リクナビNEXT
転職・求人トップ/大阪府/大阪市/浪速区/ライフジャケットの品質保証スタッフ

NEW

正社員

ライフジャケットの品質保証スタッフ

高階救命器具株式会社

〒556-0028大阪府大阪市浪速区久保吉

月給25万円~30万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 \サポート体制完備/ 創業90年の安定企業で、着実にスキルを身につけながらキャリアを築けます。 安心して長く働ける環境です◎ ★この求人のポイント  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【未経験歓迎】イチから学び、着実にステップアップ! 【やりがい】モノづくりに携わり、人々の安全を守る 【働き方】土日祝休み/残業ほぼなし/変形労働時間制 【社風】意見を発信しながらみんなで成長していける◎ ――「人の命を守るため、品質を守り抜く」―― 救命胴衣や海洋資材を手がけるメーカーとして、国内外で高品質の製品を提供してきた当社。 まずは〈品質保証部〉で経験を積みながら、将来的にはさまざまなフィールドで活躍できる人材として成長していただきたいと考えています。 一人ひとりの可能性を長期的な視点で育成していきますので、未経験からでも人々の“安心・安全”を守るやりがいある仕事に挑戦できます! ================ 【 仕事内容 】 品質保証部で救命胴衣や海洋資材などの製品安全性と品質を守る業務を担当していただきます。 具体的には… ――――――― ◆商品検査・検定業務のサポート 商品開発部が開発した製品や、工場から納入された量産品に安全上問題がないかを確認。 国土交通省が立ち会う検査時には、現場への指示や準備・片付けなどを行います。 ※軽作業から最大50kgの作業あり ◆資料作成(Excel使用) ◆国土交通省や検査機関からのメール・電話対応 ◇ ◇ ◇ 【 案件の一連フロー 】 \製品誕生までの流れ/ 営業が顧客の要望をヒアリング ▼ 商品開発部がその要望をもとに製品を設計・開発 ▼ 品質保証部が安全性の確認を実施 ▼ サンプル作成 ▼ 問題がなければ、海外工場で量産開始 ▼ 量産品とサンプル品が一致しているか確認 ▼ 国土交通省立ち会いのもと、最終チェック ▼ 出荷 ◇ ◇ ◇ 【 入社後の流れ 】 先輩のサポートのもと、実務を通じて基本的な商品知識や業界知識を学ぶところからスタート。 少しずつ仕事の流れを身につけていきましょう。 入社2年目以降を目安に、一連の業務を担当できるようになった際には、ベトナム工場や中国工場への海外出張対応もお任せします! ※出張期間は1週間ほどです。 品質保証部で経験を積んだ後は、社内の他部署でも活躍可能! 幅広いキャリアを描ける環境です。 【 配属先の編成 】 人の命にも関わる製品の品質保証を担う当部署。 必要に応じてコミュニケーションを取りながら、それぞれの作業に集中して取り組んでいます。 経験豊富な先輩と一緒に働くことで、イチから知識を学んでいける環境です◎ 分からないことは遠慮なく質問してください! ================ 【 この仕事に向いている人 】 ◎周囲とのコミュニケーションを大切にできる方 ―――――――――――――――――――――― 部署のメンバーや他部署と連携しながら業務を進めることも多いこの仕事。 黙々と作業するだけでなく、必要に応じて情報共有や指示ができる方に向いているでしょう。 【 この仕事に向いていない人 】 △新しい知識を学ぶのが億劫な方 ――――――――――――――― 扱う製品数が幅広く覚えることも多いため、最初は大 変に感じることもあるかもしれません。 慣れるまでは先輩がしっかりサポートしますが、常に学ぼうとする姿勢が大切になります。 ◇ ◇ ◇ / 会社・仕事の魅力! \ ――“働きやすさ×やりがい”長く続けられる理想の環境◎―― ◆世界に広がる信頼と実績!業界トップクラスの安定企業 長年にわたり実績を積み重ね、多くの信頼を得てきた当社。 特に救命胴衣は業界トップクラスのシェアを誇り、安全性と品質の高さが強みです。 安定した経営基盤のもと、安心して長く働ける環境が整っています。 ◆意見を発信しやすい環境 業務中はもちろん、研修や会議、清掃作業の際にも、主体性をもって前向きに取り組む社員が多いのも特徴。 「こうするのがもっと効率が良くなりそう」とそれぞれが自分の考えをもって、それを共有し合うことで働きやすい職場を全員でつくっていける環境があります。 ◆待遇面も充実 『よく仕事をして、よく遊ぶ』をモットーに、オンオフのメリハリをつけて働けるのも魅力。 土日祝休みでフレックスタイム制度導入、残業もほぼなく、自分の時間や家族と過ごす時間も大切にできます。 ◇ ◇ ◇

