は60歳ですが、再雇用制度で75歳まで延長可能。地に足をつけて長くお仕事していきましょう。

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 履歴書&職務経歴書の添削はじめ採用担当者に 好印象を持って頂けるノウハウや 面接対応・対策もお教えします。 弊社で推薦文を作成し、 直接人事担当者にご推薦いたします。 直接企業様の人事判断で選考は行われますので、 スムーズに選考可能です。 その為、選考通過率も格段に違います。 また、あなた様に即した案件もあわせてご紹介いたします。 \ご応募お待ちしております!// 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 3,360,000円 - 4,050,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image【機械営業職(練馬)】食品加工機器・樹脂米袋の営業職/ノルマなし/職務経験不問!経験者は頼れる即戦力に!Image
アピールポイント: 職務経験は一切不問ですが、機械・設備メーカーの実務経験者は即戦力として第一線でご活躍いただけます。 当社は創立以来、黒字&無借金経営を達成! 社会貢献第一の為、厳しい営業ノルマを課すこともありません◎ キャリア形成に時間を要しますが、幅広いスキルを身に付けることができ、自信と誇りをもって働けますよ! ▼土日祝休みの完全週休二日制! ▼年間休日は123日でオフも充実! ▼頑張りは昇給や賞与で評価! ▼マイカー通勤可&駐車場完備! 1961年創業のお米の総合メーカーです!長く働ける環境を整えてお待ちしています。 無石米から無洗米、金芽米、ロウカット玄米、金芽米エキスを次々と世に送り続けている米業界の革新企業です。 創立以来64年連続黒字経営で借入金もない、超安定企業で働いてみませんか。 【昭和36年の創業以来、新しいことへの挑戦の姿勢を忘れず、着実に成長を続けている会社です。】 米商品の製造販売、食品加工機器の開発・製造まで米に関わるさまざまな事業を手がける当社。 創業から60年以上、着実に成長を続けてきました。 私たちがモットーとしているのは「絶えず新しいことに挑戦する」こと。 2019年には米粉事業に新たに参入し米粉グルメ専門店をオープンするなど、米粉の価値を追究する取り組みも始めています。 同時に取り組んでいるのが働きやすい職場環境づくり。 充実の待遇をご用意していますのでぜひこの機会にチャレンジしてください! 理念 ・ビジョン 【おコメの可能性×発想力×技術力で、健やかな日本の未来を創る】 人と地球のために、おコメにできること。 「お米を洗わないで炊ける」 「ごはんに石粒が入っていない」 「白米みたいにおいしい玄米が食べられる」 そんな、いまでは当たり前のコメ文化を創ってきたのが東洋ライスです。 「0から1を生み出す」フロンティアスピリットはそのままに、 次に見据えるのは「人と地球が共生するサステナブルな社会」。 カンタンじゃないからたのしい。 仕事・事業 【「米穀業界のエジソン」を筆頭にした技術集団】 1961年に精米機メーカーとして誕生した東洋ライス。 発明家である雜賀慶二は常に人々や自然環境、人々の健康を見据え、 その問題を解決するために、画期的な発明品を生み出してきました。 今日のように、食事中に石粒を噛まない「無石米」が当たり前の世に変えた「石抜き機」から始まった発明品の数々は、 いずれも社会や人々が抱える問題解決のために生み出されてきたものです。 【コメ一粒の可能性を、私たちが広げていく】 コメの活用方法は、ただ炊いて食べるだけではありません。 たとえば、コメそのものを改良すれば、品種改良米や多機能米が生まれ、 コメを加工すれば、米酢や日本酒、和菓子や米粉パンなどに生まれ変わります。 さらに、精米時に取れるヌカは、ぬか漬けの素や米油として活用されるだけでなく、 有用成分が多く含まれるため、化学・医療分野からも注目を集めています。 このように、コメは様々な分野に活用できる素材なのです。 東洋ライスは日々研究を積み重ね、日本はもちろん、世界も視野に入れて、コメの可能性を切り拓いていきます。 【日本のコメを、すべて栄養のあるコメにに変えていく。】 東洋ライスは、いまの日本の食生活に危機感を覚えています。 確かに白米は美味しい。 けれども、ヌカを完全に取り除いた白米には、ほとんど栄養が残されていません。 毎日食べるコメだからこそ、子供から大人まで、もっと栄養のあるものを食べてほしい。 そんな私たちの想いは、少しずつ日本に広がってきています。 東洋ライスは小さな会社ですが、様々な企業や行政の皆さまと力を合わせて、大きな夢を実現させようとしている会社です。 ◆東洋ライス株式会社は精米機器メーカーとして誕生。 現在は「金芽米」や「BG無洗米」「金芽ロウカット玄米」などのオリジナルブランドの開発も手がける「米」の総合メーカーとして、高い技術力と実績を誇ります。 ▼革新を続ける安定企業 無洗米・金芽米・ロウカット玄米・金芽米エキスなど、様々な商品を生み出し続け、 米業界にイノベーションを起こしてきた企業です。 設立は昭和36年。