NEW
正社員
株式会社アットキャド
愛知県名古屋市港区
月給20万6000円~23万5000円
仕事内容 | 仕事内容 入社後にさまざまな研修に参加していただき、出身学部および適性をふまえたうえで、配属先を決定いたします。 ◆機械設計職 航空機・自動車・鉄道などの構造設計や装備設計、治工具の設計を行います。 具体的な仕事の流れとしては、お客さまからいただいた仕様に応じて、新規設計あるいはすでにある図面を改修します。お客さまのニーズを汲み取りながら、設計図に起こしてください。 ほかにも、防衛省向けの新しい機体や、CFRP(カーボン繊維強化プラスチック製品)の開発に取り組むチャンスがあります。 ◆生産技術職 設計によって示された構想を、どのようにカタチにしていくか生産工程に落とし込む仕事です。効率やコストなどを考慮しながら、図面の要求を満たす作業手順などを考えて現場に示していきます。 生産方法や品質を追求する仕事には、幅広い知識や技術が求められます。すべてをマスターするには時間を要しますが、最終的には一から航空機が作れるまでの高度なスキルが習得可能です。 ◆ITエンジニア職 2020年9月に立ち上げたばかりの新しい分野です。 さまざまなモビリティが電気化・自動化されていく中、さらなる需要拡大は間違いありません。さらにDX化が進むさまざまな業界での活躍も期待されます。 入社後は、専任講師による研修を通じて、さまざまなスキルを身に付けることが可能。プログラマからスタートして、上流工程を目指すことができます。 【研修】 制度あり(CATIA実習など) 【自己啓発支援制度】 web自己啓発 【会社プロフィール】 東明工業という製造部門とリンクし、構想、設計から製作まで一任頂けるサービス体制で、数多くのプロジェクト成功に貢献してきました。 当社の技術者が、グループ各部門とスムーズな連携が取れる環境を活かし、より満足いただける製品・サービスの向上を目指しています。 そして一人ひとりの技術者にチャレンジする機会を与える事で、個々の成長をサポートし、より高い技術習得のバックアップに力を入れています。 これからもモノづくりのあるエンジニアリング企業として、信頼できる技術をお客様へ提供致します。 【事業内容】 ■航空宇宙産業関連の開発、設計 ■航空宇宙産業関連の試験装置・治工具などの設計 ■航空・宇宙関連機器の製造、技術支援/設計開発支援業務 (生産技術、生産管理、エンジニアサポート等) ■自動車、鉄道、船舶などモビリティ関連の設計 ■油圧・空気圧試験装置の設計 ■一般産業機械、専用機械、治工具の設計 ■製造支援人材派遣(技術支援業務等)派23-300827 <ワーク・ライフ・バランス推進認定2022> 航空・宇宙分野がメインの設計会社です。 東明グループ全体で力を入れている航空宇宙分野では、航空機、戦闘機、ヘリコプターや宇宙ロケット、宇宙探査機などの開発・運用の技術支援 ( 技術派遣、技術請負 )をしています。 また、その他にも「モビリティを通じて社会に貢献する」をキャッチコピーに新たに掲げ、航空機に限らず、乗り物全般に欠かせない技術を提供する企業になるという目標に向かって前進しています。 新幹線やリニアなどの車両関係や、自動車関係、また一般産業機械の設計など、新たな領域でも多くの設計案系を獲得しております。 また、航空宇宙分野でのIT自動化への需要の高まりから、3年前より社内で新たにIT部門を立ち上げました。まだまだ少数精鋭の小さい部署ですが、ITの知識や技術を航空の舞台で生かすチャンスです。 ■主な取引先 三菱重工業(株) 川崎重工業(株) (株)SUBARU 日本飛行機(株) 三菱航空機(株) エアバスヘリコプターズジャパン(株) セントラルヘリコプターサービス(株) 日本車輌製造(株) トヨタ車体(株) 住友理工(株) 愛知製鋼(株) 武蔵精密工業(株) CKD(株) 三菱電機(株) (株)SkyDrive 中菱エンジニアリング(株) 東明工業(株) ※順不同 ※株式会社アットキャド(人材紹介)が仲介する、東明エンジニアリング株式会社(東明グループ)(直接雇用)の求人の紹介案件です。 |
