正社員
有限会社山上汽船
広島県豊田郡大崎上島町沖浦
月給29万円~50万円
仕事内容 | 仕事内容: 私たちは、タグボートという船を使って、各造船所や港へ船舶艤装品などを届けています。 主に瀬戸内海を中心に、時に関東~九州を巡っています。 海に囲まれた日本では、この国内の「海運業」はこれからも必要とされ続ける仕事。 私たちにとって船を任せられる次世代を育てることが重要な責務です。 真面目で責任感があるあなたに、私たちの大切な船のうちの1隻を委ねます。 お人柄重視の選考方法です。故に経験や資格は不問! 経験がなくともまずは1ヶ月試用期間として乗船頂き、続けられるかどうか面接の後、船員保険に加入致します。 適性があると見込まれた場合は船長候補として、育成を開始します。 海の基本的な知識から、経験・技術を惜しみなく丁寧にお教えし、最短で船長になれるよう導きます。 ロープの取り方や船の設備、3隻ある船のエンジンの起動方法など、段階を踏んで覚えていきましょう。 半年~1年かけて一人前に船員までしっかりと育成致します。 ゼロから船長を目指すことが十分可能です。 ※経験者の方は、スキルに応じた業務からどんどんお任せしていきます 。 具体的には * 着岸・離岸時 無線を利用した船長への合図/綱取り作業 * 停泊時の船番(交代制) * エンジンの始動 * 船のメンテナンス作業(サビ取り/塗装など) * 慣れてくると船の操船 航海の多くは1日~1週間で往復出来る範囲です。 youtubeに仕事風景の動画を投稿しています。 船員さんが日々の仕事の様子や、船で停泊先での過ごし方などを書いてくれているブログもあります♬ 是非youtubeで「山上汽船」または WEBで「山上汽船 ブログ」と検索してみて下さい♬ |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: 船の航行や操作・整備等の扱いは、度胸よりも責任感が大切! 豪快さやタフよりも、実は”マメ”な方、繊細でキッチリした方が向いています。 コツコツと黙々と働きたい方にピッタリです。 《こんな方を歓迎します》 * 船を大切に扱える方。 * 船や備品等、几帳面な管理の出来る方。 * 素直に知識を吸収できる方。 * チームワークを大切に出来る方。 * 体力に自信のある方。 * 前向きな姿勢で取り組める方。 * 腰を据えて長く勤務しようという意気込みのある方。 * 空気の綺麗な瀬戸内の島で勤務したいと考えている方。 全てでなくとも、この中のいくつかが当てはまるという方! もしかしてそんなあなたは船乗りに向いていたりするかも (*^-^*) |
勤務地 | 広島県豊田郡大崎上島町沖浦1905-6 有限会社山上汽船 勤務地: 《転勤無し/勤務地は海上です》 乗船・下船は広島県大崎上島の港です。 時に関東・九州への遠距離航行あり (航海当直は2交代または3交代制) 広島県大崎上島を拠点とし、主に瀬戸内海全域を航行 《受動喫煙防止措置について》 船内及び休憩所・仮眠室は禁煙 【交通手段】 アクセス: 【広島市内から】 ・広島バスセンターまたは広島駅から高速バス「かぐや姫号」に乗車頂き、竹原フェリー乗り場で下車。竹原港から大崎上島までフェリー ・広島駅からJR呉線に乗り、安芸津駅下車。安芸津駅から安芸津港まで徒歩5分。安芸津港から大崎上島までフェリー ・JR呉線の竹原駅下車。竹原駅から竹原港までバスまたはタクシーで約10分。竹原港から大崎上島までフェリーまたは高速船。 【四国から】 ・JR今治駅で下車し、今治駅から今治港までバスまたはタクシー。今治港から大崎上島までフェリー。 |
給与 | 月給29万円~50万円 給与: 固定残業代あり:月給 ¥290,000 〜 ¥500,000は1か月当たりの固定残業代¥37,000(29時間相当分)を含む。29時間を超える残業代は追加で支給する。 |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務時間・曜日: 航海当直は2~3交代制 ※実働8時間 ※船員法に基づく |
休日・休暇 | 休暇・休日: 月平均5日~7日 GW・お盆・年末年始休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 【給与】 月給29万円 (船食費含む)+諸手当〜 ※経験・能力を考慮の上優遇 【待遇・福利厚生】 * 船食費支給(月4万円) * 長期連休(GW・お盆・年末年始)帰省費用支給(入社3ヶ月経過後~) * 社会保険完備 * 賞与年2回 * 昇給年1回 * 定期健康診断(入社翌年以降から会社負担) * 職能手当 * 遠距離航行手当 * 欠員手当 * 健康増進手当 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:1か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: 【先輩インタビュー①】 Q:仕事のやりがいを感じる時は? 天気や潮の流れを先読みしながら 船の航路や走り方、接岸方法を判断し、 その結果うまく作業を進められた時です。 Q:仕事の難しさは? 長距離航行の時や外海へ出る時はもちろん、常日頃から常に天気を先読みして 船を航行させなければなりません。 冬場など少々海が荒れている時でも、船を出さなければならないことがあります。 そのような時は自然と向き合い、時には闘いのように感じ、やりがいを感じる一方、仕事の難しさだと感じます。 【先輩インタビュー②】 Q:仕事をしていて嬉しかったエピソードは? うまく接岸を終えたときは、いつも嬉しいです。 Q:今後の目標は? 自分は入社3年目に入る前に船長になりました。 新しく入社してくれる方や同じ船に乗ることになった方が楽しく前向きに仕事が出来るように、環境づくりに努め、次の船長の育成に一役買うことが今後の目標です。 【応募方法】 最後までお読みいただき、ありがとうございます。 ご応募の受付は、まずは〔WEB応募〕または〔お電話〕にて簡単な情報を頂き、 選考に入ります。 郵送またはメールにて履歴書(写真添付)をお送り頂きますと、最短で選考を進めさせて頂けます。 まずはお気軽にお問い合わせ下さい。 お問い合わせの際に「indeedを見て」とお伝え頂きますとスムーズです。 閉じる 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 290,000円 - 500,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 173時間 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 2人 |
---|
社名 | 有限会社山上汽船 |
---|---|
代表者 | 山上 義人 |
本社所在地 | 7250402 広島県豊田郡大崎上島町沖浦1905-6 |
企業代表番号 | 0846620750 |
事業内容 | 水運 |
船員(小型タグボート乗組員)
有限会社山上汽船