リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/東京23区/千代田区/自社SaaSサービスのクラウドインフラエンジニア

正社員

自社SaaSサービスのクラウドインフラエンジニア

ファイルフォース株式会社

東京都千代田区

月給41万円~70万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: AWSで提供している自社SaaSサービスの主に運用~保守業務を担当していただきます。 具体的には、下記の業務のうち、経験に応じてお任せできる部分を担当していただく予定です。 現時点で下記業務経験がない場合でも、意欲的に取り組んでいただける方には担当していただきます。 ・AWS環境でのインスタンス構築と運用管理、技術検証(CLI含む) ・AWS環境のコスト最適化 ・Elastic Stackのノード運用管理(Elastic Stackバージョンアップ含む) ・データ可視化ツールによるサービス稼働モニタリング ・サービス障害時の技術的な障害対応 ・AWS Lambdaなどのサーバーレスのコンピューティングサービスを使った運用スクリプト作成(言語問わず) ・運用、障害時の手順ドキュメント作成 (変更の範囲)会社の定める業務

求めている人材

求める人材: ・システム監視・運用に関する基礎知識および、TCP/IP・証明書・HTTP通信などネットワークやサーバーに関する基本的な知識 (例 TCP/IP・証明書・HTTP通信など) ・パブリッククラウドでのサービス構築・運用管理 ・大規模なパブリッククラウド環境(AWS / Azure / GCP等)の設計・運用経験

勤務地

東京都千代田区 ファイルフォース株式会社

給与

月給41万円~70万円 給与: ▍想定給与 タレント求人  500万~850万 ■年収504万の場合 月給420,000円(基本給320,000円・40H固定残業代100,000円) ■年収852万の場合 月給710,000円(内訳 基本給:540,952円・40H分の固定残業代:169,048円)

勤務時間

フレックスタイム制度 勤務時間・曜日: 10:00~19:00

休日・休暇

休暇・休日: 土日祝休み 【休日】 年間休日130日以上(2023年度実績134日) 内訳:完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始休暇 夏季休暇(5日) ※ファイルフォース休暇(5日)と有給休暇(5日)を取得すると、【最大144日の休日取得が可能】となります! 2023年度の年末年始休暇は、17連休となりました! ※「年5日の年次有給休暇の確実な取得」に対しても取り組んでいます。 <その他> ・産休/育休 ・有給休暇 ・慶弔休暇 など 年間休日も企業特別休暇を設けているため、2023年度実績で最高144日の休暇取得が可能となりました。 【勤務時間】 所定労働時間8時間 フレックスタイム制あり(コアタイム:11:00~17:00) ※月4回までリモート勤務可能(上長申請が必要) 【転勤】 なし (変更の範囲)会社の定める場所

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 交通費支給,住宅手当,社会保険完備,資格取得制度,資格手当 【保険】 各種社会保険完備 関東IT健保加入 【諸手当】 交通費支給 近隣手当:10,000円/月(丸の内) 徒歩通勤手当:5,000円/月 書籍購入費用補助:上限なし 資格取得/セミナー受講補助(要相談)

試用期間

試用期間なし

その他

その他: 本求人は、株式会社TETOTEの転職支援サービスで紹介している求人です。 当求人票はあくまで目安の内容となっており、詳細については応募後にお伝えいたします。 少しでも本求人が気になった方は、ぜひ一度、弊社社員とお話してみませんか? いきなり選考に進むわけではなく、まずは現時点でのお気持ちや悩み、現在の課題や将来のビジョンを弊社社員へお話ください。 「とりあえず話だけ聞いてみたい」という方も大歓迎です! 詳しい話を聞いてから、応募するかしないかをご判断いただけます。 応募画面へ進むボタンからお気軽にご応募ください。 求人番号:CC-135678 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 410,000円 - 700,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image【クラウドインフラエンジニア】自社SaaSを支えるAWS運用保守(IPO準備中/ 成長率150%達成!/ 休暇制度充実)Image
アピールポイント: ◆可用性・安定性を維持しながら、コスト最適化や構成改善のインフラ運用に挑戦できるポジション! インフラ運用から障害対応、監視設計、コスト最適化、運用スクリプト作成まで、幅広い業務に携わることができます。 日々膨大なトラフィックを処理する環境下で、ユーザ影響を最小限に抑えたメンテナンスや、障害対応、監視体制の改善を通じて、サービスの信頼性向上に直接貢献するポジションです。 特にAWS環境下でのコスト最適化や、Elastic Stack・Lambda等を活用した運用スクリプトの設計・実装など、技術と発想の両方が求められるシーンも多く、ご自身の工夫がそのままサービス価値に反映される実感が得られます。 ユーザの使いやすさを損なうことなくコスト削減に成功したときなどには、大きな達成感も得られます。 様々な経験を積んでいただくことで、将来的にはインフラスペシャリストやチームマネージャーなども目指すことが可能です。 大規模な環境で技術を高めたい方、自身の手で課題解決に取り組みたい方には大きなやりがいを感じられるポジションです。 ◆企業を進化させる「国産クラウドストレージ」ご利社数23,000社突破!サービスの拡大フェーズへ! 弊社のクラウドストレージサービスは業界業種を特定していないため、ストレージサービスを必要とする国内の全ての顧客への提供を目指しており、成長率150%を達成しております。 代表のグローバルなコネクションを駆使して国内外のエンジニアをスカウトしており、非常に高い技術力で開発を進めています。 近年では、AIを活用した検索オプション機能のリリースやデータセキュリティーの高度化に注力しており、業務効率化やナレッジマネジメントを支援し大中小関わらず多くのお客様にご支持いただいております。 優れたSaaSを表彰するイベントのオンラインストレージ部門における「Good Service」を12期連続で受賞し、引き続き業績も好調で今後は上場を目指しております。 【受賞歴】 ・ITreview Grid Award 2025 Summerオンラインストレージほか3部門で顧客満足度と認知度の双方に優れた称号「Leader」を受賞 5期連続 ・BOXIL SaaS AWARD Summer 2025オンラインストレージ部門で12期連続「Good Service」及び「サポート品質No.1」他3項目の口コミ評価No.1に選出! ◆働きやすさと成長の両立を目指す方に最適! コアタイムが11:00-17:00のため、フレキシブルな業務時間を設定することができます。リモートワークも月4回まで取得可能です。 オリジナルの特別休暇なども充実しており、年間休日は130日以上。 仕事は多岐にわたりますが、残業は平均月10時間で、効率的に働くチームです。 開発側で外国籍メンバーの在籍は多いものの、社内公用語は日本語となりますので英語スキルは問いません。

応募について

募集人数

1人

紹介企業情報

社名

株式会社TETOTE

事業内容

人材派遣・職業紹介

本社所在地

6128078 京都府京都市伏見区

代表者

長田脩平

企業代表番号

0756041001

いま見ている求人へ応募してみましょう!

正社員

自社SaaSサービスのクラウドインフラエンジニア

ファイルフォース株式会社

東京都千代田区

月給41万円~70万円

【クラウドインフラエンジニア】自社SaaSを支えるAWS運用保守(IPO準備中/ 成長率150%達成!/ 休暇制度充実)
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : 98aad45f6ddcd16b

掲載開始日: 2025/11/07(金)

自社SaaSサービスのクラウドインフラエンジニア

ファイルフォース株式会社

あなたにおすすめの求人