リクナビNEXT

NEW

正社員

情報システム・社内SE

ハコベル株式会社

東京都中央区

月給57万円~86万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 今後ますます事業や組織を拡大していくスタートアップ企業において、業務IT基盤の企画・管理運営とその継続的な改善を通じて、経営・事業運営をバックアップし、当社の「業績・業容拡大」と「より良い従業員体験の提供」にチームで貢献していくポジションです。 ・社内IT戦略の立案と実行(中長期視点と当面の課題両面) ・社内インフラ/SaaS環境の整備・運用(Google Workspace, Slack, Notion, Oktaなど) ・従業員オンボーディング・アカウント管理・デバイス管理(MDM等) ・セキュリティ/コンプライアンス設計・運用(ISMS, Pマーク, SOC2対応) ・ITに関する社内問い合わせ・ヘルプデスク体制の整備(1人情シス→拡張) ・外注パートナーやベンダーの選定・契約管理 ・成長に応じたIT体制の設計(チームビルディング・採用含む) ・経営層・コーポレート部門との連携・レポーティング

求めている人材

求める人材: ・社内情報システムの設計・構築・運用経験(3年以上) ・少人数環境(またはスタートアップ)でのIT実務経験 ・SaaS/クラウド中心のIT基盤に関する深い理解と実践力 ・セキュリティ・ITガバナンスの基本的な設計力 ・経営や他部門と協働し、事業成長を支える意識 【歓迎条件】 ・1人目IT責任者 or 第1号情シス経験 ・ISMS/Pマーク/SOC2などの認証プロジェクト推進経験 ・グローバルチームとの連携経験(英語歓迎) ・MDM・IDaaS(例:Jamf, Okta, Intune)などの導入経験 ・コーポレートITチームの立ち上げ・採用経験 【求める人物像】 ・現場にも手を動かせるプレイングマネージャー志向 ・ゼロイチ・カオスな環境を楽しめる柔軟性 ・最小限のコストで最大の価値を出す工夫ができる方 ・経営と同じ目線でIT戦略を描ける方 ・社員全体の「働きやすさ」を支えることに喜びを感じる方

勤務地

東京都中央区八丁堀2-14-1 住友不動産八重洲通ビル1・3F ハコベル株式会社 勤務地: 〈勤務地〉 104-0032 東京都中央区八丁堀2-14-1 住友不動産八重洲通ビル1・3F ※リモートワークと出社を組み合わせた勤務体制を実施しています <アクセス> ・日比谷線 「八丁堀駅」 A5出口 徒歩2分 ・京葉線 「八丁堀駅」A3出口 徒歩5分 ・東西線 「茅場町駅」 9出口 徒歩7分 ・都営浅草線「宝町駅」 A8出口 徒歩7分 ・銀座線 東西線 都営浅草線 「日本橋駅」 D1出口 徒歩9分 転勤の可能性:なし

給与

月給57万円~86万円 給与: <給与> 想定年収:800万円~1300万円 月給:57万円~86万円 賞与回数:2回 昨年度賞与実績: インセンティブ: 〈年収例〉 想定年収:800万円〜1,300万円 月給:575,000円~866,667円 基本給:361,818円~572,741円 諸手当:54,000円 〈補足情報〉 ※固定残業手当は月45時間0分、159,182円~239,926円を支給 超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 ※年収は前職考慮の上、経験・スキルに応じて決定します。

勤務時間

シフト制 勤務時間・曜日: 〈勤務時間〉 10:00~19:00 夜間勤務:なし 月間平均残業時間:20時間以下

休日・休暇

休暇・休日: 〈休日休暇〉 休日:土日祝休み 年間休日:125日 休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休 補足情報:年次有給休暇(入社時に5日間、半年後に5日間付与) 夏季・年末年始休暇 特別休暇、慶弔休暇、サンクスホリデー、産休・育休 等

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 〈福利厚生・諸手当〉 社会保険完備、交通費支給、健康診断、資格取得制度、持株会制度 補足情報:・各種社会保険完備 ・交通費実費支給 ・フレックスタイム制(コアタイムあり) ・育児休業制度、介護休業制度 ・産育休復職祝金 ・技術書買いホーダイ制度(エンジニア) ・スキルアップ支援 ・コミュニケーション補助(ランチ・ディナー・ドリンク) ・借上社宅制度 ・従業員持株会 ・企業型確定拠出年金制度 ・部活補助制度 等

試用期間

試用期間なし

その他

その他: <選考に関して> カジュアル面談の有無 :状況に応じてある 会社説明会の有無 : 適性テストの有無 : <選考フロー> ▼面談・面接数回 ▼ワークサンプル ▼最終面接 ▼オファー面談  <補足情報> ※状況により変更の可能性あり 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 570,000円 - 860,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image【IT戦略部長】急成長スタートアップを支える社内IT基盤の構築・運用リーダーImage
アピールポイント: 【事業内容】 物流のシェアリングプラットフォーム「ハコベル」の運営 【私たちについて】 ハコベルは、「物流の「次」を発明する」というミッションを掲げ、荷主と運送会社を繋ぐプラットフォーム事業と、荷主向けのオペレーションDXを支援するSaaS事業を運営する物流テックスタートアップです。 2015年にラクスル株式会社の新規事業として始まり、2022年にはBtoB物流No.1のセイノーHD株式会社とジョイントベンチャーを組む形で「ハコベル株式会社」として独立しました。この強力なアライアンスにより、単なる点としてのDXではなく、「 業界全体のサプライチェーンの最適化と、持続可能な物流の未来を創造する 」という、極めて大きな社会的インパクトを生み出し始めています。 その後も、成長性・注目度の高さから、山九株式会社・株式会社環境エネルギー投資・福山通運株式会社・SOMPO Growth Partners株式会社・日本ロジテム株式会社・日本郵政キャピタル株式会社・JA三井リース株式会社といった、大手企業から続々と出資を頂いてきました。 ハコベルはまさに今、第二創業期として次のフェーズに突入しているところです。テクノロジーと業界知見を武器に、 物流業界に数多くある課題を解決し、仕組みの力で業界構造そのものを変革させていく ーーそんな熱い想いを持った方々と共に物流業界の未来を変えたいと考えています。 【ハコベルが取り組む社会課題】 日本の物流業界は、国内だけで20兆円以上の市場規模を持つ巨大産業であり、私たちの生活を支える社会インフラといえる業界です。 しかし、今は世界最高水準の品質でありながらも、多重下請構造や人手不足・高齢化、改善の難しいアナログ業務の多さなど多くの課題を抱えており、このままでは維持・発展していくことはできません。 私たちはそんな領域において、テクノロジーや仕組み化の力によって社会課題を解決し、業界構造そのものを変革させ、「 物流を持続的に発展させるプラットフォームを創る 」ことで、物流業界をそして社会をより良いものにしていくことを目指しています。

応募について

募集人数

5人

紹介企業情報

社名

株式会社LINKS

事業内容

人事・人材サービス

本社所在地

2600014 千葉県千葉市中央区本千葉町7-11 三恵9ビル 701号室

代表者

小林 謙

企業代表番号

0433888841

いま見ている求人へ応募してみましょう!

NEW

正社員

情報システム・社内SE

ハコベル株式会社

東京都中央区

月給57万円~86万円

【IT戦略部長】急成長スタートアップを支える社内IT基盤の構築・運用リーダー
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : 9ea69acce33d3006

掲載開始日: 2025/11/10(月)

情報システム・社内SE

ハコベル株式会社