|---|---|
求めている人材 | 応募資格 理系学科は全て対象です!(機械、電気、電子、情報、材料、物理、数学、航空、その他) <勤務地詳細> 愛知県、岐阜県など 本社勤務、もしくは各プロジェクト先の客先常駐勤務 ・上記、市内に複数勤務地あり ・本社:名古屋市港区大江町6番地の19 菱興ビル南館4階 ・派遣先:全ての地域 |
職場環境 | 職場環境 敷地内全て禁煙 |
勤務地 | 愛知県愛知県名古屋市港区 株式会社アットキャド 勤務地 愛知県 愛知県名古屋市港区 【交通手段】 交通アクセス 勤務先:プロジェクトに準ずる 愛知県、岐阜県など 本社勤務、もしくは各プロジェクト先の客先常駐勤務 ・上記、市内に複数勤務地あり ・本社:名古屋市港区大江町6番地の19 菱興ビル南館4階 ・派遣先:全ての地域 |
給与 | 月給20万6000円~23万5000円 給与 月給206,000円〜235,000円 ■昇給:年1回 ■試用期間:なし 【給与例】 【給与例】 【初任給】 大学院了 (月給)235,000円 (内訳) 基本月額:232,000円 諸手当(一律):3,000円 大卒 (月給)230,000円 (内訳) 基本月額:227,000円 諸手当(一律):3,000円 専門/短大卒 4年制 (月給)216,000円 (内訳) 基本月額:213,000円 諸手当(一律):3,000円 専門/短大卒 3年制 (月給)211,000円 (内訳) 基本月額:208,000円 諸手当(一律):3,000円 専門/短大卒 2年制 (月給)206,000円 (内訳) 基本月額:203,000円 諸手当(一律):3,000円 高専卒 (月給)206,000円 (内訳) 基本月額:203,000円 諸手当(一律):3,000円 ≪モデル年収≫ 25歳/経験5年 /年収460万円(月給23万円+各種手当) 34歳/経験10年/年収550万円(月給28万円+各種手当) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間 固定時間制 8:00~17:00 実働時間: 1月あたり 162.7時間 8:00~17:00(配属先により異なる) フレックスタイム制度あり ・標準労働時間 8:00~17:00 実働8時間/1日 ・標準休憩時間帯:12:00~13:00 ・コアタイム無し ・フレキシブルタイム(始業) 6:00~10:00 ・フレキシブルタイム(終業) 15:00~22:00 ※実働:8時間/1日 ※休憩時間:60分 ※残業 有 (平均残業時間:月20時間) 平均所定労働時間: 1月あたり 162.7時間 |
休日・休暇 | 休日休暇 土日祝休み 年間休日121日 ※会社カレンダーによる 完全週休2日 ※年末年始、慶弔、GW、お盆休み、夏季特別休暇 年次有給休暇(初年度6カ月後に付与、半日休暇可) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇 職能手当、残業手当、出張手当 <全職種> 職能手当一律 3,000円/月 奨学金返済支援制度有り(上限総額250万円) 家族手当 通勤費手当(上限¥40,000) 慶弔見舞金制度 財形貯蓄制度 リゾートトラスト会員制施設 |
試用期間 | 試用期間なし |
その他 | キャッチコピー 26新卒【東明エンジニアリング】航空・宇宙分野の機械設計/生産技術/ITエンジニア募集!最速内定2週間!モビリティを通じ社会貢献しませんか? 雇用形態 正社員(人材紹介) 掲載企業名 東明エンジニアリング株式会社(東明グループ) お仕事のポイント 【充実の研修制度】 機械系学部出身者でなくても大丈夫!入社後は約3カ月間、設計の基本やCADソフトの使い方、航空機の概要などの基礎から丁寧に教育する社内体制が整っています。 