60余年にわたり黒字経営を続けており、借入金もありません。 ▼未来志向の企業 近年はSDGsへの取り組みにも注力。 2021年の60周年記念事業の一環として100億円の基金を用意し、脱炭素社会・循環型社会の形成や、健康増進を目指した事業を展開しています。 ▼医食同源米によって我が国の困難を解決するためのコンソーシアム 2023年4月、当社代表が発起人となり、非営利事業としてコンソーシアムを設立しました。 ・子供や妊婦の健康度を高める ・健康寿命を延長させる ・米の価値を高めて生産農家の意欲向上を図る などの目標を持ち、産・官・学・消が一丸となって様々な活動を展開しています。 【最先端の環境取り組み】 国連欧州本部で発表! “SDGsの先駆者”として注目されています。 2018年には「エコ・ファースト企業」にも選定されました。 ◆30年前から持続可能なモノづくり コロナが拡散する前の2019年11月27日、東洋ライスはスイス・ジュネーブの国際連合欧州本部で開催された『第8回国連ビジネスと人権フォーラム』で発表。 国連が推進するSDGs(持続可能な開発目標)への貢献が評価され、 「ぜひ取り組みを発表してほしい」とニューヨークに本部を置くNPOから依頼を受けたのです。 日本企業がSDGsの取り組みを国連で発表したのは初めて。ただ、当社は今から約30年前、 国連が2015年にSDGsを提唱するはるか昔から、持続可能な社会づくりをモノづくりの基本としてきました。 ◆早すぎる技術は理解されなかった かつては海底まで透き通って見えた紀淡海峡が濁っている。 その原因の一端が窒素とリンを含む米のとぎ汁にあることを知った当社は解決策を模索。 そして1991年、ヌカの粘着性を使って白米の表面に残っているヌカ「肌ヌカ」を取る技術を開発し、 世界で初めての無洗米、『BG無洗米』の開発・製造に成功しました。 当初は先を行き過ぎて理解が得られませんでしたが、環境意識が高まる中で徐々に浸透。 BG無洗米の製造過程で得られる肌ヌカを、窒素やリンを豊富に含んだ100%米由来の肥料「米の精」として活用する リサイクルシステムも全国に広がっていきました。 こうした無洗米の普及で、この30年間で13トン以上のBOD(水質汚濁の指標の一つ)、 50万トン以上のCO2、82万トン以上のヘドロ沈殿物、2.2万トン以上の油、 8,000トン以上のリンおよび窒素の排出を削減することができました。 ◆生薬機能を残した米100%の米粉を製品化! 新しく手がけているのが米粉です。 健康効果が期待できると広がってきている『金芽米』や『金芽ロウカット玄米』のからだに優しい米粉を製造・販売しています。 グルテンフリーの米粉は28品目のアレルゲンが不使用で、デリケートな方も安心して食べていただける食品です。 当たり前にやってきた持続可能な社会に役立つ製品の開発が評価され、国連本部で発表する日が来るなど想像もしていませんでした。 「新しすぎる技術」は、ときに理解されないこともあります。 が、これからも積極的に、私たちの事業や環境を守ることの大切さを発信していきます。 【コープレートスローガン「人も自然もすこやかに」】 お米を通じて社会に高度の貢献を。 それは日本人1人1人の健康に健康に寄与すること。 健康の源となる「食」、その主食として私たちが最も食べている「お米」に長年携わってきたメーカーだからこそ、出来ることがあると考えています。 お米の無限の可能性を探求し続けるため、大学との共同研究や自治体との包括連携を行い、飲食店や病院、学校給食など、 幅広い方面で農業振興・健康増進・食育推進に取り組んでいます。 また、その取り組みはスポーツ関連施設にも波及。 管理栄養士・公認スポーツ栄養士であり、阪神タイガース栄養アドバイザーでもある吉谷佳代氏監修により、 東洋ライスの「金芽米」「金芽ロウカット玄米」を阪神タイガースの選手にも日頃よりご愛食いただいております。 アスリートを支えるご家族、スポーツをする方たち、大きく成長したいお子様から健康に気をつけたい成人の方など、 幅広い年齢、目的の方に役立つ情報を発信し続けております。 【Ginza Wellness Hub】 食と健康で自治体をつなぐ「Ginza Wellness Hub」を開設 自治体SXを「医食同源」で推進! 東洋ライス株式会社では、(1)自治体間の交流促進、地方創生、地域住民の健康づくりへの貢献、 (2)日本が抱える少子化、食料自給率の低下等を「医食同源米」の普及により解決を目指す「“医食同源米”コンソーシアム」の活動推進を目的に、 全国の自治体の皆様に向けた新たなサポート拠点「Ginza Wellness Hub(ギンザ ウェルネス ハブ)」を銀座本社5階に開設。 今後、本施設を官×官、官×民連携のハブとして活用することで、 自治体のSX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)を促進し、諸問題解決の一助となるよう輪を広げてまいります。 働く人・社風 【社員を守るクリーンな社風】 福利厚生が充実!働きやすい環境が強みです! 会社員が1番気にすることは務めている会社の経営状況ではないでしょうか? 当社では、働いている社員が安心して働き続けることができるように経営状況を開示しています。 