NEW
正社員
社会保険労務士法人ヒューマンテック経営研究所
〒104-0061東京都中央区銀座
月給25万3000円以上
仕事内容 | 仕事内容 ◆半数が未経験。基礎から学んで専門家に! 切磋琢磨しながらともに成長するチャンス! ◆社会保険手続きや給与計算、諸規程の制改定や人事労務相談、人事にかかる諸制度の設計、企業再編・上場の際の人事労務面からのコンサルティングなど、業務領域は多岐にわたります。 企業が直面する様々な課題に臨機応変に応えることができるよう一丸となって日々新たな課題に挑戦しています。 ◆未経験の方には、社会保険手続きや給与計算の基礎から先輩がOJTで丁寧に教えます。 気軽に先輩に相談しながらステップアップ。 徐々に顧客担当として独り立ちしてもらいます。 未経験でも多くの先輩達が2~3年で一人前に。 ◆主な仕事内容 <アウトソーシング業務> 社会保険手続きや給与計算業務は、顧問先のご担当者様とのコミュニケーションを大切にし、ニーズに応えつつ、改善提案を行いながら丁寧に進めています。 ノウハウや情報を共有するために、定期的に勉強会を実施するなどステップアップの機会を設けています。 <コンサルティング業務> 経験やスキル、希望等に応じて、次のような業務に携わっていただきます。 ◎人事労務相談 ◎就業規則等の諸規程の制改定 ◎働き方改革など人事諸制度の見直し ◎事業再編にかかる人事労務コンサルティング など 必要に応じてプロジェクトチームを編成し、切磋琢磨しながら常に新しい課題に挑戦しています。 ◆職種 社会保険労務士 ◆資格 社会保険労務士(社会保険労務士試験合格者を含む) 特定社会保険労務士 *-* ◆専門性を磨きながら、業務の幅を広げ、 中小企業の労務相談を担当したり、規程改定等のプロジェクトに参加しながらコンサルティングの基礎から学ぶことができます。 ◆人事労務分野のあらゆるサービスを提供する弊所だからこそ、意欲と努力次第で、大きく飛躍するチャンスがあります! ◆働き方改革や企業再編など、今、社会から求められている最先端の課題に挑戦することで事務所と所員がともに成長できる環境です。 *-* 【先輩社員からのメッセージ】 ◆『前向きにチャレンジできる環境です』 未経験として入所した当時、最初は不安もありましたが、諸先輩方がみな相談しやすい雰囲気だったことが支えになりました。そんな経験から私も新しく入ったメンバーの支えになれるようにありたいと思っています。 ヒューマンテックには未経験からでも人事労務の課題解決のプロとして成長できる環境が整っています。しっかりサポートしていきますので、安心してチャレンジしてください。私自身まだまだ学ぶことも多いと思う日々、一緒に切磋琢磨していきましょう。(9年目) ◆『未経験からの挑戦』 未経験で入社し、社会保険の手続きや給与計算といった業務を一から学んできました。最初のころは、専門用語や様々な制度に困惑することもありましたが、先輩方が丁寧に教えて下さるので安心して取り組むことができました。現在、社労士資格取得に向けて勉強中です。少しずつ知識が増え、できることが広がっていくことで成長も感じられることができる環境です。ぜひ一緒に働きましょう。(2年目) ◆『メリハリをつけて働ける職場です』 社労士試験合格後に業界未経験で入社しましたが、先輩方の丁寧な指導のもとお客様対応を行っています。自己研鑽は勿論必要ですが、勉強会なども通じて組織全体で底上げする風土があると感じます。子育て中のため送迎や突発的な対応もありますが、フレックスタイムや在宅勤務で柔軟に勤務できる点も非常に働きやすく感じています。(1年目) |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ◆未経験歓迎◆社労士有資格者、試験合格者、資格取得を目指している方 ◆35歳以下の方 ※年齢条件の理由:若年者の長期キャリア形成のため [1]社労士の資格を有する方 [2]社労士試験合格者 [3]本気で社労士資格取得を目指している方 ※Word、Excel等PCの基本操作ができる方 ・素直、謙虚、感謝の気持ちをもって仕事に取り組める方 ・新しいことに挑戦する意欲ややる気を持っている方 ・専門知識やスキルを追求しようという気持ちのある方 ・相手の気持ちを理解しながら助け合える方 好奇心旺盛でチャレンジ精神のある方、ぜひご応募ください! ◆経営理念 私たちが掲げる経営理念は、当研究所が企業や経営者そして働く人々にとって「なくてはならない」存在として“Be Thanked!感謝されるようにありたい”です。 ◆人事理念 私たちは、経営理念を実現するために、“所員の働きがいや自己実現を大切にするとともに、チャレンジ精神をもって成長する所員を支援し、共に発展していきます。“ という人事理念を掲げています。 私たちの経営理念、人事理念に共感いただける方、ぜひ、ご応募ください! ◆ミッションとモットー <私たちの使命(ミッション)> “いつも最先端の課題に挑戦し、最先端のノウハウを開発することによって社会に貢献する“という私たちのミッションに共感していただける方をお待ちしています。 <3つの貢献(コアバリュー)> 1.企業のコンプライアンスとリスクマネジメントに貢献する 2.人事の活性化と生産性の向上に貢献する 3.企業の管理部門の付加価値の向上に貢献する <4つのモットー> 1.専門性の追求 = 専門的ノウハウを研究し探求する 2.柔軟性と創造性 = 柔軟性と創造性をもって新たな課題に立ち向かう 3.トータルサービス = どんなニーズにもワンストップで対応する 4.感謝と感動 = 120%の顧客満足、そして感謝と感動を目指す <行動指針> ・自らがチャンスを創り出し、チャンスを糧に自らを成長させよう! ・貪欲に広く深く研究し高い専門性を身につけよう! ・常に「素直・謙虚・感謝」の気持ちをもって行動しよう! ◆各種コミュニケーション制度を導入するとともに、勉強会を積極的に行ってスタッフ全体のレベルアップを図っています。 ◆チーム体制で臨む業務プロジェクトのほか新たなサービスの研究・開発等のために編成された複数の所内プロジェクトで互いに切磋琢磨するとともに尊重し合い協力しながら、よりレベルの高い仕事に挑戦中! 詳しくは、ホームページをご覧ください。 https://www.human-tech.co.jp/ 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・36歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
