リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/東京23区/千代田区/神奈川県内の介護施設/病院に向けた紙おむつの商品説明スタッフ

契約社員

神奈川県内の介護施設/病院に向けた紙おむつの商品説明スタッフ

大王製紙株式会社

東京都千代田区

月給23万3200円~25万400円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: ✅ 土日祝休み・年休123日!家庭と仕事を無理なく両立 ✅ フレックス×直行直帰で、柔軟に働ける営業サポート職 ✅ 『エリエール』でおなじみの大手メーカー 病院・介護施設を訪問し、介護用紙おむつ『アテント』などの提案・説明・研修企画などをお任せします。 「もっと体の負担を軽くしたい」「日勤・土日休みに切り替えたい」 そんな理由で転職された方が多数活躍中!現場経験を武器に、新たなキャリアを築ける仕事です。 【具体的な仕事内容】 ・介護/看護スタッフ向けに『アテント』等の製品説明 ・施設内での排泄ケア研修や、使い方レクチャーの実施 ・おむつの使い方や種類に関するお悩み・ニーズのヒアリング ・スキントラブル、使用感、導入後の反応などの情報収集・社内共有 ・現場の声をもとに開発部門へ改善提案(製品開発に関わるチャンスも!) ▶ 担当エリア:神奈川エリアを拠点に担当 ▶ 直行直帰OK/フレックスタイム制/1日2〜3施設が平均訪問数 ▶ サポート業務のため、飛び込み・ノルマは一切ありません 【未経験でも安心!OJT+丁寧な研修体制】 ・入社後は営業担当や先輩アドバイザーとの同行からスタート ・研修では、紙おむつの基礎知識や研修実施の流れなどを習得 ・顧客折衝が初めてでも大丈夫。じっくりフォローします! 【1日のスケジュール(例)】 9:00 チームとスケジュール確認 10:00 病院・介護施設へ訪問・商品説明 12:00 お昼休憩(外出先のランチもOK) 13:30 別の病院・介護施設へ移動、おむつの使用状況のヒアリング 16:00 帰社・報告・明日の準備 17:30 退勤(残業は月間で0~10時間程度) *週の2-3日は直行・直帰の場合もあります 【この求人は今だけの募集!】 現在、急募ポジションのため採用枠に限りがあります。 気になった方は、まずはオンライン説明会へ! 経験を活かして、より働きやすい環境へ一歩踏み出しませんか? ================ 応募は簡単! 必要情報を入力ですぐ完了 GoogleやLINEなどのアカウントで ログインも可能なので、スムーズです。 ================

求めている人材

求める人材: 【応募条件】 < 必須条件> ・高校卒業以上の方 ・介護 または 医療現場での介護業務従事経験 ・介護福祉士、看護師、准看護士のいずれかの資格 ・普通自動車免許 (AT限定可) 【活躍中の方の特徴】 ・主婦(夫)の方が多数活躍中 ・20〜40代のスタッフが中心 ・家事や子育てと両立しながら働いている方も多数! 【先輩たちの前職例】 介護系出身の方が多く活躍しています: ・介護職員、介護福祉士、ケアマネージャー ・デイケア/デイサービス/社会福祉法人などでの生活扶助 ・生活支援、生活介助 など 【社員インタビュー】 ◼︎ 30代・元介護福祉士 以前は介護施設で夜勤やシフト制の働き方をしていました。土日祝休みや残業の少ない環境を求めて転職。 これまでの介護経験が“エリエール”の紙おむつの提案にとても役立っています。 利用者さまの声を商品開発にフィードバックできるのも、大きなやりがいです。 体力的な負担が減り、家族との時間もしっかり確保できています。 ◼︎ 40代・元デイケアスタッフ 前職では介助業務が中心で、毎日身体への負担が大きく悩んでいました。 この仕事では営業サポートという形で看護・介護の知識を活かし、新しい働き方にチャレンジできています。 直行直帰やフレックス制度を活用し、子育てとの両立もしやすい環境です。 未経験でも安心して始められる研修制度が整っている点も心強かったです。 ◼︎ 30代・元ケアマネージャー 以前は書類業務に追われる日々で、やりがいを感じづらくなっていました。 今は「現場の声を活かした製品づくり」に関われることがモチベーションに。 大手メーカーの安定した環境で働きながら、将来は正社員登用も目指せるので、長く働きたい方にもおすすめです。 【活かせるご経験】※必須ではありません ・介護支援専門員、ホームヘルパー 、福祉指導員の経験 ・特別養護老人ホーム、介護老人保健施設 、介護付有料老人ホーム、 デイケアサービスグループホーム(認知症対応型生活介護)、 サービス付高齢者住宅 、住宅型有料老人ホーム、訪問介護 等での経験

勤務地

東京都千代田区 大王製紙株式会社 勤務地: 大王製紙株式会社 東京本社 (東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム24階 ) ※出社の際は上記本社へ。 基本的には神奈川エリアへの直行直帰なので 神奈川県にお住まいの方が活躍しています。 【交通手段】 アクセス: 神奈川県にお住まいの方が活躍しています。 横浜市/川崎市/相模原市など、主要エリアにお住まいの方が多く在籍。 担当エリアや出社頻度はお住まいを考慮しますので、ご安心ください!