【仕事のやりがい】 自分が設計した航空機の初飛行を目にして涙を流したと話す技術者や、設計図に自分の名前が書かれることへやりがいや喜びを感じる技術者が多数活躍しています。 【設計に携わった航空機の初飛行を目にする感動を味わってほしい。】 ■航空・宇宙の技術を糧に事業拡大 1965年に国産旅客機「YS-11」等の航空機梱包事業を始めて以降、 世界の航空・宇宙産業を支える設計・技術に携わってきました。 コロナ禍では大打撃を受けましたが、ピンチはチャンスです。 これまで培った技術を糧に、自動車や鉄道等のモビリティ分野に進出! 事業の幅を広げるかたわら、お客さまからの「ソフト開発はできないの?」のひと言で 2020年9月には、IT事業部を立ち上げることになりました。 このフットワークとチャレンジ精神こそが、当社のスピリットです。 ■開発から製造までの一貫体制が強み 国内すべての航空メーカーと取引する当社の強みは、 グループ会社による開発から製造までの一貫体制です。 国内にある設計会社の多くが、設計のみを業務として請け負う中、 東明グループでは、設計から製造まで一気通貫でモノづくりを行っています。 それはお客さまとの信頼関係を構築するだけでなく、 技術者に作成した図面が目の前で製品化されるよろこびを与えてくれます。 万が一、製造時にトラブルが発生しても、 即座に設計担当者がトラブルシュートに参加することが可能です。 設計から製造まで手がけることで、技術力の向上も叶えています。 ■じっくり着実に専門技術を習得 入社後は社会人マナーのほか、航空・宇宙産業の基礎を学ぶ研修を実施します。 その後、配属先を視野に入れた専門的な研修に参加し、OJTに移ります。 航空・宇宙産業にかかわる技術はとても奥が深く、 当社のOJTには3年間もの時間を費やすのが特徴です。 最初は、いくら頑張っても「何をやっているのかわからない」という期間が続くはず。 しかし、なにかのキッカケですべてがつながり、いっきに視界が広がります。 「仕事がおもしろい!」と感じられるまで、先輩が伴走するので安心してください。 (常務取締役/大野 泰生) 企業情報(備考) 企業名:株式会社 アットキャド 設立日:2005/09/30 事業内容:【CAD製図の総合アウトソーシングサービス】 CADオペレーター専門の人材サービス CAD製図の受託サービス オートデスク社認定トレーニングセンター(ATC) 【人事・採用】 人材派遣・紹介事業 【エンジニア派遣事業】 MATLAB/Simulinkによるモデルベース開発 各種輸送機器に関する機械設計/一般労働者派遣業 厚生労働大臣許可 派13-301692 有料職業紹介業 厚生労働大臣許可 13-ユ-301682 一級建築士事務所登録 東京都知事免許 第65810号 資本金:3万円 URL:https://www.at-cad.co.jp/about/outline.html |
仕事に関するPR |
選考の流れ | 選考フロー 【選考までの流れ】 ① WEBでエントリー ↓ ② 面談 オンライン実施、対面実施どちらもOK! ↓ ③ お仕事紹介・お仕事エントリー ↓ ④ 書類選考 ↓ ⑤ 面接(1〜3回) ↓ ⑥ 内定! お急ぎの面談をご希望の方や、 選考に関するご質問などがある方は お気軽にお問い合わせください♪ |
|---|
社名 | 株式会社アットキャド |
|---|---|
事業内容 | 人事・人材サービス |
本社所在地 | 東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル 15階 |
代表者 | |
企業代表番号 | 0353547553 |
企業ホームページ | https://www.at-cad.co.jp/about/outline.html |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
NEW
正社員
機械・機構設計
株式会社アットキャド
愛知県名古屋市港区
月給20万6000円~23万5000円
機械・機構設計
株式会社アットキャド