NEW
正社員
西田電気株式会社
〒799-2654愛媛県松山市内宮町
月給18万円
仕事内容 | 仕事内容 本社営業部で、当社製品の受注・出荷に関連するデータ入力・納期回答、試作品出荷時の納品書・請求書の発行。 製品手配に関係する社内連絡書の作成・配布、製品に使用する支給部品の管理などのサポート業務を行っていただきます。 社内外のお客様・関係先へ電話・メールの対応をします。 【具体的には】 製品の受注にかかわる処理が中心。システムに受注入力を行い、加工の進捗状況をお客様へ伝え納期回答を行います。 各種連絡書の配布や試作品の出荷時には納品書・請求書の発行のほか、支給部品の管理も行います。 お客様との調整問い合わせ対応のほか営業担当者への連絡やフォローも行います。 ≪主な作業内容≫ ■受注入力処理 量産品・試作品で手配方法が異なるため、それぞれの手配方法に従って手配を行います。 お客様からの注文は、WEB(EDI)・メール配信(PDF)・FAX受信と様々です。 毎日、EDI画面を確認し受注の有無を確認します。メール配信の場合はPDFを読みとり確認します。 量産品の場合は、社内のシステムに入力することで製造部門が手配を行います。 試作品の場合は、営業部発行の連絡書により手配を行います。 ■納期確認・回答処理 お客様から頂いたオーダーに対し、納期の状況を製造部門に確認します。 部品入手・加工の進捗を関連部署に確認を依頼します。 納期から遅れる場合は、お客様へ連絡し調整日を製造部門へ調整を依頼します。 ■試作品の手配と納品書・請求書の発行 量産品の場合はシステム入力後、製造部門が手配を行いますが、試作品は営業部発行の連絡書での手配となるため 得意先・品番・数量・納期を明記した連絡書を発行します。出荷時には納品書・請求書を発行し同梱します。 ■社内連絡書の作成・配布 見積依頼・試作手配・量産登録・仕様変更などのお客様の要求に応じた連絡書を発行します。 それぞれ指定のフォーマットがあり、依頼内容によって連絡書を選択し発行、連絡内容に合わせて必要な部署へ配布します。 一部の連絡書は、キントーンアプリへの入力もあります。 ■お客様からの支給部品の管理 特殊部品などをお客様から支給いただきます。 部品到着後、どのオーダーに引き当てるか確認を行い材料管理部門に受け渡しを行います。 ■日々の出荷確認 お客様と調整確認した製品の出荷が処理されているか確認を行います。 お客様によっては出荷先が様々なため、約束した製品が指定場所への出荷となっているのかを出荷担当者へ連絡・確認をします。 何らかの問題で出荷されない場合は、お客様へ連絡をとり調整を依頼します。 お客様によって専用の納品書もあります。 ■その他 受注から納品までスムーズに進むよう各部署への情報提供をします。 加工期間が短いことや納期調整が難しいオーダーなどお客様の要求を伝え、購買・製造・出荷工場など各部署へ依頼をします。 ≪お仕事内容の特色≫ お客様対応の部署のため、各部署とフォローし合い、効率よく業務が進むよう中心になる部署です。 取り扱うデータの種類が多く、PCを使用した管理やチェックが求められますが、特別なスキルは不要で未経験者歓迎です。 ≪職場の環境≫ ・デスクワークが中心となりますが、連絡書配布や支給部品の受け渡しなど他部署との交流もあります。 ・分からないことは何でも聞ける環境です。 ・冷暖房完備 ・座ったまま、立ったままということはありません。 ・取り扱い製品を体感するため、製造現場での短期研修を実施しております。 ≪西田電気株式会社について≫ 愛媛県松山市(内宮町甲511番地1)に拠点を構える当社。ワイヤーハーネスや電線、ケーブル、電気部品の加工および販売を手掛けています。 ○主な魅力 1.西日本トップクラスの高品質な製品 2.日本でも屈指の幅広い設備を保有 3.半世紀を超える経験と実績 4.国内大手機械メーカーとの取引あり、日立G、オムロンG など ○環境への取り組み ISO14001を取得し、環境保全活動を積極的に実施。省エネルギーやリサイクル活動を推進することで、地域社会への貢献も行っています。 ○地域密着と社会貢献 愛媛県を拠点に、地元企業として地域とのコミュニケーションを重視。ネプコンジャパン、機械要素技術展などの展示会にも参加し、技術力を発信しています。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ・高卒以上 ・PC初級レベル(入力作業や表作成などができればOK) ※当社では毎年PCスキル向上のための外部講習に参加しております。現在PCが苦手な方であってもスキル向上の意欲があれば講習に参加いただけますのでご安心ください。 ≪下記どれか一つでも当てはまる方、お待ちしております!≫ ・数字やデータを扱うことに抵抗感がない方 ・会社の縁の下の力持ちとしての役割に魅力を感じる方 ・整理整頓が好きな方 ・ノーコードツール『kintone』を触ってみたい(触ったことがある)方 |
職場環境 | 職場環境 業務の指導に関しては、ベテラン社員が丁寧に時間を掛けながら指導していきます。 未経験の方であっても大丈夫ですので、会社見学だけを行いたい方などもお気軽にお問合せください。 喫煙所:喫煙所あり(屋外) |
勤務地 | 799-2654愛媛県松山市内宮町甲甲511-1 西田電気株式会社 内宮本社 【交通手段】 交通・アクセス 伊予和気駅から徒歩約20分 |
給与 | 月給18万円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 11万5000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり6万5000円 〜 6万5000円 ■定額的に支払われる手当 職務手当65,000円 ■その他の手当等付記事項 ・家族手当 ・住宅手当 ・時間外手当 ※月給日給制 ※入社半年後、査定による見直しを実施 |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日 就業時間:8時30分〜17時30分 ・1年単位の変形労働時間制(年間総労働時間2040時間) |
休日・休暇 | 休日休暇 週休2日制(土曜、日曜、祝日、他) ・月2~3回土曜休みあり ・会社カレンダーによる(参照 https://nishida-elec.co.jp/archives/6617) ・年末年始、お盆休み ・年間休日110日 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・昇給あり:年1回 ・賞与あり:年2回 ・通勤手当あり:上限あり(月額20,000円) ・家族手当あり ・住宅手当あり ・時間外手当あり ・資格手当あり(電子機器組立て技能士、品質管理検定) ・退職金制度あり(勤続年数3年以上) ・永年勤続表彰制度あり(10年、20年、30年、40年の区切りで表彰および功労金支給) ・定年制あり(定年年齢一律60歳) |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 担当者よりご連絡 ↓ 書類選考 ↓ 面接+適性検査 ↓ 合否連絡 ※業務内容や職場環境を事前に確認されたい方は、正式応募となる書類送付の前に、職場見学のみを実施することも可能ですのでお気軽にお申し出ください。 |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | 西田電気株式会社(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 西田 泰人 |
本社所在地 | 愛媛県松山市内宮町甲511番地1 |
お問い合わせ先 | 0899231788 |
事業内容 | 半導体・電子機器メーカー |
営業事務
西田電気株式会社