例えば、社員から選ばれた「社員総代」が会社の経理や社長の机の中を自由に見ることができるので、不正などの心配はありません! そして当社は創業以来、赤字なし。そのため1円の借金もありません。 万が一、収入がゼロになっても、全社員に給与と賞与を少なくとも10年間払い続けることができます。 経営基盤がしっかりしているので、長く働き続ける社員が多く、リストラをしたこともありません。 また働く環境として、学生さんが1番気にする「ノルマ」について。当社はどの職種もノルマを設定していません。 ノルマがないため、全社員、目標に向かってイキイキと仕事を取り組んでいます。 ============================================================ 【社員の健康を守る】 社員の健康が最優先!「食」と「社内環境」を整えています! 健康志向が高まり、今でこそ禁煙は当たり前となりつつありますが、当社は昔から喫煙社員に罰金を課すなどをして喫煙をやめさせてきました。 現在200名中喫煙者はたった1名。これほどまでに喫煙者が少ない企業は珍しいと思われます。 また日々の食事で社員・家族に健康になってもらうため、当社自慢の商品「金芽米」や「ロウカット玄米」「米粉商品」を社員限定価格で提供しています。 さらに和歌山本社とサイタマ工場では炊きたてのご飯を昼食に無料提供。 おかずだけ持って来て楽しくランチをする社員も♪ 和歌山本社の食堂は2024年春にリニューアル。新しくなった自慢の食堂で、社員は毎日健康を維持しております! ============================================================ ◇いろんな人と関わる仕事がしたかった。「希望は営業職」と伝えていたので、食品営業部に配属されて嬉しかったです。 『金芽米』や『BG無洗米』を外食・中食、給食、スーパーなどに提案する営業をしてきましたが、7年目から技術部の仕事も兼務しています。 当社の社長は大学の客員教授を務めていて、常に新しい技術開発や研究テーマに取り組んでいます。 私が担っているのは、その研究の部分で、玄米の健康効果などを明らかにするために共同研究のパートナーを探し、 一緒に研究計画を構築し実験、実証していくこと。 薬学や医学の先生とのやりとりは初めてでしたが、実験手法や検証の仕方は大学院での研究に似ている部分も多く、経験が役立っています。 研究テーマに加え、医食同源の思いや研究成果を社会実装につなげる考えなど、共同研究先と価値観を相互に理解し合うことも重要です。 研究者を探して連絡を取り、話し合うというプロセスを通して学んだことは少なくありません。 初対面の方へのアプローチや提案の仕方など、営業での経験も活かせています。 身近な米でもまだまだ解明されていないことがあり、研究を進めるため、新たなテーマで必ず共同研究先を見つけて形にしていくつもりです。 《食品営業部/鈴木梨沙/2016年入社/大学院生物システム応用科学専攻了》 ◇ものづくりが好きで、技術職に憧れていました。日本の主食、お米に関わっていることや、 無人で稼働する工場を見て興味が湧き、働きたいと思いました。 私が担当しているのは、FA(ファクトリーオートメーション)システムの構築と開発。 機械の自動運転やお米を管理するシステムを作る仕事に携わっています。 自分が関わったシステムの機能が現場に反映され、オペレーターから「使いやすくなった」と喜んでいただけるとやりがいを感じますね。 一番感動したのは、お客様が立ち上げた新工場で精米プラントが稼働しているのを見たとき。 入社1年目でしたが、ゼロから打ち合わせを行い、システムが完成して運用されるところまで見届けることができました。 心がけているのは、現場の意見をていねいに聞き、別の視点からも提案すること。 今は「こんな機能が欲しい」と上司に相談があり、それが私に回ってくるという流れ。 もっと信頼され、私に直接話が来るようにしたい!それが今の目標です。 《技術部/技術開発課/高橋優登/2021年入社/工学部電気電子システム工学科卒》 ============================================================ ■平均年齢:44歳 ■年齢構成 ・10代:3% ・20代:17% ・30代:15% ・40代:23% ・50代:31% ・60代:11% ■男女比率※2024年8月現在 ・男性:80% ・女性:20% 給与・待遇 ■平均残業時間※2023年度 ・約20時間/月 ■平均有給休暇取得日数※2023年度 ・8日

応募について

募集人数

1人

紹介企業情報

社名

合同会社未来共創

代表者

佐伯昌吾

本社所在地

6540113 兵庫県神戸市須磨区緑が丘2丁目22番12号

企業代表番号

0787416377

事業内容

人事・人材サービス

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : a8637ed9a8bd65cb

掲載開始日: 2025/08/11(月)

機械営業職/MA746

東洋ライス株式会社