正社員
鶴ヶ島自動車株式会社
〒350-2223埼玉県鶴ヶ島市
月給21万5000円以上
仕事内容 | 仕事内容 自動車教習所で、これから運転免許を取得する方々に運転技術や交通ルールを指導するお仕事です。 指定教習所として58年、地元で信頼される鶴ヶ島自動車教習所で安定したキャリアを築きませんか? 【鶴ヶ島自動車教習所で働く魅力】 ▼頑張った分だけ収入UP!明確なキャリアパス ・研修期間中(6ヶ月):月収22.7万円 ・指導員資格取得後 :月収25.7万円~ ・二輪指導員 :月収28.3万円~ ・検定員資格取得後 :月収31.4万円~ 資格取得ごとに資格手当が加算される明確な評価制度! 努力がそのまま収入に反映されます。 【具体的な仕事内容】 [資格取得後のメイン業務] ◆ 技能教習(運転席に同乗して運転を指導) ◆ 学科教習(交通ルールや安全運転の知識を教える) ◆ 教習生の進捗管理、カリキュラムの作成 [資格取得前(研修期間中)] ◆ 受付対応、送迎業務 ◆ 資格取得に向けた勉強 ◆ 先輩指導員の教習見学 【6ヶ月で国家資格取得!】 ▶入社~2か月: 接客・電話対応・送迎運転・資格取得に向けた勉強 ▶2~4か月: 教習指導員としての心構え・学科・技能指導の方法 ▶4~6か月: 運転技能・指導方法・道路交通法など ✅ 資格取得費用は会社が全額負担 ✅ 先輩指導員がマンツーマンでサポート ✅ 一生モノの国家資格が手に入る ✅ 免許を取りたい人は常にいるから、仕事がなくなる心配ゼロ ✅ 年齢に関係なく長く続けられる安定した職業 |
|---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ■応募資格 【必須】 ・普通自動車運転免許(AT限定可) 【学歴・経験】 ・学歴不問 ・未経験OK ・フリーター、第二新卒歓迎 ・ブランクがある方もOK ■こんな方に向いています ✓ 地元で安定して働きたい ✓ 国家資格を取って手に職をつけたい ✓ 人に何かを教えることが好き・得意 ✓ 車やバイクの運転が好き ✓ 真面目にコツコツ努力できる ✓ チームで協力して働くのが好き ■活躍している先輩の特徴 ・責任感を持って仕事に取り組める ・教習生の気持ちに寄り添える ・わからないことは素直に質問できる ・プライドを持って仕事に向き合える ■歓迎するスキル・経験 ・接客業や販売業の経験 ・人に教える仕事の経験 ・スポーツや趣味で後輩を指導した経験 ※あくまで歓迎要件です。未経験でも問題ありません。 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・35歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
職場環境 | 職場環境 ◆希望休がほぼ通る柔軟なシフト制 ◆有給取得率90%超で連休も取りやすい ◆指導員同士の仲が良く、困ったときは助け合う風土 ◆プライベートも人間関係も大切にしながら働けます 喫煙所:喫煙所あり(屋内) |
勤務地 | 350-2223埼玉県鶴ヶ島市高倉1249 鶴ヶ島自動車教習所 【交通手段】 交通・アクセス 鶴ヶ島駅から車13分/坂戸駅から車11分/若葉駅から車11分/一本松駅から車6分/車通勤OK |
給与 | 月給21万5000円以上 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 20万5000円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 1ヶ月あたり1万円 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ●昇給年1回 ●賞与年2回 ●各種手当 ・通勤手当 ・家族手当 ・時間外手当など 【給与例】 給与例 【研修期間中(入社〜6ヶ月)】 月収:約22.7万円 (基本給19.5万円 + 一律手当1万円 + 残業手当約2.2万円) 【普通車指導員(研修終了後)】 月収:約25.7万円 (基本給19.5万円 + 一律手当1万円 + 残業手当約2.2万円 + 報奨金約3万円) ■さらに資格を取得するたびに収入UP! 【二輪指導員】 月収:約28.3万円〜 【技能検定員】 月収:約31.4万円〜 ◆資格を取得するたびに資格手当が加算され、頑張った分だけ収入に反映されます ◆通勤手当、家族手当なども別途支給 ◆残業手当は月平均20〜30時間分を含みます |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1年あたり2085時間 8:40~17:50(休憩70分) ※試用期間終了後、 月/平均20~30時間程度 の時間外労働あり |
休日・休暇 | 休日休暇 ■ 週休2日制(月曜 + 希望休1日) 毎月、希望休を提出してシフトを作成。 ほとんどの希望が通るので、プライベートの予定も立てやすい環境です。 ■ 有給取得率90%以上 「有給を取りたいと言い出しにくい…」という雰囲気はゼロ。 スタッフ同士で協力し合い、お互いに休みを取りやすい環境です。 ■ その他の休暇 ・夏季休暇:3日 ・年末年始休暇:8日 ・有給休暇 ※希望休と有給を組み合わせれば、3〜4連休も取得可能です 【年間休日】104日 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■ 社会保険完備 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ■ 資格取得を全面サポート ・教習指導員資格の取得費用は会社が全額負担 ・二輪、大型車、検定員などの資格取得も支援 ・資格を取るたびに資格手当が加算 ■ 働きやすい環境 ・車通勤OK(駐車場完備) ・バイク通勤OK ・通勤手当(実費支給) ・家族手当 ・時間外手当(残業代全額支給) ・その他各種手当 ■ その他 ・産業カウンセラー資格取得支援 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 1. 書類選考 2. 一次面接 3. 最終面接 4. 内定 ※入社日は毎月1日とさせていただいております。 |
|---|---|
募集人数 | 3人 |
社名 | 鶴ヶ島自動車株式会社 |
|---|---|
事業内容 | 教育支援サービス |
本社所在地 | 埼玉県鶴ヶ島市高倉1249 |
代表者 | 清水 智義 |
お問い合わせ先 | 0492871122 |
企業ホームページ | https://tsurugashima.co.jp/ |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
正社員
自動車教習所の教習指導員(研修生)
鶴ヶ島自動車株式会社
〒350-2223埼玉県鶴ヶ島市
月給21万5000円以上
自動車教習所の教習指導員(研修生)
鶴ヶ島自動車株式会社