リクナビNEXT

NEW

正社員

精神保健福祉士

医療法人稲門会

京都府京都市左京区岩倉上蔵町

月給20万9900円~25万2900円

仕事概要

仕事内容

いわくら病院 求人概要 いわくら病院:精神保健福祉士/正職員 賞与実績5ヶ月分あり★有給休暇初年度20日付与!昼食や夕食は300円で食べられる♪他にも福利厚生が充実★【京都市左京区・国際会館駅・病院・精神保健福祉士・正職員】 職種 精神保健福祉士 所在地 〒606-0017 京都府京都市左京区岩倉上蔵町101 給与 月給20万9900円~25万2900円 ※月給に第2基本給4万9000円、ベースアップ評価料8400円を含む ※経験・能力により異なる ※ベースアップ評価料は支払い実績年度2025年(年度により異なる) 求人詳細 賞与実績5ヶ月分あり★有給休暇初年度20日付与!昼食や夕食は300円で食べられる♪他にも福利厚生が充実★【京都市左京区・国際会館駅・病院・精神保健福祉士・正職員】 有給休暇は初年度から20日付与されるのが嬉しい★終業17:00なので勤務後にも時間に余裕を持たせながら働けます◇子育て支援制度や引っ越し費用の支給もありますので勤務がしやすい環境です◎ 職種 精神保健福祉士 仕事内容・PR ♪~~♪正職員/精神保健福祉士の求人♪~~♪ ♪~~♪業務内容♪~~♪ 病院での精神保健福祉士業務を行っていただきます。 ■1日のスケジュール例 朝の申し送り 11:00 患者様と面談 昼食 13:30 患者様の自宅訪問 15:30 カンファレンス ※制度の利用申請や患者様の記録なども行います。 スタッフさんへのインタビュー(精神保健福祉士) ■入職のきっかけ・決めては? ・実習が楽しかったことです。 ・部署の雰囲気が良く、人が優しかったことです。 ・自部署以外の人ともとても話やすかったことです。 ■職場のおすすめポイントは? ・幅広い知識が身につくことです。分からないことがあっても、日々学んでいけるので充実しています。 ・他職種がコメディカルに対して優しいです。 ・先輩が何でも話しを聞いてくれ、教えてくれます。 ■仕事で印象に残っていることは? ・患者様と外出して一緒に施設を見学した後、買い物をしたことです。 ・長期に入院していた患者様が、一緒に探して見つけてもらった家で楽しそうに過ごしておられたことです。 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正職員 雇用期間 雇用期間の定めなし

求めている人材

必要資格 精神保健福祉士

職場環境

受動喫煙対策 敷地内禁煙

勤務地

〒606-0017京都府京都市左京区岩倉上蔵町101 いわくら病院 勤務先情報 施設名 いわくら病院 所在地 〒606-0017 京都府京都市左京区岩倉上蔵町101 【交通手段】 最寄駅 京都市営地下鉄烏丸線「国際会館駅」4-1出口から京都バス「岩倉実相院バス停」下車後すぐ

給与

月給20万9900円~25万2900円 給与 月給20万9900円~25万2900円 ※月給に第2基本給4万9000円、ベースアップ評価料8400円を含む ※経験・能力により異なる ※ベースアップ評価料は支払い実績年度2025年(年度により異なる)

勤務時間

変形労働時間制 勤務時間 8:45~17:00(休憩60分) 8:45~12:15、13:15~17:00(休憩なし)

休日・休暇

休日・休暇 年間休日111日 月8~10日休み(1月・5月・8月・12月は10日、2月は8日、その他の月は9日※うるう年の2月は9日) 有給休暇(初年度より20日間付与※採用月により規定あり)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 福利厚生 昇給あり(年1回)※人事考課制度による 賞与あり(年2回、昨年度実績5ヶ月) 社会保険完備 退職金制度(勤続3年以上) 通勤手当(実費支給、上限3万円) 休日出勤手当(祝祭日1000円、日曜日700円) 時間外手当(1分単位で支給) 子ども手当(第1子・第2子8000円、第3子1万円) 年度末手当(6500円※12/30~1/4) 永年勤続表彰 マイカー通勤可能(無料駐車場あり) 職員食堂(昼食・夕食300円) 会員制リゾートホテル「エクシブ」(家族も利用可) 親睦会補助(新年会、忘年会の費用を病院が一部負担) 子育て支援制度(出産祝金を支給※女性:10万円、男性1万円) 看護師独身寮(ワンルームマンションタイプ※駐車場あり、職種により2万円~2万5000円、駐車場利用料3000円、電気料金は個人払い、水道料は2ヶ月毎で給与天引き、ガス料金はガス設備なし) 試用期間3ヶ月(同条件)

試用期間

試用期間あり 試用期間3ヶ月(同条件)

