NEW
正社員
リクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部
〒179-0076東京都練馬区土支田
年俸350万円~500万円
仕事内容 | ■仕事内容 【業務内容】 ・研究室、検査室のレイアウト作成支援業務 レイアウト作成に関する技術は入社後指導しますので、ご安心ください。 ・移設現場管理業務 入社後2〜3年は、補佐的な立場で経験値を積んでいただきます。 【具体的には】 ・移転先のCADを用いたレイアウト設計と、最適な移転スケジュールの策定。 ・各専門業者との連携調整および手配業務。 ・建業法に則した各種工事の施工管理(安全・品質・工程管理など)。 【当社の強み】 長年にわたる試薬・理化学機器の取り扱い経験を基盤に、旧建屋から新建屋への移転に伴うあらゆる物品の移設段取りから現場監督までを一貫して担当。 元請けとして、あるいはゼネコン様の協力会社として、お客様からの信頼を第一に、安全かつ効率的な移転を実現します。 特に、以下の専門性が強みです。 ・厳密な温度管理を要するサンプルの移送(例:-20℃以下の重要サンプル) ・ディープフリーザーの安全なシャットダウン・立ち上げ(移送後のトラブルリスクを最小化) ・移設機器と新規導入機器の最適化・調達支援(メーカーとの連携によるスムーズな手配) ・新しい研究室の機能的なレイアウト設計 大規模な移転プロジェクトで培った豊富なノウハウを活かし、お客様の円滑な事業継続を強力にサポートします。 【対応エリア】 ・全国(特に多いのは関東、続いて九州、北海道、関西) 【出張頻度】 ・1年に2回程度、長期出張があります。(頻度はその年による) 1か月以上の出張の場合、月1回の帰省交通費が支給されます。 【その他】 個人の予算、ノルマや、新規・飛び込み営業はありません。 当社では、営業所全体で一つの目標達成を目指すスタイル。 チーム全員で協力し、数字を積み上げていくため、強い連帯感が生まれます。 目標を達成した時の喜びは格別です。 【従事すべき業務の変更の範囲】 会社の定める業務 【就業場所変更の範囲】 会社の定める事業所 【事業内容】 研究用試薬・診断用医薬品・医療用機器・理化学機器などの販売 【もっと詳しく】 取扱商品 ・基礎研究用試薬・体外診断用医薬品・動物用医薬品・化学工業薬品 ・理化学機器・医療用機器・精密分析機器、その他機械、器具 ・医療・研究関連ソフトウェア ・体外診断用医薬品・試薬の物品管理システムの構築と運用業務の受託 ビジョン 当社は学術・研究、医療、健康、情報、産業の各分野で欠かすことのできない試薬や理化学機器、診断薬、検査機器や検査システム、工業薬品などを供給する総合試薬ディーラーとして成長してきました。 2015年10月には持ち株制度を採り入れ、ホールディングス化し、医療・研究分野はもちろん、これまでのノウハウを活かし、新たな分野への挑戦もスタート。 またこれまで山口〜沖縄エリアでは圧倒的なシェアを誇っていましたが、関東・関西・北海道エリアの企業に友好的なM&Aを行いそれぞれが地域に密着した営業を行っております。 現役社員のバックグランドは多種多様 研修や勉強の機会も多くあり、先輩社員がしっかりサポート・フォローしてくれるので安心して頂ければと思いますし今までのご経験を活かしながらキャリアアップできる環境です。 自己啓発奨励金制度 資格取得により、1〜10万円の一時金が支給されます。(MOS、日商簿記、TOEIC、中国語検定、情報技術者、危険物取扱者、毒劇物取扱者、衛生管理者、管工事施工管理技士、電気工事士など) 【応募要件】 《すべて必須》 ・普通自動車免許 《歓迎》 ・工学部・理学部など理系出身の方 ※下記の有資格者 ・1級/2級 管工事施工管理技士 【休日休暇】 年間休日126日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・年次有給休暇10〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・育児休暇 ※産休・育休取得実績あり(育休後復帰率95%) ・慶弔休暇 ・子の看護休暇 など 【待遇・福利厚生】 ・各種社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金) ・通勤交通費 ※マイカー、バイク、自転車通勤は距離に応じて支給 公共交通機関利用の場合は1ヶ月分の定期代支給(但し新幹線、特急料金は除く) ・家族手当:被扶養配偶者10,000円、子供16,000円/一人 ・退職金制度(3年以上在籍の場合のみ支給。社内規定あり。) ・財形貯蓄制度 ・企業型確定拠出年金(DC)制度 ・定年:60歳(65歳までの再雇用制度あり※希望者全員) ・自己啓発奨励金制度 資格取得により、1〜10万円の一時金が支給 【選考プロセス】 書類選考 1次面接(Web) 適性検査(SPI試験) 最終面接(役員)・人事面談・筆記試験 【受動喫煙防止について】 屋内全面禁煙 【雇用形態】 正社員 試用期間6ヶ月間 ※試用期間中の条件は、本採用時と変更なし 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 会社設立日 1955年3月4日(創業1950年9月1日) 従業員数 532名(2024年6月末時点) 資本金 5,000万円 売上高 704憶円(2024年6月決算期) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 未経験・初心者OK |
