正社員
応用板金㈱
京都府八幡市上奈良長池
月給22万円~30万円
仕事内容 | 募集要項 職種 板金加工マシンオペレーター 雇用形態 正社員 仕事内容 板金加工マシンオペレーター 板金加工品の機械オペレーター、 機械設備を用いた加工対応をご担当いただきます。 (炭酸ガスレーザー、プレスブレーキ、ターレットパンチプレス等) 予めデータ化されている生産工程が多いので、 未経験の方でも取り掛かりやすい工場内作業です。 ◆仕事の一連の流れ 金属の板(板金)を切ったり、 穴あけしたり、曲げたり、くっつけたりして 目的の形状に作りあげる加工のことです。 平たい金属の板から立体物を作る工程の中の、 曲げ加工をメインにお任せします。 曲げ加工機を用いて、図面を見ながら平らな金属板を、 立体的な形に折り曲げていく作業です。 仕事をマスターするのに早くて3ヵ月。 一人で全てを行えるのは6ヵ月程度となります。 機械を使用しての作業の為、 安全第一で作業ができるよう、 しっかりお教えいたします。 工場内は冷暖房完備!休憩場所も確保しており、 安全な環境で働くことができます。 気さくな先輩が多く、新人さんへのフォロー体制はばっちりです!〔男女比7:3〕 |
---|---|
求めている人材 | 資格・経験 59歳以下(定年60歳の為) ●未経験者歓迎 ●年齢不問 ●男女不問 ●学歴不問 ●職歴不問 【あれば尚可】 板金や製造に携わった経験のある方 製造に興味のある方 コツコツ仕事がしたい方 |
勤務地 | 京都府八幡市上奈良長池91 応用板金株式会社 勤務地 京都府八幡市上奈良長池91 【交通手段】 交通アクセス 京阪バス「八王子」または「上津屋工業団地」バス停から徒歩5分 八幡東ICから車で3分 |
給与 | 月給22万円~30万円 給与 月給220,000円~300,000円 ※経験による ※試用期間3ヵ月あり(同条件) ※評価制度があるので給与アップも目指せます。 ※ご経験者の方は優遇します。 |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務曜日・時間 8:25~17:20(休憩55分) |
休日・休暇 | 休日・休暇 土日祝 夏季 年末年始休暇 (会社カレンダーによる) ※月1回程度土曜出勤あり ☆年間休日110日 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇 ◇昇給あり ◇賞与年2回あり ◇社会保険完備 ◇交通費実費支給(上限あり 月額20,900円) ◇資格取得支援制度あり ◇昼食補助あり ◇オフィスグリコあり ◇冷暖房完備 ◇マイカー・バイク・自転車通勤可 (駐車場代無料) ◇退職金制度あり(勤続5年以上) ◇定年制あり(一律 60歳) 再雇用制度あり(上限 65歳まで) ◇6ヵ月経過後の年次有給休暇日数10日 ◇受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間3ヵ月あり(同条件) |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 応募方法 応募方法 「応募する」ボタンをご利用ください。 こちらより折り返しご連絡いたします。 電話でのご応募もお待ちしております。 面接時には履歴書(写真貼付)をお持ちください。 ※工場見学も実施中※ お気軽にお問い合わせください。 <書類選考結果通知>書類到着後:7日以内 <面接選考結果通知>面接後:7日以内 【選考フロー】 ☆ご応募 ↓ ☆担当者よりTELもしくはメールにて書類選考結果通知 ↓ ☆面接 ↓ ☆内定(面接後、一週間以内を目途に合否通知) 【個人情報の取扱いについて】 ご提供いただいた個人情報は、 採用選考及び結果等の通知・連絡のために利用します。 それ以外の利用目的または法令等に基づく要請の範囲を超えた利用はしません。 連絡先住所 〒614-8163 京都府八幡市上奈良長池91 連絡先TEL 075-972-5281 採用担当 採用担当 |
---|
社名 | 応用板金㈱ |
---|---|
代表者 | 井形 義治 |
本社所在地 | 京都府 八幡市 上奈良長池 91 |
お問い合わせ先 | 0759725281 |
事業内容 | 製造・メーカー |
板金加工マシンオペレーター
応用板金㈱