求めている人材

求めている人材 【未経験歓迎/学歴不問】基本的なPCスキルがあれば応募OK/モノづくりの要を担う、やりがいある仕事に挑戦したい方/第二新卒歓迎 <必須条件> ◆基本的なPCスキルをお持ちの方 ※業界・職種未経験歓迎 ※第二新卒歓迎 <歓迎条件> ◆英語に抵抗がない方 ┗必須ではありませんが、英語が得意な方はスキルを活かせます◎ \こんな方はご活躍いただけます!/ □身体を動かすのが好き □コミュニケーションを大切にできる □数字を扱うことに抵抗がない □責任をもって丁寧に業務に取り組める □自ら考え、主体的に行動できる

勤務地

556-0028大阪府大阪市浪速区久保吉1-1-30 高階救命器具株式会社 勤務地 【その他アクセス】 阪神なんば線 桜川駅 徒歩15分 Osaka Metro長堀鶴見緑地線 大正駅 徒歩10分 【交通手段】 交通・アクセス 大阪環状線 芦原橋駅 徒歩10分

給与

月給25万円~30万円 給与詳細 基本給:月給 25万円 〜 30万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり ■月給25万円~30万円(各種一律手当含む)+賞与年2回 ※スキル・経験考慮して決定します。 ※時間外手当は別途全額支給します。 【昇給・賞与】 ・昇給:年1回 ・賞与:年2回 【諸手当】 ・交通費手当(月3万円まで) ・残業手当 ・家族手当(子ども1人につき:月1万5000円まで/高校卒業・2人まで) ・慶弔手当 ・出産祝い金 ・出張手当 ・休日出勤手当 【給与例】 給与例 【初年度の年収】 330万円~400万円

勤務時間

変形労働時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり40時間 ※1日の標準労働時間:8時間 ※コアタイム・フレキシブルタイム共に設定なし ※標準的な勤務時間例:8:00~17:00 ★イレギュラー対応の際に残業が発生することも稀にありますが、月平均は10時間以下。プライベートも大切に働けます◎

休日・休暇

休日休暇 【年間休日115日】 ・週休2日制(土・日)※月に1回土曜出勤あり。会社カレンダーにより詳細設定。 ・祝日休み ・年末年始休暇 ・GW休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇 ※取得推進中! ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ★5日以上の連休取得可能!

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・退職金制度 ・社員割引制度 ・資格取得支援制度 ・私服勤務OK(オフィスカジュアル) ・作業ジャケット・靴貸与 ・健康診断実施 ・懇親会あり ・社員旅行 ・慶弔見舞金制度 ・クールビズ導入 ・ウォーターサーバー完備 ◇ ◇ ◇ 【全社教育研修でスキルアップ!】 月1回の土曜日出勤日には、社内行事やレクリエーション活動の他にも、年に数回全社教育を実施する当社。 業務に直接関連するテーマだけでなく、避難訓練・消防訓練などの安全に関わる実技や、社員一人一人が自己成長できるような内容も充実しています。 未経験の方でも安心して成長できる環境です。

試用期間

試用期間なし

仕事に関するPR

Image未経験OK/土日祝休み/残業ほぼなし/5日以上の連休取得可能Image

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • 資格取得支援あり
  • 中途入社50%以上
  • 学歴不問
  • 月平均残業時間20時間以内
  • 職場見学可
  • 転勤なし
  • 経験不問
  • 英語
  • 未経験者歓迎
  • 経験者歓迎
  • 研修あり
  • 退職金あり
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 育休あり
  • 完全週休2日制
  • 女性が活躍中
  • 交通費支給
  • 固定給25万円以上
  • 長期歓迎
  • 駅近5分以内
  • 資格取得手当あり
  • 社割あり
  • 長期休暇あり
  • 中国語
  • 土日祝休み
  • 服装自由
  • 第二新卒歓迎
  • 原則定時退社
  • ノルマなし

応募について

選考の流れ

選考プロセス 【STEP1】応募 ↓ 【STEP2】面接(2回) ↓ 【STEP3】内定 ☆面接時に顔写真付きの履歴書をご持参ください。

企業情報

社名

高階救命器具株式会社

事業内容

製造・メーカー

本社所在地

大阪府大阪市浪速区久保吉1-1-30

代表者

高階義尚

企業代表番号

0665683513

いま見ている求人へ応募してみましょう!

NEW

正社員

ライフジャケットの品質保証スタッフ

高階救命器具株式会社

〒556-0028大阪府大阪市浪速区久保吉

月給25万円~30万円

未経験OK/土日祝休み/残業ほぼなし/5日以上の連休取得可能
問題を報告する

原稿ID : a1426a75587c62c1

掲載開始日: 2025/10/21(火)

ライフジャケットの品質保証スタッフ

高階救命器具株式会社