有限会社麓運輸商事
仕事内容 【ポイント】 ・入社お祝い金5万円! ⇒ 半年勤続でゲット! ・トラックは4トントラックゲート車 ⇒ 4トントラックの運転とカゴ台車の仕事に慣れている方は即戦力です。 ・一日の走行距離は100km程度です。 ⇒ 走行距離が短めなので長い時間運転することはほとんどありません。 ・運行内容 ⇒ 一日3~4便(1便1件ですが2件分降ろす日もあります)ですがセンターから店舗が近い為拘束時間が長くなることは無く安心して働けます。 ・年収468万円 + 賞与が可能 ⇒ 前職から年収や待遇が良くなったというドライバーも! ・安全機器充実 ⇒ 全車デジタコ、ドラレコ、バックカメラ装着済み。Gマーク取得、働きやすい職場環境認証取得 【一日の流れ】 22:30 車庫出発 乗務前点呼をすましたらセンターへレッツゴー! 23:00 配車確認と積込 ・センターにて本日の運行スケジュールを確認。 ・第二センターへ横持ちをかけるためにカゴ台車を積込します。 23:30 第二センターへ到着 ・横持分をおろして行きます。 ・降ろし終わったら本日一便目のカゴ台車を積込していきます。 0:00 1便目納品開始 ・店舗の鍵とセキュリティを解除し店内の指定の場所へカゴ台車を並べていきます。 ・納品後は前日納品した分の空カゴ台車をトラックへ積込していきます。 ・第二センターへ戻ります。 1:00~1:30 第二センターへ到着 ・空カゴ台車を指定の場所へ片付けていきます。 ・2便目の分のカゴ台車を積込していきます。 2:00~2:30 2便目納品開始 ・1便目と同様に納品していきます。 ・2件混載の場合もあるので混載の場合は、納品後次の店舗へ向かいます。 4:00~4:30 第二センターへ到着 ・空カゴ台車を指定の場所へ片付けていきます。 ・3便目のカゴ台車を積み終わったら、納品に向かう前にたっぷり休憩をとります。 5:00 ~ 6:00 休憩 (当日の運行により時間は前後します) 7:00 三便目の納品開始 ・1、2便目と同様に納品していきます。 ・納品終了後センターへ戻ります。 7:30 第二センターへ到着 ・空カゴ台車を片付けて当社の車庫へ戻ります。 8:30 帰庫 ・乗務後の点呼を終えて退勤して下さい。 ※時間はおおよその流れになります。 ※夜間配送なので道路渋滞はまずありません。 ※センター便なので納品時他業者とのバッティングもほとんどありません。 ※難しいことはほとんどありませんがカゴ台車の扱いと中型トラックの運転が問題無ければ即戦力間違いなしです。 【よくある質問】 ・有給休暇などの休みはとれますか? ⇒全員希望に沿った形で対応しております。約1ヶ月前に休暇届を出して頂ければ配車調整しますので趣味や家族の時間の為に使って下さい。 ・1日の拘束時間はどれくらいですか? ⇒9~10時間程度です。社内全体に関して言えば10時間程度です。 ・平均勤続年数は何年ですか? ⇒5年3ヶ月です(2025年4月現在の社内データ参考)。 ・入社した後の流れを教えて下さい。 初任診断、健康診断の予約を取らせて頂きます。 その後同乗初日を決定し、定期便のレギュラーコースを先輩と同乗して業務のルールを覚えて頂きます。 入社後約二週間程度の同乗研修、その後約二週間程度の独り立ち研修を予定しております。 ・未経験でも大丈夫ですか? ⇒大丈夫ですが、未経験の方は3tトラックから始めた方が安心だと思うので3tの業務からスタートできます。 最初は先輩と同乗して運転のイロハや、道を覚えることからスタート。 当社ドライバー全38名の約半数がドライバー未経験からスタートし、一人前になるまで成長を遂げております。 運転、荷扱いなどのイロハをしっかり丁寧に教えます。当社も更なる規模拡大を目指しているので一緒に成長していきませんか?