その他

当社HP https://www.toumonkai.net/index.html

仕事に関するPR

Image賞与実績5ヶ月分あり★有給休暇初年度20日付与!昼食や夕食は300円で食べられる♪他にも福利厚生が充実★【京都市左京区・国際会館駅・病院・精神保健福祉士・正職員】Image
管理者インタビュー(精神保健福祉士) ■管理者情報 精神科クリニック勤務後、いわくら病院へ入職し、医療福祉相談室に配属されました。療養棟→準急性期病棟→依存症病棟を担当しつつ、急性期や外来のケースなど幅広く経験しました。やりたいことをやりたいように働ける職場で、依存症治療プログラムもスタッフと協力して作りました。結婚後、育児休暇を取得し、子どもが保育園に入った年には有給休暇を30日ほど使用しましたが、同僚や部下に助けてもらいました。 ■事業所情報 精神科単科の医療機関です。精神・アルコール・認知症対応を行っており、市内唯一の救急病棟があります。 入退院支援を積極的に行っており、外来・入院・退院いずれもスムーズに対応させていただいています。 ■スタッフについて 精神保健福祉士は15名と多く在籍しています。社会福祉士を持っている方もいます。 半数が新卒、残りは違う職場や異なる職種を経験して現在に至ります。 男性4名、女性11名。年代は20代~50代でどの年代も複数名います。 専門的な分野ではあるものの、就職時は資格以外は不要です。業務の幅が広いので、部署内で連携しあって仕事をしています。 ■仕事のやりがい・魅力は? 退院支援が主な業務です。訪問看護やヘルパーの調整、自立支援医療や精神の手帳の申請など。患者様が退院するにあたって、必要なことを患者様やご家族、地域の就労支援者の方々と一緒に考え、協力しながら行います。家がない人の家を一緒に探したり、地域の就労支援施設や高齢者施設を見学することも多いです。 精神・アルコール・認知症と精神科として幅広く、3か月で退院する方もいれば、30年かかって退院される方もおられます。 業務幅が広い分、部署内連携が非常に良く、忙しいながらも毎日笑い声が響いています。書くと嘘くさいですが、良ければ気軽に見学をしてください。学生の病院見学も行っています。 ■職場のおすすめポイント 女性が多く、産休・育休は当たり前に取得できます。時短勤務もあり、残業はほとんどありません。 部署の業務特性とも言えますが、病棟を担当し、その病棟の患者様を個別で担当する為、働き方には自身で調整することができます。また、急な休みとなっても、部署全体でフォローが可能です。 医療の中の福祉の仕事ですが、精神科は支援なくして退院が難しい方がほとんどです。そのため、医師や看護師とも、とてもやり取りがしやすいです。働きやすいことが一番のオススメです。 ■その他 病床数に対してPSWが15名もいるのは多いですが、その分、病院としてPSWを頼りにしている証拠です。部署内もそうですが、他部署とのやり取りも非常にしやすいです。病院=トップダウンのイメージがあるかもしれませんが、部長と院長も気軽に話してくれます。というよりも、精神科であるからこそ、どのスタッフも「話を聞く」「対話」に真面目に真摯な対応が基本です。とにかく優しい人が多いです。 <お気軽にお問合せ下さい> ・応募しようか迷っている。 ・給与について質問がある。 ・興味あるけど面接まではちょっと… ・本エントリーの前に話を聞いてみたい! ・求人全般について質問したいことがある! など 面接に進むか迷っている方に、先輩スタッフに質問できる施設見学も実施しています。 興味を持たれたら、お気軽にご連絡下さいね。

仕事の特徴

  • 車通勤OK
  • 退職金あり
  • 賞与あり
  • 交通費支給
  • 寮・社宅あり

応募について

選考の流れ

お問い合わせはお電話でも受付しております 075-711-2445 担当者:総務課 人事係 青山(あおやま) 問い合わせ日時:月~金/8:45~17:00

企業情報

社名

医療法人稲門会

事業内容

病院・診療所

本社所在地

〒606-0017 京都府京都市左京区岩倉上蔵町101

代表者

岡山達志

企業代表番号

0757112400

企業ホームページ

https://www.toumonkai.net/index.html

いま見ている求人へ応募してみましょう!

NEW

正社員

精神保健福祉士

医療法人稲門会

京都府京都市左京区岩倉上蔵町

月給20万9900円~25万2900円

賞与実績5ヶ月分あり★有給休暇初年度20日付与!昼食や夕食は300円で食べられる♪他にも福利厚生が充実★【京都市左京区・国際会館駅・病院・精神保健福祉士・正職員】
問題を報告する

原稿ID : 9a8ffe954584baf7

掲載開始日: 2025/11/13(木)

精神保健福祉士

医療法人稲門会