リクナビNEXT

契約社員

病院救急救命士

株式会社北海道救急リリーフ

北海道稚内市中央

月給27万3000円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 当社が契約する医療機関にて、院内業務(内科外来の受付補助、救急外来での患者対応、ドクターヘリ、道防災ヘリ要請時の各種機関との連絡調整)、院外活動(ドクターカー運用や患者搬送等)を行いながら、救急救命士業務の企画立案など多彩な業務を行います。 病院職員では無く、当社職員として勤務して頂きます。 現在、札幌市出身の女性救急救命士1名が頑張ってくれています! 更に1名、救急救命士を募集します。(年齢、性別不問です!) 決して難しい業務や環境ではありません。見学対応も可能な限りお受けします。

求めている人材

求める人材: ・救急救命士保有者で普通自動車運転免許取得(ペーパー不可)が必須です。 ・各種資料作成や患者情報入力にパソコンも多く使用しますので最低限の操作が可能な方。 ・病院救命士経験者である必要はありません。様々な視点で活躍できる人材を求めます。

勤務地

北海道稚内市中央 株式会社北海道救急リリーフ 勤務地: ・敷地内は完全禁煙です。 ・稚内市は北海道最北端です。スーパーやホームセンター、家電店等多くの店舗が揃っております。また最寄の稚内空港は羽田空港との直行便も運行しております。 【交通手段】 アクセス: ・バス、徒歩等 ・近隣の月極駐車場利用可能(個人で契約)

給与

月給27万3000円 給与: 基本給、固定残業費以外の手当支給について ・住宅手当支給(家賃の半額/上限25,000円) ・地域手当(毎月10,000円) ・経験者加算(5,000円~ 当社規定により算出) ・寒冷地手当(11月から3月/総額72,500円)  ・月総支給額概算:273,000円~(住宅手当、経験者加算、寒冷地手当を含まず) ※賞与の支給は有りませんが、6月、12月に業務実績に応じて特別手当の支給の可能性有 ※社宅を利用の場合は住宅手当の支給は無く、社宅費の一部をご負担いただきます。

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: ・8時30分から17時30分 ・休憩時間60分(時間帯は変動有) ・土曜、日曜、祝日休み ・当直勤務(現状予定はありませんが、今後追加になる可能性ございます)

休日・休暇

休暇・休日: ・完全週休2日制(土日祝お休み) ・当直はありません。(企画内容により今後発生する可能性はあります)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: ・即日から令和8年3月31日までの契約(以後、相互協議により1年毎の契約更新の可能性があります) ・原則、稚内市内(宗谷管内)に居住頂きます。社宅の貸与も可能です。

試用期間

試用期間あり 試用期間:1か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: <応募・お問合せ方法> インディードサイトよりご応募、お問合せお願いします。 その後、履歴書を提出頂き、採用面接(オンラインも調整可能)を実施させていただきます。 <会社概要> 民間救急事業 株式会社北海道救急リリーフ http://www.hokkaido-em.com 雇用形態: 契約社員 給与・報酬: 273,000円 (月給) 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間 資格と免許: * 救急救命士免許及び普通自動車免許 (必須)

仕事に関するPR

Image適度に忙しく!自己学習時間も確保できます。全国各地からの応募歓迎です! Image
アピールポイント: ・忙しすぎて休憩が取得できないという事はありません。反対に救急搬入が無く暇すぎる事もありません。軽症、中等症、重症問わず来院されますので病院勤務が初めてでもしっかりと覚える事ができます。(平日日中の救急搬入件数は4件程です) ・担当ドクター(救急専門医)と一緒に業務を作り上げる為、最新の医療知識は勿論学べます。連携を図る看護師の方々も優しく一つ一つ丁寧に応対頂けます。 ・院内にデスク、空調完備の当社の救急救命士専用待機所が設置されております。搬送が無い時間帯はこちらで各種事務作業や自己学習等を行えます。担当ドクターとも常に連絡が取れ、レクチャーを受ける事も可能です。

仕事の特徴

  • 社員登用あり
  • 残業なし

応募について

募集人数

1人

企業情報

社名

株式会社北海道救急リリーフ

代表者

長浜和輝

本社所在地

0600055 札幌市中央区南5条東3丁目14-1-203

企業代表番号

0117887930

事業内容

看護・介護

病院救急救命士

株式会社北海道救急リリーフ