神奈川県横浜市旭区桐が作2031 有限会社麓運輸商事
給与例 ★勤続1年正社員Aさんの場合★ 【月収例】 週休二日:日給1万5000円 × 22日 + 通信費(月2000円) = 33万2000円 + 追加手当 + 交通費 試用期間中:日給 1万3500円 × 22日 + 通信費(月2000円) = 29万9000円 最初は先輩が一緒に同乗して独り立ちできるまでしっかり教えます!分からない事や不安がある事は何でも聞いて下さい。 先輩も最初は道を間違えたり、車庫入れを失敗したり…それでも今は皆自分の希望に沿った働き方で活躍中です!
休日休暇 希望を教えて下さい! ①週休二日 ②週休一日
掲載開始日:2024/01/30(火)
入社お祝い金5万円!4tトラックでカゴ積みカゴ降ろし業務!
神奈川県横浜市旭区桐が作2031
有限会社麓運輸商事
勤務地
※車、バイク通勤もOKです!
【交通手段】
交通・アクセス
二俣川駅より車で8分
シフト制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 〜 26日
20:00~5:00(実働8h)
残業ほぼ無し。荷主による追加業務によっては別途手当有り。
休日休暇
希望を教えて下さい!
①週休二日
②週休一日
あり
試用・研修期間:1ヶ月
試用・研修期間の条件:給与条件が異なる
一ヶ月を目安にして、
入社後二週間は同乗期間、その後二週間は独り立ちの慣らし研修。
不安があればなんでも相談して下さい。
【給与】
本採用と異なる
基本給 : 日給 1万3500円 〜
固定残業代:なし
【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・入社お祝い金5万円。
⇒半年勤続でゲット!
・夏と冬の年2回の寸志手渡し。
⇒うれしい年に2回の寸志。
・同乗研修
⇒定期便がメインなので積込や納品時のルールや要領を覚えて頂く必要があります。独り立ちできるまで先輩社員が丁寧に教えてくれます。
・乗務員教育
⇒入社時にトラック協会へ初任診断を受けに行ってもらいます。また未経験者であれば別途乗務員教育を行いますので安心して業務に従事できます。
・年次有給休暇
⇒雇い入れ日から継続6ヶ月勤務で10日間付与など法律に則った内容で有給休暇を付与します。また年に5日間取得義務が御座いますので必ず取得して下さい。
・通信費
⇒業務連絡の際の通話料として2000円支給します。
・歩合
⇒担当しているコースに慣れてきたのでステップアップがしたい、もう少しだけ給与が欲しいという方向けですが、車庫帰る前にもう一回単発の仕事を走ると歩合が支給されます。
・役職手当
⇒業務に慣れてきて将来的に責任者の立場になって仕事をしてみたい方是非ご相談下さい。
・定期健康診断
⇒指定の病院にて年に2回定期的に健康診断を受診して頂きます。病気の早期発見や再検査で精密検査を行う事もあります。
・免許取得支援制度
⇒準中型免許5t未満限定解除、中型免許8t未満限定解除など乗務に必要な免許のために教習に通ってもらいます。その際の費用は当社で負担します(諸条件有り)。
・運転記録証明定期取得
⇒年に1回全員運転記録証明を取得しています。記録によってはSDカードをお渡しします。
・デジタコ全車搭載
⇒帰庫したら日報が自動で印刷されるため手書きの必要ありません。規定速度有り。
・ドラレコ全車搭載
⇒万が一起きてしまった事故の際や乗務員教育に大変役立っております。
・バックカメラ全車搭載
⇒普段の走行中はもちろんバック駐車時にも役立ち安心安全に運転できます。
・車両点検整備完備
⇒車検はもちろん、3ヶ月毎の定期点検も整備工場に入庫しているので安心して乗務できます。
・アルコールチェッカー完備
⇒乗務前、乗務後アルコールチェックを行う事で飲酒運転防止になり安全に業務に従事できます。
・安全靴支給制度
⇒当社指定の安全靴を支給します(上限あり)。
・無遅刻無欠席手当
⇒coming soon・・・。
・無事故無違反手当
⇒coming soon・・・。
・結婚祝い
・出産祝い
・慶弔休暇
・車庫に水道トイレ有り
・交通費支給(上限1万円)
・マイカー通勤可能
・制服貸与
・ボールペン支給
・手袋支給 etc
職場環境
当社の全ドライバーの平均拘束時間 ⇒ 約10時間、平均勤続年数 ⇒ 5年3ヶ月
(2025年4月現在のデータ参考)
出退勤時間が毎日ほとんど同じである事と、また長時間労働もないため、働きやすい職場がここに!