正社員
株式会社BREXA Technology【インテグレーション事業本部】
東京都中央区
年俸600万円~800万円
仕事内容 | 仕事内容: 自社パッケージである、WIZDOM及び写真の達人2では、お客様のご要望に応じて、多様なカスタマイズを実施致します。 まずは、パッケージを理解して頂いたうえで、案件化した後の要件定義~詳細設計及びマネジメント業務を担当して頂きます。 その後、スキルレベルに応じて、企画・提案・調査などのコンサルティング業務に参画頂くことも可能です。 【案件の魅力】 ・Tier1案件に携わる事が出来ます。 ・自社サービスに携わり企画をゼロから実現できる環境です。 ・コアメンバーとして、主力サービスの開発に携われるため、 技術力も活かすことができます。 ・ユーザーファーストで開発できる環境です。 ・平均3名~5名で開発をおこなっております。 ※1プロジェクトの単位期間は、およそ3~6カ月です。 【業務工程&環境】 ■言語&フレームワークなど ・サーバ:物理サーバ及びパブリッククラウド(AWS) ・OS:Windows、Linux ・言語:C#,VBScript,JavaScript,Swift ・DB:MS SQL ・バージョン管理:GitHub |
|---|---|
求めている人材 | 求める人材: 【必須条件】 ・プロジェクトのPM or PL経験 ・オープン系システム開発経験(3年以上) ・ユーザーと会話しながら業務を推進出来るコミュニケーション能力 ・パッケージ開発に対する積極的な興味・学習意欲 【歓迎条件】 ・建設関連業務の知見のある方 ・RFI/RFPへの回答および提案書の作成経験、もしくはRFI/RFPの作成経験 ・目的に合わせて開発スタイルなど考え方に柔軟性のある方 ・課題に対し主体的に改善策を考え、地道に実現していける方 |
勤務地 | 東京都中央区銀座6‐17‐1銀座6丁目-SQUARE5F・6F 株式会社BREXA Technology【インテグレーション事業本部】 勤務地: 〈勤務地〉 【銀座6丁目-SQUARE】 東京都中央区銀座6‐17‐1 銀座6丁目-SQUARE 5F・6F 最寄駅:東銀座駅 ※他、都内近郊拠点あり <プロジェクト形態> 自社内受託、構内請負、業務委託 転勤の可能性:なし |
給与 | 年俸600万円~800万円 給与: <給与> 想定年収:600万円~800万円 月給: 賞与回数:賞与なし 昨年度賞与実績: インセンティブ: 〈年収例〉 〈補足情報〉 ■昇給年1回(4月) ■賞与なし ■交通費全額支給 ■永年勤続表彰 ■資格取得祝い金(資格対象約100種、試験費用及び祝い金) ■固定時間外手当(35H分) ■家族手当(配偶者、お子様別々に手当付与) ■休日・深夜・出張手当 ■確定拠出年金制度(401K) |
勤務時間 | シフト制 勤務時間・曜日: 〈勤務時間〉 09:00~18:00 夜間勤務: 月間平均残業時間:20時間以下 |
休日・休暇 | 休暇・休日: 〈休日休暇〉 休日:土日祝休み 年間休日:123日 休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇、介護休暇、GW休暇 補足情報: |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 〈福利厚生・諸手当〉 社会保険完備、社宅・寮、産休・育休、交通費支給、資格取得制度、退職金制度、健康診断 補足情報:■各種社会保険完備 ■各種研修利用 ■労働組合加入 ■慶弔金制度 ■提携保養所 ■借上社宅制度(転居を伴う勤務もしくは遠方通勤時) ■各種優待サービス |
試用期間 | 試用期間なし |
その他 | その他: <選考に関して> カジュアル面談の有無 : 会社説明会の有無 : 適性テストの有無 : <選考フロー> ▼書類選考 ▼面接(2回) ▼内定 ※ご本人の要望によりオファー面談を実施致します。 <補足情報> 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 6,000,000円 - 8,000,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 1人 |
|---|
社名 | 株式会社LINKS |
|---|---|
事業内容 | 人事・人材サービス |
本社所在地 | 2600014 千葉県千葉市中央区本千葉町7-11 三恵9ビル 701号室 |
代表者 | 小林 謙 |
企業代表番号 | 0433888841 |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
正社員
PM・PL(Web・オープン系)
株式会社BREXA Technology【インテグレーション事業本部】
東京都中央区
年俸600万円~800万円
PM・PL(Web・オープン系)
株式会社BREXA Technology【インテグレーション事業本部】