リクナビNEXT
転職・求人トップ/群馬県/高崎市/正職員|理学療法士・作業療法士|放課後等デイ・児童発達支援

正社員

正職員|理学療法士・作業療法士|放課後等デイ・児童発達支援

Five.H株式会社

〒370-0018群馬県高崎市新保町

月給28万円~34万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 医療×教育×福祉が交わるチームで、0〜18歳の発達障害・医療的ケア児を対象に、PT/OTとして評価→個別支援→ご家庭・学校・医療との連携まで一気通貫で担います。 当事業では訪問・通所・短期入所(ショートステイ)を提供し、支援の継ぎ目をなくす設計です 仕事内容(放課後等デイ/児童発達支援) ・評価→個別支援計画(姿勢保持・移乗・粗大運動・感覚統合・摂食嚥下等) ・セッション運用(個別/小集団)、家庭でのホームエクササイズ提案 ・記録(ICT活用)、ケース会議 ・医療的ケア児の支援(吸引/胃瘻/呼吸器 等:看護師と連携の上で対応) ・関係機関連携(看護師・主治医・学校・行政・福祉用具等) ・バギー/座位保持具/スリング等の評価・フィッティング 当事業ならではの特徴 利用児の約9割が呼吸器使用。カフアシスト等の排痰ケアや毎日入浴支援を行うなど、医療連携が日常業務に組み込まれています。呼吸リハ・姿勢呼吸の知見を活かせます。 ショートステイも週末のみ行っており居室は“休むだけの場所”ではなく、活動や関わりを大切にする空間づくり。「訪問・通所・短期入所」を横断する運営で、切れ目のない支援を実現しています。 施設の固定観念にとらわれず、「ベッドで寝かせきり」ではない過ごし方を追求。活動性や参加を引き出すアプローチが評価されています。 見学・学び合いの文化:近隣の療育支援センターへ見学・勉強に出向くなど、継続的に質を高める取り組みがあります。 コミュニティの力:寄付・応援に感謝を伝え、「ここにいる子どもたちは一人じゃない」を体現する場。行事や企画も大切にしています 1日の流れ(例) 09:00 朝礼・申し送り(Ns含む)/準備 10:00 個別セッション①(姿勢保持・粗大運動) 11:00 記録・保護者フィードバック 12:00 休憩 13:00 連携・計画更新/環境調整(座位保持具等) 15:00 送迎到着→小集団プログラム(感覚統合) 16:00 個別セッション②(摂食嚥下・口腔機能) 17:00 記録・ケース会議/明日の準備 18:00 退勤 対象児 0〜18歳の医療的ケア児(気切・吸引・在宅酸素・胃瘻 等) 環境・設備 ICT記録(タブレット) 看護師配置日あり・医療連携フロー運用

求めている人材

求めている人材 必須:理学療法士または作業療法士(国家資格) 歓迎:小児領域の臨床/発達支援経験、医療的ケア児の支援経験

勤務地

370-0018群馬県高崎市新保町93 メディヴィレッジ群馬 【交通手段】 交通・アクセス 高崎問屋町駅から車で10分

給与

月給28万円~34万円 給与詳細 基本給:月給 28万円 〜 34万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 月給:28万〜34万円(ご経験により30万〜36万円可)

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 標準時間:9:00–18:00(実働8h、休憩60m) フレックスタイム制(清算期間1ヶ月、標準勤務9:00–18:00、コアタイム原則なし) 休日:週休2日(シフト) 休暇:年末年始・夏季・有給(法定通り)・産休育休 時差出勤:保育園送迎等に応じて柔軟に調整可

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Imageフレックスで働きやすい医療的ケア児支援のPT・OT常勤募集!Image

仕事の特徴

  • バイク通勤OK
  • 車通勤OK
  • 通勤交通費全額支給
  • 残業なし

応募について

選考の流れ

選考プロセス 応募 事業所見学・半日体験(任意) 面接(1回) 内定(条件提示)→ご入職

募集人数

1人

企業情報

社名

Five.H株式会社

代表者

森裕司

本社所在地

埼玉県さいたま市大宮区桜木町4丁目527番地

企業代表番号

05055306902

事業内容

看護・介護

正職員|理学療法士・作業療法士|放課後等デイ・児童発達支援

Five.H株式会社