給与

月給23万3200円~25万400円 給与: 【給与】 月給:220,200円 - 237,400円(高卒給与) ※上記給与には、応募に必要な資格の保有手当 資格に応じて一律1.5〜2万円(月額)を含みます。 【昇給・賞与】 昇給 : 年1回 (4月) 賞与 : 年2回 (7月、12月。前年実績3.0ヵ月支給) 【モデル年収】 ・5年目(31歳)/360万円(保有資格:介護福祉士) ・8年目(36歳)/420万円(保有資格:介護福祉士)

勤務時間

フレックスタイム制度 勤務時間・曜日: フレックスタイム制度適用 (コアタイム)10:00~15:00 (フレキシブルタイム)5:00〜10:00、15:00〜22:00 1日の標準労働時間:7時間30分 *9:00~17:30で勤務している社員が多い事業所です* 1日のスケジュール(例) 9:00 チームとスケジュール確認 10:00 病院・介護施設へ訪問・商品説明 12:00 お昼休憩(外出先のランチもOK) 13:30 別の病院・介護施設へ移動、おむつの使用状況のヒアリング 16:00 帰社・報告・明日の準備 17:30 退勤(残業は月間で0~10時間程度) *週の2-3日は直行・直帰の場合もあります

休日・休暇

休暇・休日: 完全週休2日制 (土日祝休み) ※年間休日123日 ※産休・育休実績あり < その他の休暇> 夏季、年末年始、有休、慶弔休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: ・昇給年1回(4月) ・賞与年2回(4.49ヶ月分/過去実績) ・社会保険完備 ・交通費全額支給 ・勤務地手当 ・子女教育手当 ・公的資格手当 ・財形貯蓄制度 ・従業員持株会 ・確定拠出年金制度 ・フィットネスクラブ利用補助 ・保養所(栃木、新潟、長野など) ・健保会館(医療設備) ・ドック検診 ・企業年金 ・テレワーク制度 ・屋内禁煙

試用期間

試用期間なし

その他

その他: 【選考プロセス】 ① WEB応募 ご応募後、3営業日以内にご連絡いたします。 あわせて履歴書のご送付をお願いいたします。 ↓ ② WEB説明会のご視聴 馴染みのないお仕事かと思いますので、 まずは詳しい内容をご確認いただけます。 ※ご参加はスマホ・PCどちらからでもOK! ↓ ③ 面接(1~2回) 1次~最終面接までを予定しています。 ご希望やご都合も考慮しますのでご安心ください。 ↓ ④ 内定・ご入社 応募から内定までは【平均3週間程度】となります。 ---------------------------------------------------- 【会社概要】 会社名 : 大王製紙株式会社【プライム市場上場】 URL : https://www.daio-paper.co.jp/ 設立 : 1943年5月5日 代表者 : 代表取締役社長 若林 賴房 資本金 : 539億円 (2024年3月31日現在) 従業員数 : 2,288名 (2024年3月31日現在) 本社所在地 : 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム ---------------------------------------------------- 雇用形態: 契約社員 給与・報酬: 233,200円 - 250,400円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 150時間

仕事に関するPR

Image安心の大手『エリエール』で、介護・看護の経験を新しい力に。直行直帰&フレックスで、神奈川エリアを中心に活躍!Image
アピールポイント: 【このお仕事の魅力・選ばれる理由】 ・『エリエール』でおなじみの大手メーカー! ・ノルマなし&既存施設へのルート訪問メイン!営業未経験も安心 ・土日祝休み/年休123日/残業月10h以内でワークライフバランス◎ ・フレックスタイム制・直行直帰OKで柔軟な働き方が可能 ・希望するほとんどの方が正社員登用されています! ・20~40代の女性スタッフ多数活躍中! ・育休取得率90%超の実績あり

仕事の特徴

  • 社員登用あり
  • 交通費支給

応募について

募集人数

1人

企業情報

社名

大王製紙株式会社

代表者

若林頼房

本社所在地

7990402 愛媛県 四国中央市三島紙屋町2番60号

企業代表番号

0368567500

事業内容

木材・紙メーカー

問題を報告する

原稿ID : a4a7b0fa4567a973

掲載開始日: 2025/05/29(木)

神奈川県内の介護施設/病院に向けた紙おむつの商品説明スタッフ

大王製紙株式会社