職場環境 | 職場環境 ◆研究員として自ら研鑽を積むことを大切にしつつ定例勉強会など教育の機会を設け、全体のレベルアップに積極的に取り組んでいます。 ◆困ったときは支え合い、喜びをみんなで分かち合うそんなチームワークを大切にする事務所です。 |
勤務地 | 104-0061東京都中央区銀座4-14-11 七十七銀座ビル4階 社会保険労務士法人ヒューマンテック経営研究所 勤務地 ◆銀座・歌舞伎座正面口並び ◆免振構造・セキュリティ対策のしっかりしたビルです ◆ヒューマンテック経営研究所グループ(社労士法人と株式会社の2法人)の全従業員数は24名(社労士17名(うち特定社労士9名))です。 ◆設立:2011年9月1日/創業:1984年6月1日 【交通手段】 交通・アクセス 「東銀座駅」徒歩1分、「銀座駅」徒歩5分、「新富町駅」徒歩6分 |
給与 | 月給25万3000円以上 給与詳細 ※基本給・固定残業代の総額 基本給:月給 22万円 〜 固定残業代:あり 1ヶ月あたり3万3000円 〜(固定残業時間:1ヶ月あたり20時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【固定残業代】あり 1カ月あたり3万3000円~(固定残業時間:20時間) 法定内残業時間:1ヶ月あたり9時間 【昇給】 年1回 【賞与】 年2回 ※試用期間は対象外 【給与例】 給与例 【年収例】 500万円/未経験入社・有資格者・3年目(月給35万円+賞与2回) 620万円/未経験入社・有資格者・5年目(月給40万円+賞与2回) |
勤務時間 | フレックスタイム制度 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 コアタイム 10:30~16:00 ◆休憩60分(11:30~13:00の間で自分の都合に合わせて自由に取得可能) ◆プレミアムフライデーあり(毎月最終金曜日15時終業可) ◆一部シフトによる在宅勤務を実施 ◆所定時間外労働平均約12時間(うち法定時間外労働:平均約3時間) |
休日・休暇 | 休日休暇 完全週休2日制(土日祝) 【年間休日】 124日 年末年始12/29~1/4 年次有給休暇(時間単位あり。夏期計画付与3日あり) ※取得率80% 慶弔休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 【福利厚生制度】 中退共(退職金) ※試用期間満了後に加入 中央区共済会(レッツ中央) ※試用期間満了後に加入 スポーツクラブ法人契約 軽食(サラダ・フルーツ等)&リフレッシュコーナー(ドリンク・スナック)補助制度 【専門分野修得チャレンジ制度】 <社労士、特定社労士> 資格手当(社労士1万5,000円~1万6,000円/月) 社労士試験受験料補助(8,000円) 特定社労士受講料半額補助(4万2,500円)、特別研修有給休暇付与、特定社労士受験料補助(1万円) 上記のほか、合格祝金あり <各種資格・検定> 各種指定資格試験・検定試験の受験料補助、祝金あり <書籍購入> 書籍購入費の補助制度あり <職場環境について> ・ヒューマンテック経営研究所グループ(社労士法人と株式会社の2法人)の全従業員数は24名(社労士17名、うち特定社労士9名)です。 ・設立:2011年9月1日/創業:1984年6月1日 ・銀座・歌舞伎座正面口並び ・免振構造・セキュリティ対策のしっかりしたビルです |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:勤務時間条件が異なる ※試用期間中は時差出勤+本人の業務の繁閑や通勤事情にあわせた1ヵ月単位の変形労働時間制を適用。 9:30~18:00(実働7.5h/日) 【勤務形態】 本採用と異なる 勤務形態:変形労働時間制 【勤務時間】 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス ここまでご覧いただき、ありがとうございます。 <エントリー> ▼ <応募情報による選考> ※合格された方に一次面接をご案内いたします。 ▼ <一次面接(原則Zoomによる面接。希望により来社による面接も可)> ▼ <筆記試験・二次面接(来社)> ※面接にあたって、事前にアンケートへの回答をお願いします。 ▼ <内定> ※面接日時、入社日は相談に応じます。 【応募後の連絡】 応募情報による選考を通過した方にのみ、7日以内にご連絡いたします。 ※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。 |
---|
社名 | 社会保険労務士法人ヒューマンテック経営研究所(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 藤原 伸吾 |
本社所在地 | 東京都中央区銀座4-14-11 七十七銀座ビル4階 |
企業代表番号 | 0335436326 |
事業内容 | 人事コンサルティング |
社労士
社会保険労務士法人ヒューマンテック経営研究所