リクナビNEXT
転職・求人トップ/フルリモート/インサイドセールス育成担当(オンラインSV・業務委託)

NEW

業務委託

インサイドセールス育成担当(オンラインSV・業務委託)

株式会社プロメディアラボ

フルリモート

時給2500円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 当社の在宅インサイドセールスチームにおいて、アポインターの育成に特化した業務を担っていただきます。 プレイヤーとして架電するのではなく、録音チェックや数値分析を通じて課題を特定し、的確なフィードバックを行う役割です。 ▼ミッション アポインター一人ひとりの成長を支援し、成果につなげること。 アポインターが直面する課題は様々です。 ①活動量/効率系 ・コール数が安定しない(目安:1日200件) ・架電ペースが遅く、1時間あたりのコール数が少ない ・稼働中の集中力・時間管理が弱い ②トークスキル/会話力系 ・導入部分で相手の興味を引けない ・ヒアリングが浅く、相手のニーズを把握できない ・クロージングが弱く、アポイントにつながらない ・受付突破できず、決裁者へ接続できない ③成果/質系 ・アポイントは取れても商談化につながらない ・決裁者到達率が低い(例:15%→20%を目指す) ・アポ内容が浅く、営業担当が活かせない ④マインド/姿勢系 ・断られると気持ちが切れてしまう ・指摘を受けても改善が続かない ・自律的な改善に取り組めない こうした課題を見極め、コーチングを通じて改善サイクルを回すことが求められます。 最終的には、アポ率(目安1%以上)や決裁者到達率などの数値改善に直結する役割です。 ▼業務内容 ①架電録音のチェック・評価 ・アポインターが実際に行った架電録音を1日数本〜十数本確認 ・トークの流れ、言葉の選び方、声のトーン・スピード、間の取り方を細かく評価 ・「導入」「ヒアリング」「クロージング」「切り返し」など、会話の各フェーズごとに改善点を抽出 ②数値の確認と分析 ・各アポインターの日次・週次の数値(コール数、接続率、アポ率、決裁者到達率、アポの商談化率など)をスプレッドシートで確認 ・平均値やチーム内比較から、どこにボトルネックがあるのかを分析 ・例:「コール数は足りているがアポ率が低い」「接続率が低く担当者突破に課題がある」などを特定 ③課題整理と改善テーマの設定 ・各アポインターに対して「活動量」「トークスキル」「突破力」「マインド」の4領域で課題を分類 ・優先順位をつけ、次回コールで取り組むべき改善テーマを明確化 ・例:「明日は導入部分の切り返しに集中」「まずは1時間あたりのコール数を20件以上に」など具体化 ④個別フィードバックの実施 ・チャットやオンラインMTGで、1人ずつに対して即時または日次でフィードバック ・良かった点は必ず伝え、改善点は「なぜ必要か」「どう変えれば良いか」まで具体的に提示 ・アポインターが次に行動に移しやすい言葉で指導 ⑤改善トーク例・言い回しの提案 ・断られやすい場面に対して、代替トークや切り返しフレーズを具体的に提案 ・成功しているアポインターのトーク事例を共有し、横展開できるように整理 ・フィードバック後すぐ実践できるよう、短文フレーズやトークの型を提示 ⑥案件ごとのトークスクリプト改善 ・案件(クライアント商材)ごとの録音・成果を分析し、トークスクリプトの改善提案を作成 ・「冒頭30秒で相手の注意を引けるか」「ヒアリングで刺さる質問になっているか」「クロージングで具体的に次のアクションを決められているか」などを精査 ・改善したスクリプトをチームに共有し、全員が同じ基準で実行できる状態を構築 ⑦改善状況の確認 ・改善後のコールを再度モニタリングし、指摘内容が反映されているかを確認 ・数値(例:アポ率0.3%→0.5%、決裁者到達率15%→20%)と会話内容の両面で改善をチェック ⑧継続的なフォローアップ ・改善が一度で定着しない場合も根気よく支援 ・小さな変化も認め、モチベーションを維持できるようサポート ⑨成長状況のレポート・共有 ・各アポインターの改善状況や数値変化を週次でまとめ、管理者・営業担当に報告 ・成功パターンや改善トークはチーム全体に共有し、標準化へつなげる