---|---|
職場環境 | ■受動喫煙対策 本文中に記載 |
勤務地 | 〒179-0076東京都練馬区土支田1-33-17 正晃株式会社 ■勤務先 正晃株式会社 〒179-0076 東京都 練馬区土支田 1-33-17 |
給与 | 年俸350万円~500万円 ■給与 年俸 3,500,000円~5,000,000円 想定年収 350万円〜500万円 月給 235,000円〜309,600円 ・基本給 175,000円〜229,000円 ・その他固定手当/月:30,000円〜50,000円 ・固定残業手当は 30,000円(月18時間54分〜13時間48分)※超過分は追加支給 ・地域手当 30,000円/月(独身、配偶者を扶養していない場合)50,000円/月(配偶者を扶養の場合) ・住宅手当 持家(世帯主)40,000円 借家70,000円※配偶者を扶養の場合:100,000円 昇給1回/年(7月) 賞与2回/年(7月、12月)4.0ヶ月分 決算賞与(9月/業績連動)長期支給継続中 モデル年収例 年収532万円 /30歳 営業職 / 既婚(配偶者扶養なし・子1人扶養あり)/借家/ 転勤ありコース 固定残業代の有無:あり 固定残業代:360,000円 固定残業時間:226時間48分 固定残業時間を超過した場合の追加の残業手当:固定残業時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 |
勤務時間 | 固定時間制 ■勤務時間 勤務時間9:00〜18:00 ・所定労働時間8時間 ・休憩60分 ※直行直帰可 ※平均残業時間10〜20時間程度 ■労働時間 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 平均残業時間:1ヶ月あたり10時間0分〜20時間0分 平均所定労働時間:1ヶ月あたり160時間 |
休日・休暇 | ■休日休暇 有給休暇 夏季休暇 冬期休暇 介護休暇 育児休暇 産前産後休暇 慶弔休暇 土日祝休み 年間休日120日以上 週休2日制 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 ■待遇・福利厚生 昇給あり 社会保険あり 賞与あり 残業手当 寮・社宅・住宅手当あり 家族手当 |
試用期間 | 試用期間なし |
その他 | ■職種 医療営業 ■勤務形態 固定労働時間制 ■雇用期間の定め 本文中に記載 ■職業紹介事業者 リクルーティング・パートナーズ株式会社 ■更新日 2025年07月28日 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | ■応募後の流れ 【この求人はリクルーティング・パートナーズ株式会社が紹介する求人です】 エントリー(応募する)ボタンから必要事項をご入力ください。 ↓ リクルーティング・パートナーズ株式会社よりメールまたはお電話にてご連絡差し上げます。 ↓ キャリアアドバイザーとの面談(電話またはオンライン)を実施し、求人のご紹介を行ないます。 (転職支援サービスのご利用開始) ※エントリー時にご登録いただいたご経験等の情報を元に、担当コンサルタントによりマッチングを行います。 マッチングの結果、求人のご紹介が可能な場合は、キャリアアドバイザーとの面談や企業への推薦等の転職支援サービスをご提供させていただきます。 ※マッチングの結果、求人ご紹介が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。 ※弊社転職支援サービスは完全無料です。 ■個人情報の取扱いについて ご提供いただいた個人情報は、採用選考及び結果等の通知・連絡の為に利用いたします。 それ以外の利用目的または法令等に基づく要請の範囲を超えた利用はいたしません。 |
---|
社名 | リクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部 |
---|---|
代表者 | 坂元 賢一 |
本社所在地 | 810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目3−25天神Zero ビル 5 階 |
企業代表番号 | 0924003140 |
事業内容 | 人材派遣・職業紹介 |
研究所移転・新設に関する技術営業
リクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部