リクナビNEXT

正社員

保育士(児童指導員)

社会福祉法人 一麦会

和歌山県和歌山市上黒谷

月給18万2600円~24万6500円

仕事概要

仕事内容

募集要項 職種 保育士(児童指導員) 雇用形態 正社員 仕事内容 福祉型児童発達支援センターで発達にゆっくりさやアンバランスさがある就学前の子どもたちの保育・療育。 \具体的には/ ▼朝のお出迎え▼登園後の荷物の片付け・準備 ▼トイレの確認▼食事補助 ▼お昼寝の準備▼連絡ノート記入などの事務作業 ▼帰りのお見送り▼掃除▼職員同士の引継ぎなど ☆街の保育園と大きな違いはありません。初めての方も安心して飛び込んできてください。 ☆ゆとりのある人員配置なので、子どもとしっかり向き合えます。3歳~5歳くらいの子どもが年長組10名、年中10名・年少9名と、29名が通っており、各クラスには保育士が3名いるため、子ども3人に対し1人の配置。 ☆朝のお迎えは専任の添乗員さんが行い、保育士は9時始業です。帰りのお送りはすることもありますが、時間内に終われます。 \ある保育士さんの1日の流れ/ 9:00 朝礼・登園・準備・外遊び 10:00 トイレの確認、散歩やお絵描き、体操など 11:30 給食の食事補助 12:30 お昼寝、事務 14:00 着替え、おやつ補助、自由遊び 15:00 帰りの会 15:30 子どもたちのお見送り 16:00 掃除・片付け、事務、情報交換・ 17:15 明日の用意をして退勤

求めている人材

資格・経験 ・保育士、小学校教員免許、中学校教員免許、 高等学校教員免許のいずれかお持ちの方 ・高卒以上 ・経験不問 ・普通自動車運転免許(AT限定可)

勤務地

和歌山県和歌山市上黒谷460-2 社会福祉法人 一麦会 勤務地 こじか園(和歌山県和歌山市上黒谷460-2) ※受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ※転勤の可能性あり 【交通手段】 交通アクセス JR阪和線「紀伊」駅より車5分

給与

月給18万2600円~24万6500円 給与 月給182,600円~246,500円 ※一律手当含む ※給与は経験・能力による ※試用期間あり(3ヶ月)同条件 〈別途支給〉 ※資格手当(上限5,000円) ※住宅手当、扶養手当(対象者による)

勤務時間

固定時間制 勤務曜日・時間 9:00~17:15(休憩60分)

休日・休暇

休日・休暇 土曜日、日曜日、祝日、その他(週休二日制) 夏季休暇(8/13~15) 年末年始休暇(12/29~1/3) 有給休暇 〈年間休日125日〉

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇 昇給あり 賞与年2回 各種社会保険完備 マイカー通勤可 交通費実費支給(上限あり) 退職金共済加入 退職金制度あり 定年制63歳 再雇用制度あり ▼パート同時募集 こじか園(和歌山県和歌山市上黒谷460-2) 仕事/保育補助・添乗員 給与/時給1,080円~ 時間/7:00~17:15の間で日数・時間は相談に応じます 休日/土日祝、他

試用期間

試用期間なし

その他

備考 \スタッフインタビュー(続き)/ ▼入社して感じたこと 体育とは畑違いでしたが、まずは保育補助としてスタートしました。子どもたちはとっても元気!体力的に大丈夫かな?と思いましたが、私も元々身体を動かすのが好きなので、 あの元気な声を聞くと自然と身体が動きます。夏場は毎日プール。 子どもたちが好きそうなことを考えてやってみると喜ぶので、1日があっという間に終わって「今日も楽しかったな♪」という感じでした。3年ほどして、仕事をもっと深耕したいと保育士の資格を取りました。 ▼長く続いている理由 職場では、自身も子どもを保育園や幼稚園、小学校に通わせている子育て世代のママさんが中心です。私も、学校行事の際は時間有給も取れるのが嬉しいですね。 同じような環境の仲間同士、お互い様の精神で、働きやすく長く続いています。 そして何より、子どもたちがほんと、可愛いです。(健常者と比べて)成長の度合いは ゆっくりでも、日々の保育の積み重ねで出来なかったことが「できたよ!」「見て!」と、 何とも言えない表情を見せてくれると、こちらも「やったなあ!」と達成感を共有します。 思えば、自分の子よりたくさんの時間を過ごしているような、それだけ可愛いのかも(笑)。 今後の目標は、保育だけでなく、療育も加わって来るので、その分野をしっかり勉強して、知識を得て、保育に活かしていきたいです♪

仕事に関するPR

Image未経験歓迎<こじか園>児童発達支援センターでの保育・保育補助(正職員)◆パート同時募集中Image
未経験歓迎<こじか園>児童発達支援センターでの保育・保育補助(正職員)◆パート同時募集中 【とにかく子どもたちが可愛いんです♪】 スタッフインタビュー/年中組グループリーダー Tさん40代 勤続8年 ▼入社の経緯 以前は小学校で学習が遅れている児童や、 発達障害のある児童の支援員をしていて、 たまたま「こじか園」の存在を知り、就学前の子どもたちに 何か役に立てないかと思ったんです。 見学の際、園内に入ったとたん感じた、 自然豊かな解放感もあって入社を決めました。 それ以前は、もともと中学・高校の保健体育の 教員免許も持っており、 スポーツインストラクターをしていました。 でも子どもができたのをきっかけに、体力的にも 将来を見据え、親に子どもを見てもらいながら 小学校に勤務することにしたんです。 ※インタビューの続きは備考欄をご覧ください

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • 主婦・主夫歓迎
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 車通勤OK
  • 未経験者歓迎
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • ブランクOK
  • 長期歓迎
  • フルタイム歓迎

応募について

選考の流れ

応募方法 応募方法 「応募する」ボタンをご利用ください。 こちらより折り返しご連絡させて頂きます。 お電話でのご応募もお待ちしております。 ◆応募・選考の流れ◆ 応募(電話またはWeb) ※応募後、3営業日以内に折り返しご連絡致します。 ↓ 面接 ※法人説明と面接を兼ねて行います。 ※気になる事はお気軽にご質問ください。 ※面接当日は履歴書(写真貼付)をお持ちください。 ↓ 内定・採用 ※合否については3~7日以内にご連絡させて頂きます。 ※選考後、応募書類は本人様宛返却いたします。 ※ご応募から内定まで2~3週間程度となります。 ■面接は随時実施しております。 ■今すぐ勤務出来ない方も 面接日時や勤務開始日など、お気軽にご相談ください。 ■面接の際もマイカーで来社頂いて結構です。 ■面接は私服や仕事着(作業着)でもOKです。 ※面接はスーツでなくても結構です。 連絡先住所 〒640-8301 和歌山県和歌山市岩橋643 麦の郷本部 連絡先TEL 073-474-2466 採用担当 採用係

企業情報

社名

社会福祉法人 一麦会

事業内容

看護・介護

本社所在地

和歌山県 和歌山市 岩橋 643

代表者

山本 耕平

お問い合わせ先

0734742466

保育士(児童指導員)

社会福祉法人 一麦会