求めている人材

求めている人材 ▼必須条件(この業務を担うために不可欠な条件) ①アウトバウンド架電での高成果実績 ・1日200件以上の架電経験 ・アポ率1%以上を安定的に達成した実績 ・単なる経験ではなく、数値改善やチーム上位成績など裏付けのある成果 ②数値と会話の両面から課題を特定できるスキル ・コール数・接続率・アポ率・決裁者到達率などを分析し、問題点を明確化できる ・架電録音を聴き、「導入」「ヒアリング」「クロージング」「切り返し」などフェーズ別に具体的な改善点を抽出できる ③フィードバック力・指導力 ・良い点と課題点をバランスよく伝え、相手が納得し行動に移せるように指導できる ・改善点を「なぜ必要か」「どう変えるべきか」まで具体的に言語化できる ④トーク改善力 ・断り文句に対する切り返しフレーズや、ヒアリング・クロージング強化の提案ができる ・成功事例を抽出し、誰でも実践できる形に整理・標準化できる ⑤オンライン業務スキル ・SlackやZoomでの円滑なコミュニケーション ・Googleスプレッドシートでの数値確認・レポート作成 ・完全リモート環境での自己管理能力 ▼歓迎条件(あるとより望ましい条件) ①SV・トレーナー経験 ・コールセンターやインサイドセールスで、複数メンバーを育成・指導した経験 ・フィードバック・ロープレ・研修設計などの経験 ②トークスクリプト改善の経験 ・案件(商材)ごとに録音や成果を分析し、スクリプトを改善した経験 ・「冒頭30秒」「ヒアリング質問設計」「クロージング強化」など具体的な改善実績 ③コーチング/メンタリングの経験 ・単なる数値管理ではなく、モチベーション維持・習慣化支援を通じて成果を伸ばした経験 ④PDCAを回した改善実績 ・課題設定 → 改善施策 → 検証 → 再改善のサイクルを繰り返し、継続的に成果を向上させた実績 ⑤レポーティング力 ・アポインターの成長過程を定量・定性の両面で整理し、管理者や営業担当にわかりやすく伝えた経験

職場環境

職場環境 在宅テレアポインターは約10名、9割が女性で20〜30代中心。学生や主婦層が多く、明るく前向きに成長できる雰囲気のチームです。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

勤務地

フルリモート 株式会社プロメディアラボ

給与

時給2500円 給与詳細 基本給:時給 2500円 ▼給与 ・時給:2,500円(税込) ・勤務時間:1日6時間(例:9:00〜16:00/休憩1時間を含む) ・稼働日数:週1日〜週3日(応相談) 【給与例】 給与例 ▼想定月収例 ・週1日(4日/月):6時間 × 2,500円 × 4日 = 6万円/月 ・週2日(8日/月):6時間 × 2,500円 × 8日 = 12万円/月 ・週3日(12日/月):6時間 × 2,500円 × 12日 = 18万円/月

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 勤務時間:1日6時間(例:9:00〜16:00/休憩1時間を含む)

試用期間

試用期間なし

仕事に関するPR

Imageアポインターの成長を支え、成果を引き上げる育成特化SV募集!Image

仕事の特徴

  • 短期(3ヵ月以内)
  • ランチタイム
  • 主婦・主夫歓迎
  • 短期
  • 学歴不問
  • 即日勤務OK
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 経験者歓迎
  • ネイルOK
  • 有資格者歓迎
  • 在宅OK
  • ブランクOK
  • 女性が活躍中
  • 長期歓迎
  • 短期(1ヵ月以内)
  • ピアスOK
  • 服装自由
  • ノルマなし
  • ひげOK
  • 髪型・髪色自由

応募について

募集人数

2人

企業情報

社名

株式会社プロメディアラボホームページ

代表者

廣瀬義憲

本社所在地

東京都中央区銀座1丁目22番11号

企業代表番号

0368690564

事業内容

広告・宣伝

インサイドセールス育成担当(オンラインSV・業務委託)

株式会社プロメディアラボ